過去・現在いろいろ写真と独り言!
撮りダメ写真館
篆刻印作りを体験
先日出かけた富士川クラフトパーク。
いろいろ体験できる部屋があり、
以前から気になっていた篆刻の印鑑作りをしてきました。
(ガラス工芸、陶芸、和紙作り、篆刻印作りの4コーナーがありました)
使う道具はこれだけ
篆刻の文字は店の方が書いてくれました。
名前3文字で彫り始めたのですが
左右前後の線が、彫っていると、つぶれて文字にならず
まっすぐ立てて、押す。曳いてはダメ、線に斜めに刃を入れるとダメと言われても
老眼鏡が曇って・・・
このように出来上がると、見せてくれた完成見本。
私の完成品、文字がつぶれて
画数が多く、横線がつぶれて塊のように
結局 2文字に変更して。それでも細い線は団子状に。
上手にできたなら、切り絵にでも押したいと
コメント ( 0 )
夕方の富士山撮れました!
24日に初冠雪の発表があり、今日は朝から肌寒く・・・
の中、時々雨がぱらぱらと。
ぼんやり見えていた富士山がうっすら夕日に染まり、
シャッター押してみたところ何とか撮れました。
山頂の雪が白く
昨日の富士川クラフトパーク、パノラマ写真がうまくアップロードできなくて
きょう再挑戦
芝生が一面に広がって
周囲は桜、季節にはピンク色に染まります。
コメント ( 0 )
富士川クラフトパークへ
連休なかび、昨日は富士川クラフトパークへ
休みとあって、52号線も交通量が多く
また 台風の後で富士川はセメントを流したような色の濁流。
途中 立ち寄った塩の駅でも、手打ちそばが品切れになるほど・・・
目的はは富士川・切り絵の森美術館に。
7月から始まっていた展示「世界の切り絵展」、まだ日があると
のんびりかまえていたら、25日まで
慌てて出かけた次第です。
館内は撮影禁止、建物外観だけで。
窓枠を額代わりに外の景色を写してみました。
コメント ( 0 )
富士山 初冠雪??
昨日 北海道 大雪山で初冠雪のニュースがありましたが
朝からの雲が切れたので、16時過ぎに撮影。
なんとなく白く見える、冠雪かな
まだ 報道はされていないのですが
昨日の写真と比べると、うっすら白っぽく感じるのですが
≪ 富士山の冠雪については、甲府地方気象台において観測が行われています。
気象台の職員が目視で確認するそうです。
初冠雪
富士山頂での「1日の平均気温が年間で最も高い日以降」の冠雪。
「冠雪」があっても、それが「初冠雪」に該当するかどうかは、
上記のように平均気温の基準があるので、すぐには認定できないことがあるのです≫
(ネット検索から抜粋)
9月22日 8時頃
9月22日 10時頃
コメント ( 0 )
日帰り温泉 ここへ!
台風15号接近で、外は横殴りの大雨
朝のラジオで、リスナーのママが「小学校は休校で、子供の相手をしています」と言っていました。
窓は雨のしずくで、びっしょりと濡れています。
部屋もうす暗く、電気をつけてしまいました。
私がいつも行く、日帰り温泉。
車で40~50分、長野県富士見高原です。
長野と聞くと、遠くに感じますが、小淵沢から八ヶ岳鉢巻道路(道路の名前はGoogleで調べて)1本道です。
富士見ヒルサイドホテル。
15時過ぎると宿泊客が入浴してきますが、それまでは比較的ゆったりと温泉に浸かっていられます。
先日は誰もいなくて、たまたま私一人。いけないと知りつつも
雰囲気を知ってもらいたくて
露天のほうが好きなので、内湯はほとんど入りません。
青空を見上げて、雲の動きをのんびりと眺め、ゆったりと・・・。
夏場は「へぼ飯」に使われる?ハチが飛んでいることも 要注意
大広間で5時間ほどくつろいで、夕方 日が沈むころ家路につきます。
コメント ( 0 )
秋の気配がすぐそこに!
昨日、空を見上げて秋の気配を感じつつ、雲を写しました。
今日また車を走らせて・・・
甲斐駒ケ岳
稲刈りも最盛期
たわわに実って、先日の台風で倒れている稲もたくさん。
コメント ( 0 )
軽井沢 塩沢湖がきれいになって!!
私の知っている塩沢湖、湖だけで何もなかったような
冬は軽井沢の小学生が、氷がはった湖でスケートしていた記憶が
「軽井沢タリアセン」という名称に変わって、入場料800円かかりました
駐車場も500円、すぐ隣にありましたが
湖に行かなくても、美術館や周辺で散策ができるようです。
天気が良かったので、湖を一周。ゆっくり歩いて20分ほど。
アメンボボートが人気、グループで遊びに来ていた人達が華麗に
コメント ( 0 )
台風一過とはいかず! 久々の富士山を
今日が十五夜。でも昨夜きれいに見えていたので・・・
和歌山、奈良に大きな災害をもたらした台風12号。
未だに 土砂ダムの決壊!の災害対策が急がれています。
つかの間の富士山を
9月6日 7時40分頃
9月6日 9時10分頃
9月6日 13時55分頃
9月6日 18時頃
厚い雲の合間から夕陽がさして、
9月7日 17時50分頃
(レンズに汚れ?カビ? 拭いても取れません)
9月8日 18時10分頃
9月11日 17時45分頃
雲は夏の入道雲?と秋のすじ雲が季節を感じさせています。
今週はまだ残暑が残る様ですね
コメント ( 0 )
軽井沢満喫 2
朝食を済ませて、軽井沢銀座へ
11時からは歩行者専用
駐車はテニスコート前の教会の駐車場へ
やはり夏休みだけあって、すごい人ごみです
ちょっと 昔が懐かしくなって、悲しいかな
旧軽井沢の奥にある「浅野屋」、なつかしい響き
実は学生時代にアルバイト。母校の先輩でバイト募集があって
白糸の滝を
途中 旧三笠ホテルを外から見て
駐車場近くの喫茶で、旧三笠ホテルのカレーを食べて
(私は他のメニューでしたが)
軽井沢銀座の先、山道を走って熊野皇大神社へ。
見晴台への道を歩いて・・・
群馬県と長野県の県境が(右の長野県から入って、群馬県側から山を)
展望台から見えた山々
コメント ( 0 )
十数年ぶり? 軽井沢満喫 1
お招きいただき、とある会社の別荘へ
(8月29日~30日)
パノラマにして
朝の散歩 7時過ぎ 早いですね。家にいたら
軽井沢の別荘地の雰囲気あり
雲場池へ
水が澄んで、カモの泳ぐ水の跡が
池の奥は、水面に靄がうっすらと
朝陽も葉蔭から眩しい
朝早くから、カモもたくさん お散歩
一つだけ、見つけました消火栓
コメント ( 0 )
清里へ
8月28日 久々の清里へ
夏休みなのでたくさんの観光客で賑やか
いつもは小淵沢から牧場公園、川俣川東沢の赤い橋を渡って・・・清泉寮のソフトを食べて、満足。
今回はいつも素通りしていた、萌木の村へ。
広大な敷地にレストラン、雑貨屋さんやアートショップなどがありました。
広場の向こうに、メリーゴーランドがあったのですが
知り合いに教えていただいた、ROCK(ロック)黒いカレーを食べに。
店内の混雑と人の多さで、写真を撮り忘れて残念。
辛さはあまり感じられず、まろやか。ボリュームは満点過ぎる?
ベーコンやソーセージなどをトッピングすることもできましたが
カレーで満腹。少し散策して
オルゴール博物館ホール・オブ・ホールズへ。
いくつかのオルゴールの演奏を聞いてゆったりと
パリ万博のために作られて、今でも演奏ができるものは少ないとか!!
屋外で奏でるため、室内ではかなりの音量。
ちなみに「オルゴール」は日本で言いならわされてきた言葉ということです。
シリンダー・オルゴールやディスク・オルゴールがあり、
シリンダーでふいごを動かして音を出すもの、いろいろな楽器の音を出したりと・・・
音だけでなく、中の人形や楽器も一緒に動いて、耳と目共に楽しめて
コメント ( 0 )
サントリーの工場見学(山梨県)
8月28、29日 親類を案内して、サントリー登美の丘ワイナリー、白州蒸留所を見学。
ワイナリーは地震以降の節電のため、工場見学が中止になっていました。
見晴らしの良い、ワイン用の葡萄畑で見学と説明を・・・。
見晴らしの良いところなのですが、残念ながらこの日は富士山は見えませんでした。
甲府の市街地が一望
前日のワイナリーは残念でしたが、翌日北杜市の白州蒸留所では工場見学が行われていました。
受付を済ませて、まず映像で概略説明。
その後は案内バスに乗って施設内を移動。
空の桶の中、撹拌のプロペラ?が回って
初日はブクブクと 3日後には表面は穏やかに
外へ出て、樽のリサイクル工程
途中で、見学から離れたため説明が聞けず、写真だけになってしまいました。
樽の中の、炎の色が関係?
この後、建物の中でジュースやウィスキーの試飲が待っていたのですが
コメント ( 0 )