goo

あっという間に雪のラインが!




11月24日 午前と夕方



我が家からはこれが精いっぱい。赤富士を撮りたい



11月25日 八ヶ岳も雪の白さが



頂上は雲に・・・。甲斐駒ケ岳も!!



行きは助手席だったので、フロントガラス越しに撮影。
帰りはドライバー席、甲斐駒ケ岳も北岳もはっきり見えていたのですが撮影不可能



コメント ( 0 )

撮りためた?富士山




11月13日



電線のスズメと
いつもは邪魔な電線、今日は



11月16日 夕方の甲斐駒



散歩中 夕日の富士山と雲







11月21日



20分から30分の散歩ですが、刻々と変わる雲と夕日に映える富士や甲斐駒など
周囲の山々を眺めて、微妙にコースを変えて・・・



コメント ( 0 )

「カクレモモジリ」 知っていました?


絵本「こびとづかん」に登場するカクレモモジリ



コビト網 亜胚目 退触頭科 モモジリ属

●体長  約15cm(トウチンを含む)
●生息地 桃園など
●特徴
・ 熟れた桃の実に寄生する
・ 青い果実には興味がない
●食べ物 桃の糖分を吸って暮らしている
(こびとづかんホームページから抜粋)

絵本図書館で、パラパラめくることはあっても借りてくることはほとんどなくなって。
テレビを見ていて、こんなキャラクターの絵本が人気になってグッズもたくさん




蒸しケーキです。シールがついていました。

   


ゴーフルです

山梨限定商品、コラボを企画してようやく製品になったようです。
何種類かあった(チョコ大福、ピーチケーキなど)のですが、今回は蒸しケーキとゴーフルを購入しました。
山梨県産桃果汁を使用。山梨県内の高速道PやSAで販売。




絵本

「こびとづかん公式ホームページへようこそ」から

あなたはこびとを見たことがありますか?こびととは、もちろん昆虫でも植物でもありません。
そう、こびとなのです。そんなものいる訳ないと笑っているあなた。
世の中を表面でしか見れていない証拠です。
ただ歩いていても彼らを見つけることはできません。
例えば、今座っている机の下やテレビの裏など。
普段何気なく通っている場所を注意深く見てみましょう。
ふとした瞬間にこびとと出会えるはずです。
こびとづかんでは私が出会ってきたこびとの数々をご覧頂こうと思います。
まだわからないことだらけですが、あなたがこびとと出会う何かのきっかけになればこれ幸いのことと思います。
世界中にはまだ発見されていない数多くのこびとがいるはずです。
発見でき次第、随時紹介していきたいと思っておりますのでご期待下さい。
最後に、くまなく探してもこびとを見つけることが出来ないそこのあなた、悔しがる必要はありません。
あなたが見ることが出来なくてもこびとはあなたをちゃんと見ているのですから…。

発見されたこびとたち  27人描かれていました。


コメント ( 0 )

フォックス・フェイス


意外なところで

別名:ツノナス(角茄子)
 花期:夏

果実の付け根に角のような突起があるので,ツノナス(角茄子)とも呼びます。
外国人はこれを「狐の顔」というか狐の頭に見立てたのでしょう。
原産地は熱帯アメリカでもともとは低木ですが,日本では冬を越せないので一年草として扱われます。
近代生け花などの花材として使われたりします。
花屋さんで売られているときには葉や余分な枝は取り除いてあるので,水も必要でなく,
そのまま空の花瓶に放り込んでおけば 2 ヶ月くらいは楽に観賞できます。



私も生け花の花材として、使ったことがあります。

いつも行く、市民。ロビーに立てかけてあったので

ソファーに移して撮影。
長さは私の身長ほど、150㎝位。







花は図鑑によると、茄子の花に似て紫色と。
近くに植わっているようなので、来年は花の撮影に挑戦



コメント ( 0 )

お食事!!


お祝いの食事


  






コースが、鶏と牛で違います

  







  

  

〆はとろろごはん



お子様用、大人でも充分



部屋の中からガラス越しに、庭を撮りました。
室内の灯りが、いい具合に映り込んで・・・









コメント ( 0 )

タイトル何にしようかな!


10月29日 夕方5時過ぎ









11月7日 富士山雲の中









七五三風景



受付をすませて、拝殿へ列を作って。



がら~ん



祝詞が済んで外へ出たら、すごい人混みになっていました。







コメント ( 0 )

晩秋の景色?


散歩で

昨日の雨で今朝は靄が濃く、昼過ぎ雲は多いものの青空が



パノラマなかなか



上を見上げて、雲の形に見とれて撮りました



遠く、少し雲間に見えるのは甲斐駒ケ岳






ブドウの葉も見事に紅葉、甲州ブドウの葉です。










ブドウ畑を下から、日が射して・・・





コメント ( 0 )

ほん降りの雨ですね

朝から、そして気温も低く重ね着しています

体を温めるつもりで

玄関ロビーには石油ストーブが置かれ、そばへ行くとホンワカと温もりが

広間には女性の高齢者もたくさん、おやつ持参で、話が尽きないようです。

昨日は他府県ナンバーの観光バスが昇仙峡方面へ
紅葉を見ながら散策を楽しんで・・・。(私の思いですが

バスツアーはかなり前から申込み、当日は天気がといろいろ
きょうものなか、ワイナリーや昇仙峡方面へツアーバスが向かっていました。

雨の紅葉もまた違った楽しみがあるのでは



コメント ( 0 )

2006年の紅葉で!


2006年の紅葉


今年の紅葉、まだ出かけていません。

以前に撮りためた写真で満喫















茶、朱、橙、薄緑 彩があるとうれしくなります。



コメント ( 0 )