過去・現在いろいろ写真と独り言!
撮りダメ写真館
電線に行列!
以前 暖かい日は畑の柿の木などに、
スズメやモズ・カラスが日向ぼっこをしている話を書いたことがありますが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
我が家の前の電線に、見事な行列を作っていたので撮りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
今は庭の柿の木が日向ぼっこの場所なのか、多い時には20から30羽?とまっています。
すずめの行列
この日は、日向ぼっこではなく、空もどんより曇っていましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6f/38d2f150241ddc6ecc2bd01feee626fd.jpg)
電柱に陣取っているのは、カラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/b8c7f9685be4a67989fba1c74bc56c14.jpg)
これは名前不詳、お腹が濃いオレンジ色をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/f81a8dd75e29d66a2430c74e2de0a43e.jpg)
スズメやモズ・カラスが日向ぼっこをしている話を書いたことがありますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
我が家の前の電線に、見事な行列を作っていたので撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
今は庭の柿の木が日向ぼっこの場所なのか、多い時には20から30羽?とまっています。
すずめの行列
この日は、日向ぼっこではなく、空もどんより曇っていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6f/38d2f150241ddc6ecc2bd01feee626fd.jpg)
電柱に陣取っているのは、カラス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ef/b8c7f9685be4a67989fba1c74bc56c14.jpg)
これは名前不詳、お腹が濃いオレンジ色をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/f81a8dd75e29d66a2430c74e2de0a43e.jpg)
コメント ( 0 )
雪のないスキー場
3か月動かしていない車。
12月にバッテリーあがり
で、新品に交換して。
(寿命だったようですが)
時々エンジンは、からふかししていたのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
骨折も3か月が過ぎ、体の調子を見ながら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
長距離!40分ほどですが、小淵沢道の駅まで。
高速などもったいない、一般道で。
ちょっと足をのばして、富士見高原まで。
富士見高原スキー場
雪はなし。
左にちょこんと見えるのが、八ヶ岳の山![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ad/2e2682f11325589e65a7cf635112e3bb.jpg)
ゲレンデは、人口雪なのでしょう。
道中どこにも雪らしきものは積もっていませんでした。
リフトは写真左を登っていましたが、まったく雪なしの・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f8/8f0fe8a935d4903ccc911fdb26a09049.jpg)
こちらは初心者用のゲレンデ、勾配も緩やか。
スキー合宿?!の生徒たちが、赤いゼッケンをつけて練習していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/578ea22c9ff1079ef50fea9590796843.jpg)
何度も言いますが、雪はゲレンデのみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/8f9f4478272a3f25e71ede4477882f59.jpg)
雪のゲレンデ、ここは夏には百合の花でいっぱいになる所。
3年前の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/8476dc334aa2d1e8c4690b299c4a5bdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/da/8e9931e382a4efcb0a5ebd48b3af936f.jpg)
12月にバッテリーあがり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
(寿命だったようですが)
時々エンジンは、からふかししていたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
骨折も3か月が過ぎ、体の調子を見ながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
長距離!40分ほどですが、小淵沢道の駅まで。
高速などもったいない、一般道で。
ちょっと足をのばして、富士見高原まで。
富士見高原スキー場
雪はなし。
左にちょこんと見えるのが、八ヶ岳の山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ad/2e2682f11325589e65a7cf635112e3bb.jpg)
ゲレンデは、人口雪なのでしょう。
道中どこにも雪らしきものは積もっていませんでした。
リフトは写真左を登っていましたが、まったく雪なしの・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f8/8f0fe8a935d4903ccc911fdb26a09049.jpg)
こちらは初心者用のゲレンデ、勾配も緩やか。
スキー合宿?!の生徒たちが、赤いゼッケンをつけて練習していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/90/578ea22c9ff1079ef50fea9590796843.jpg)
何度も言いますが、雪はゲレンデのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/8f9f4478272a3f25e71ede4477882f59.jpg)
雪のゲレンデ、ここは夏には百合の花でいっぱいになる所。
3年前の写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/88/8476dc334aa2d1e8c4690b299c4a5bdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/da/8e9931e382a4efcb0a5ebd48b3af936f.jpg)
コメント ( 0 )
梅の里 おまけ!
梅林は駐車場から下へ散策路を下った所。
駐車場からは甲斐駒、鳳凰三山、南アルプスが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
梅林の中に鳥が飛ぶことなく、何かを啄ばんでいました。
後ろからで残念、近づくと足早に逃げるので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/775d0cf1048c504eeaba739c618a49a4.jpg)
右が甲斐駒(木の陰で写っていません。)
左へ鳳凰三山、白く雪が見えるのが南アルプス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dd/ebc973d97fcf6f20a5b4300cd2ef3bac.jpg)
南アルプスをアップで撮りましたが、これ以上大きくは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/42b241b94e10bf646d5ea374677fa447.jpg)
帰り道両側に梅の木が並んでいますが、ここはまだまだつぼみが硬く。
花開くのはまだ先![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
坂道の途中から富士山の雄大な姿を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b7/6576a73f4622a4ffe867af98b6d4b1b2.jpg)
駐車場からは甲斐駒、鳳凰三山、南アルプスが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
梅林の中に鳥が飛ぶことなく、何かを啄ばんでいました。
後ろからで残念、近づくと足早に逃げるので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/46/775d0cf1048c504eeaba739c618a49a4.jpg)
右が甲斐駒(木の陰で写っていません。)
左へ鳳凰三山、白く雪が見えるのが南アルプス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dd/ebc973d97fcf6f20a5b4300cd2ef3bac.jpg)
南アルプスをアップで撮りましたが、これ以上大きくは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/42b241b94e10bf646d5ea374677fa447.jpg)
帰り道両側に梅の木が並んでいますが、ここはまだまだつぼみが硬く。
花開くのはまだ先
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
坂道の途中から富士山の雄大な姿を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b7/6576a73f4622a4ffe867af98b6d4b1b2.jpg)
コメント ( 0 )
久しぶり、梅林へ散歩
しばらく寒い日が続いて、外出は
のみ。
ようやく日差しが出て、風も無くほんわか!
菓子箱の雛
取寄せたお菓子。
箱の表裏にお雛様が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/f7f480436d603027497c488142042d5d.jpg)
梅の里
久しぶりのぽかぽか陽気。
近くの梅林へ
まだ 咲き始め、一部の木だけが満開!
散策中の人もちらほらと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
三脚を抱えたカメラマンも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/ea0fb393b476f2256386d917f810f986.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5d/8dae71cd1bc93805c6b4c99262b37749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/41/dd9edf13c4e018b52da317f3e1c8cedc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/69/244ddd42e5ba77476bea8da0e55bc45c.jpg)
遠くから帽子を被って服を着て、毛もふさふさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
犬と思って、近づいて声をかけたらニャンコでした。
黒猫を被写体に写真を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/80/65add7a4e69b04a78f989f142c2f0335.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
ようやく日差しが出て、風も無くほんわか!
菓子箱の雛
取寄せたお菓子。
箱の表裏にお雛様が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/f7f480436d603027497c488142042d5d.jpg)
梅の里
久しぶりのぽかぽか陽気。
近くの梅林へ
まだ 咲き始め、一部の木だけが満開!
散策中の人もちらほらと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
三脚を抱えたカメラマンも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cf/ea0fb393b476f2256386d917f810f986.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5d/8dae71cd1bc93805c6b4c99262b37749.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/41/dd9edf13c4e018b52da317f3e1c8cedc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/69/244ddd42e5ba77476bea8da0e55bc45c.jpg)
遠くから帽子を被って服を着て、毛もふさふさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
犬と思って、近づいて声をかけたらニャンコでした。
黒猫を被写体に写真を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/80/65add7a4e69b04a78f989f142c2f0335.jpg)
コメント ( 0 )
食べてしまったチョコ?!
昨日のブログ、ごめんなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
慌てて写真だけ。
更新の途中で家族が腹痛。
3時間ほど我慢していたのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
痛みが治まらず、私が頑張って運転
。
救急病院へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
以前 腸閉塞で入院経験があるため![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
待たずに診察、内診、レントゲン。
痛みが波のように、痛かったり、治まったりの繰り返し。
食あたりとかいろいろ考えをめぐらせて心配![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
診察が終わるころに痛みは治まり、医師も「このまま様子を見ましょう」
その後は痛みが来ることも無く、一晩経ちました。
いったい何だったのでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
抹茶の生チョコ
バレンタインも様変わり。
彼にあげるだけでなく、自分チョコ、友チョコ、義理チョコいろいろ。
私も自分用で購入しました。
半分以上食べてしまい、なぜこのチョコを購入したの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
お茶屋さんの抹茶チョコと言うフレーズに惹かれてでした。
ホワイトチョコに抹茶を練りこみ、上に抹茶を振りかけて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
口に入れると、トロ~リ
、口の中に抹茶の香りと味が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e5/56eff2eb0006d3433dbc0ebefe69b0ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
慌てて写真だけ。
更新の途中で家族が腹痛。
3時間ほど我慢していたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
痛みが治まらず、私が頑張って運転
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
救急病院へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
以前 腸閉塞で入院経験があるため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
待たずに診察、内診、レントゲン。
痛みが波のように、痛かったり、治まったりの繰り返し。
食あたりとかいろいろ考えをめぐらせて心配
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
診察が終わるころに痛みは治まり、医師も「このまま様子を見ましょう」
その後は痛みが来ることも無く、一晩経ちました。
いったい何だったのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
抹茶の生チョコ
バレンタインも様変わり。
彼にあげるだけでなく、自分チョコ、友チョコ、義理チョコいろいろ。
私も自分用で購入しました。
半分以上食べてしまい、なぜこのチョコを購入したの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
お茶屋さんの抹茶チョコと言うフレーズに惹かれてでした。
ホワイトチョコに抹茶を練りこみ、上に抹茶を振りかけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
口に入れると、トロ~リ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e5/56eff2eb0006d3433dbc0ebefe69b0ad.jpg)
コメント ( 0 )
梅と山々
場所は異なりますが、我が家の近く北から東へ山を撮って見ました。
北の方角に八ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1f/31f886e475da38818bd79be25377da3d.jpg)
少し東に 茅ヶ岳、その下に見える山と建物はサントリー登美の丘ワイナリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e7/40193f24cece4ddc6d23b912b78713bb.jpg)
(東へ)昇仙峡の岩山を通過、さらに右へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/38/1f411c741c41b12a21cc04fe6b161e9a.jpg)
前の山からの続き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/09/513e0cdd73318c52a81b9311f0df2e76.jpg)
前の山からの続き、いずれも山の名前は分かりません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/92657d9730304c10021cf7068a02cf2a.jpg)
梅も5分
咲き?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/752930bee71fa1743f316d46cbec9499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/f5abe2f881abeefe9c173a8ffbe9a627.jpg)
北の方角に八ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1f/31f886e475da38818bd79be25377da3d.jpg)
少し東に 茅ヶ岳、その下に見える山と建物はサントリー登美の丘ワイナリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e7/40193f24cece4ddc6d23b912b78713bb.jpg)
(東へ)昇仙峡の岩山を通過、さらに右へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/38/1f411c741c41b12a21cc04fe6b161e9a.jpg)
前の山からの続き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/09/513e0cdd73318c52a81b9311f0df2e76.jpg)
前の山からの続き、いずれも山の名前は分かりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/92657d9730304c10021cf7068a02cf2a.jpg)
梅も5分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/752930bee71fa1743f316d46cbec9499.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/f5abe2f881abeefe9c173a8ffbe9a627.jpg)
コメント ( 0 )
とてもうれしい 贈り物
今日は感激![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
昨日 友人から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
便利なものを送りましたとの事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
早速今日午後に届きました。
私が昨年末圧迫骨折で腰を痛め、ようやくコルセットは取れたものの、
かがむ事の不自由さをブログに掲載![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
それを見たのでと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
便利便利![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
早速手帳を拾ったり、新聞を取ってみたり・・・
遠くにある靴下を手元に引き寄せたりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bf/02c3531fb8e5ca588ef212f0fd7a70cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0f/e82e5fb9d9d57ecfccd3fc5bb5d7fba4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
昨日 友人から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
便利なものを送りましたとの事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
早速今日午後に届きました。
私が昨年末圧迫骨折で腰を痛め、ようやくコルセットは取れたものの、
かがむ事の不自由さをブログに掲載
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
それを見たのでと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
便利便利
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
早速手帳を拾ったり、新聞を取ってみたり・・・
遠くにある靴下を手元に引き寄せたりと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bf/02c3531fb8e5ca588ef212f0fd7a70cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0f/e82e5fb9d9d57ecfccd3fc5bb5d7fba4.jpg)
コメント ( 0 )
楽しそうな光景に!
今日も朝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
青空なのに、富士山は笠雲が、南アルプスは山の上にまた山並みのような白く長い雲が。
温泉に行く途中、カメラを持っていなかったので残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
帰りには運動の為、畑の中をお散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
野菜の枯れた束が肥料用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
黒い物体が2つ、カラス。それよりも少し大きく茶色い物体が一緒についばんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
近づいたら大きな羽を広げて飛び立って旋回。なんとトンビでした。
しばらく旋回して、私が遠ざかったのを見ていたかのように、また野菜の所へ。
栽培用の柿の木。今は枝だけになっていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
日差しが程よく風がないと、スズメやモズが。
まるで葉っぱのごとく枝いっぱいに日向ぼっこをしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今はお散歩気分のウォーキングですが、景色を眺めながらのひと時を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
コメント ( 0 )
雪の翌日!
雪 たくさん降りましたね。
次の日は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
積もった雪も、翌日は溶けて、屋根からドスンドスン・・・と。
(日影はまだ残っています)
空の青さはバツグンです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
雪の翌日 富士山と茅ケ岳
富士山はあいにく雲の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/64/b030ec40f39733c702d07aaf39b88dd2.jpg)
茅ケ岳は貫ける青空にくっきりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f5/9b9eb4bf0ea3c98579fb3b146ab031e9.jpg)
3日節分、夜になってひそかに豆まき![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
豆はだいぶ前に購入済み。
年の数だけ
食べて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
4日庭の豆はすずめの餌になり、玄関前の豆も5日にはきれいに無くなっていました。
次の日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
積もった雪も、翌日は溶けて、屋根からドスンドスン・・・と。
(日影はまだ残っています)
空の青さはバツグンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
雪の翌日 富士山と茅ケ岳
富士山はあいにく雲の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/64/b030ec40f39733c702d07aaf39b88dd2.jpg)
茅ケ岳は貫ける青空にくっきりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f5/9b9eb4bf0ea3c98579fb3b146ab031e9.jpg)
3日節分、夜になってひそかに豆まき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
豆はだいぶ前に購入済み。
年の数だけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
4日庭の豆はすずめの餌になり、玄関前の豆も5日にはきれいに無くなっていました。
コメント ( 0 )
ドライブをした気分、サービスエリアで!
圧迫骨折から2カ月が過ぎ、ようやくコルセットを外して![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
でも 不安だらけ。
なるべく前傾姿勢はとらない様に、ねじり?極端に後ろを振り返ることは避けて。
下にある物を取る時、落としたものを拾う時、靴を履く時・・・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
気を使っていると、通常と違う所の筋肉痛に悩まされます。
まだ
の運転は自粛中。
遊びに出かけたくても![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
気分を味わおうと、近くの中央道双葉SAへ。
たくさんの車、日曜日なので1000円効果![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
上りは東京を通過して、横浜・湘南・千葉・大宮・習志野・川崎などきりが無く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ただ行っただけではと食事
、いわゆるSAで食べるものです。
みんなの中に混ざって食べました。
新しく出来たドッグランにも足を運び![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
あいにく 小型犬が1匹帰るところ。
広さはあまり大きくはありませんが、犬のストレス発散にはいいのかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ドッグラン
6月にはラベンダーが咲き、香りを楽しむことが出来るのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/58/a060bff25bbb0c38e43f6cbe07eb52f2.jpg)
半分に仕切られて、手前が大型犬用で、奥が小型犬。
小型犬用には岩?石?が幾つか置かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/2025ab7be3e5db2ab04634a271f7fcd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
でも 不安だらけ。
なるべく前傾姿勢はとらない様に、ねじり?極端に後ろを振り返ることは避けて。
下にある物を取る時、落としたものを拾う時、靴を履く時・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
気を使っていると、通常と違う所の筋肉痛に悩まされます。
まだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
遊びに出かけたくても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
気分を味わおうと、近くの中央道双葉SAへ。
たくさんの車、日曜日なので1000円効果
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
上りは東京を通過して、横浜・湘南・千葉・大宮・習志野・川崎などきりが無く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ただ行っただけではと食事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
みんなの中に混ざって食べました。
新しく出来たドッグランにも足を運び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
あいにく 小型犬が1匹帰るところ。
広さはあまり大きくはありませんが、犬のストレス発散にはいいのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ドッグラン
6月にはラベンダーが咲き、香りを楽しむことが出来るのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/58/a060bff25bbb0c38e43f6cbe07eb52f2.jpg)
半分に仕切られて、手前が大型犬用で、奥が小型犬。
小型犬用には岩?石?が幾つか置かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/2025ab7be3e5db2ab04634a271f7fcd1.jpg)
コメント ( 0 )