過去・現在いろいろ写真と独り言!
撮りダメ写真館
暑い 暑い
またウォーキングに。
金曜日の大雨から一変。土曜日は暑い一日でした。
小海線甲斐小泉駅から中央線小淵沢まで。
コースの概略、長坂町三分一湧水~NHK大河の風林火山館~女取湧水~小淵沢スパティオ~小淵沢駅。
ひたすら歩いて3時間。日差しは強いのですがやはり標高が高いので、木陰は涼しく、薄い上着を羽織ってちょうど。
風林火山館までは舗装道路がほとんど。でも車の通りがないのでのんびり
金曜日の大雨から一変。土曜日は暑い一日でした。
小海線甲斐小泉駅から中央線小淵沢まで。
コースの概略、長坂町三分一湧水~NHK大河の風林火山館~女取湧水~小淵沢スパティオ~小淵沢駅。
ひたすら歩いて3時間。日差しは強いのですがやはり標高が高いので、木陰は涼しく、薄い上着を羽織ってちょうど。
風林火山館までは舗装道路がほとんど。でも車の通りがないのでのんびり
コメント ( 0 )
ツツジのつるみね公園!
19日の土曜日、岡谷からウォーキング。
朝までかなりの。昼過ぎまで時折パラパラ。
20日までつつじ祭開催、先日八重桜を見に出かけた時にパンフレットで知りました。
しかし 残念なことに昨年の花が終わったあとの手入れが
花の蕾が全くといってよい程ありません。写真の如く葉は青々としているのに
「片倉製糸の創始者が、植木業者に車3台分のつつじを発注した所、業者はそんなに少ないはずは無いと、貨車3台分納入。それで出来たのが鶴峰公園のつつじ」そんな説明書きがありました。
帰りに、上諏訪のみそ茶屋千の水で食事。味噌カツや味噌だれのうなぎの白焼き、鯉こくの定食がありました。味噌と味噌羊羹を買って。
味噌ダルを切った足湯の桶が有り、少しのんびり
朝までかなりの。昼過ぎまで時折パラパラ。
20日までつつじ祭開催、先日八重桜を見に出かけた時にパンフレットで知りました。
しかし 残念なことに昨年の花が終わったあとの手入れが
花の蕾が全くといってよい程ありません。写真の如く葉は青々としているのに
「片倉製糸の創始者が、植木業者に車3台分のつつじを発注した所、業者はそんなに少ないはずは無いと、貨車3台分納入。それで出来たのが鶴峰公園のつつじ」そんな説明書きがありました。
帰りに、上諏訪のみそ茶屋千の水で食事。味噌カツや味噌だれのうなぎの白焼き、鯉こくの定食がありました。味噌と味噌羊羹を買って。
味噌ダルを切った足湯の桶が有り、少しのんびり
コメント ( 0 )
藤棚
先日 新聞に足利フラワーパークの白藤の見事なトンネルが掲載されていました。
私も数年前に見てきました。本当に見事。
藤の花は一般家庭でもひっそりと花を咲かせていることも。
また 公園のようなところには棚になっていることも。
3日ほど前、山高の神代桜の駐車場に藤棚があり、まだ満開ではありませんでしたが、撮ってきました。
私も数年前に見てきました。本当に見事。
藤の花は一般家庭でもひっそりと花を咲かせていることも。
また 公園のようなところには棚になっていることも。
3日ほど前、山高の神代桜の駐車場に藤棚があり、まだ満開ではありませんでしたが、撮ってきました。
コメント ( 0 )
見つけました。八重桜
ソメイヨシノの桜並木は全国どこでも目にします。
でも 私は八重桜も大好き。
ソメイヨシノの並木にひっそりと数本あるのは見かけます。
先日 諏訪湖のウォーキングに参加した際、岡谷で見つけました。
ゴールデンウィーク明けには・・・と。期待して出かけました。
場所は岡谷市役所から中央本線の線路辺りまで。東西南北はわかりません。
50~60本。ピンクとうすいピンクの2種類が道路と川の間に。
ゆっくり歩いても、10分くらいの距離ですが。
でも 私は八重桜も大好き。
ソメイヨシノの並木にひっそりと数本あるのは見かけます。
先日 諏訪湖のウォーキングに参加した際、岡谷で見つけました。
ゴールデンウィーク明けには・・・と。期待して出かけました。
場所は岡谷市役所から中央本線の線路辺りまで。東西南北はわかりません。
50~60本。ピンクとうすいピンクの2種類が道路と川の間に。
ゆっくり歩いても、10分くらいの距離ですが。
コメント ( 0 )
たけのこ
2週間くらい前、たけのこ料理を食べに
ナビを頼りに52号線を南部町へ。
新緑の中、山桜が山並みの中にちらほら、藤の花も民家の庭先に満開。
たけのこ農家の自宅での料理の為、途中まではルンルンだったのに
民家直前の看板を見落とし、山道へ
道はどんどん細くなり、40分ほど走って峠近く
携帯のアンテナも1本、かろうじてつながり来た道を逆戻り
たけのこの時期のみ1年に1回の営業。今年は不作とか。
スーパーで買うと根に近いところは硬く、繊維質な部分も、採りたては柔らかくえぐみも無く、甘くおいしい筍でした。
外の釜で茹でてあったものを購入。家でも筍ご飯と煮物を作り堪能。
ナビを頼りに52号線を南部町へ。
新緑の中、山桜が山並みの中にちらほら、藤の花も民家の庭先に満開。
たけのこ農家の自宅での料理の為、途中まではルンルンだったのに
民家直前の看板を見落とし、山道へ
道はどんどん細くなり、40分ほど走って峠近く
携帯のアンテナも1本、かろうじてつながり来た道を逆戻り
たけのこの時期のみ1年に1回の営業。今年は不作とか。
スーパーで買うと根に近いところは硬く、繊維質な部分も、採りたては柔らかくえぐみも無く、甘くおいしい筍でした。
外の釜で茹でてあったものを購入。家でも筍ご飯と煮物を作り堪能。
コメント ( 0 )