清泉寮ブログをご覧の皆様こんばんは。
はじめましてレストランの884です。
大雪の日から3日目になりました。
そんな状況ですが、私たちができることでお客様に楽しんでもらおうと色々な企画が行われました。
Lunchの後では、私も少しだけお手伝いさせていただきましたが、
清泉寮のまわりをスノーシューで散歩するツアーが行われました。
この日は晴天でスノーシューが初めての方も経験者の方も普段歩くことのできない場所を歩き、積もった雪の上を歩くことで普段見ることのできない高さからの景色をみたりと、ほんのすこしのスノーシュー散歩でしたが、参加者の皆さんの気分もすっきり少しすっきりした表情に変わったように思いました。
ツアーが終わったあともまだ歩きたいと、スノーシューを楽しむ方もいらっしゃいました!
Dinnerではお客様がお誕生日ということで急遽、バースデーサプライズをすることに。
スタッフからケーキをプレゼント、ハッピーバースデイを歌いだすと帰ることの出来ないお客様たちが手拍子をしてくださり、取り残されたスタッフ達も手拍子を。
歌いだした私たちの方がお客様たちより先に、ウルッと涙してしまいそうでした。
こんな状況だからこそのあたたかい空間で、本当にハートウォーミングでいっぱいでした。
大好きな映画で「サボテンブララザース」という映画があります。
メキシコのある村の人たちが悪党たちに立ち向かう際に自分たちが持っているとくいな事で戦えないかという物語。
ミシンがとくいな村の女性たちが同じ衣装をつくり、カモフラージュして村の人たちで悪党をたおしてしまう物語です。
この映画を思い出して、自分が持っているもので何か出来ることはないか。
普段と同じサービスの提供は難しい状況ですが、私たちが持っているそれぞれの精一杯で、お客様に楽しんでもらえますように、
この状況が少しでも良くなるように、
そんな風に思った今日の清里でした。