こんにちは。サイトウです。
このところ晴天が多いので、富士山がよく見えます。
shirakuraが朝焼けの写真をブログにアップしていましたが、夕暮れ時もなかなか良いのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/31/508f0cfbde77e68f12379661094f6240.jpg)
清泉寮本館前のロータリーからの風景です。
手前の銅像は、清里開拓の父と言われるポール・ラッシュさん。
アメリカ人の彼は、戦後間もない日本で「日本人が希望を持って暮らせるように、模範となる農村を作ろう」と
決意し、富士山がよく見えるこの清里で計画を始めました。
というわけで、ポールさんの銅像はいつも富士山の方を向いているのです。
朝焼け、夕暮れ、冬の富士山、夏の富士山、ポールさんはどの富士山が好きだったんでしょうねぇ。
サイトウ
このところ晴天が多いので、富士山がよく見えます。
shirakuraが朝焼けの写真をブログにアップしていましたが、夕暮れ時もなかなか良いのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/31/508f0cfbde77e68f12379661094f6240.jpg)
清泉寮本館前のロータリーからの風景です。
手前の銅像は、清里開拓の父と言われるポール・ラッシュさん。
アメリカ人の彼は、戦後間もない日本で「日本人が希望を持って暮らせるように、模範となる農村を作ろう」と
決意し、富士山がよく見えるこの清里で計画を始めました。
というわけで、ポールさんの銅像はいつも富士山の方を向いているのです。
朝焼け、夕暮れ、冬の富士山、夏の富士山、ポールさんはどの富士山が好きだったんでしょうねぇ。
サイトウ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます