東京港区のデザイン会社 グラフィックメイトの大里早苗です。
家族でとしまえん(東京・練馬区)に行ってきました。西武池袋線・練馬駅から専用線でひと駅という、電鉄会社が開発した遊園地の典型です。
娘はもちろん初めて。私も割と長いこと東京に住んでいますが初めてです。夫は沿線に生家があるので、子どものころにはそれなりに行ったことがあるそうですが、それでも何十年ぶりだとか。
ちょっと古ぼけているな、というのが失礼ながらの第一印象。各アトラクションのデザインも、昭和にタイムトリップしたかのようです。夫が言うには20年くらい前から閉園の話があるそうで、新設されたアトラクションもなさそうだねとのこと。それもあってか遊園地全体がいい感じに(?)すいていました。

かなりなつかしい感じのデザイン

前の席に人がいなくてすごく怖かったそうです
絶叫系・回転系のアトラクションがいくつもあり、最近その楽しさに目覚めてしまった娘は大はしゃぎ。ほとんど行列することなく次から次へとアトラクションを制覇。結局、一日で20回ほど乗っていました。
私は絶叫系・回転系が全くだめで(気持ち悪くなってしまいます)、もっぱら夫がお付き合い。(こちらは大得意)
浦安の広さときらびやかさには比べるべくもありませんが、並んでいるだけで疲れてしまうなどということもなく、それなりに刺激もあり、家族で出かけるにはちょうどいいなと思いました。「中学生のグループ交際」という趣の一団が何組もいて、それもほほ笑ましかったです♪
そんな中に、セーラー服風や軍服風の衣装を身につけた若い人たちが多数。人気アニメやアメコミのキャラクターも! なんとこの日は「コスプレフェスティバル」が開催されていていたのです。
ジャパンコスプレフェスティバルという団体があるようで、それによると「洋館や緑地、プール場内など幻想的な写真が撮れる撮影エリアがたくさんあるとしまえんは、コスプレイヤーに人気の撮影スポット」とのこと。
確かに撮影スポットは多いし、コスプレ衣装で歩いていても「としまえんのキャラクター?」という程度の違和感です。実際、かわいい着ぐるみには抱きついているお子さんもいました。
それにしても2Dのデザインを3Dに起こす手間や、それを実際に造形するデザイン処理のセンスには感心させられました。
なにげにすごいぞ、コスプレイヤーの手業。

good life ☆ good design ☆ graphicmate
パンフレットの制作ならグラフィックメイトへご相談ください。
http://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310
家族でとしまえん(東京・練馬区)に行ってきました。西武池袋線・練馬駅から専用線でひと駅という、電鉄会社が開発した遊園地の典型です。
娘はもちろん初めて。私も割と長いこと東京に住んでいますが初めてです。夫は沿線に生家があるので、子どものころにはそれなりに行ったことがあるそうですが、それでも何十年ぶりだとか。
ちょっと古ぼけているな、というのが失礼ながらの第一印象。各アトラクションのデザインも、昭和にタイムトリップしたかのようです。夫が言うには20年くらい前から閉園の話があるそうで、新設されたアトラクションもなさそうだねとのこと。それもあってか遊園地全体がいい感じに(?)すいていました。

かなりなつかしい感じのデザイン

前の席に人がいなくてすごく怖かったそうです
絶叫系・回転系のアトラクションがいくつもあり、最近その楽しさに目覚めてしまった娘は大はしゃぎ。ほとんど行列することなく次から次へとアトラクションを制覇。結局、一日で20回ほど乗っていました。
私は絶叫系・回転系が全くだめで(気持ち悪くなってしまいます)、もっぱら夫がお付き合い。(こちらは大得意)
浦安の広さときらびやかさには比べるべくもありませんが、並んでいるだけで疲れてしまうなどということもなく、それなりに刺激もあり、家族で出かけるにはちょうどいいなと思いました。「中学生のグループ交際」という趣の一団が何組もいて、それもほほ笑ましかったです♪
そんな中に、セーラー服風や軍服風の衣装を身につけた若い人たちが多数。人気アニメやアメコミのキャラクターも! なんとこの日は「コスプレフェスティバル」が開催されていていたのです。
ジャパンコスプレフェスティバルという団体があるようで、それによると「洋館や緑地、プール場内など幻想的な写真が撮れる撮影エリアがたくさんあるとしまえんは、コスプレイヤーに人気の撮影スポット」とのこと。
確かに撮影スポットは多いし、コスプレ衣装で歩いていても「としまえんのキャラクター?」という程度の違和感です。実際、かわいい着ぐるみには抱きついているお子さんもいました。
それにしても2Dのデザインを3Dに起こす手間や、それを実際に造形するデザイン処理のセンスには感心させられました。
なにげにすごいぞ、コスプレイヤーの手業。

good life ☆ good design ☆ graphicmate
パンフレットの制作ならグラフィックメイトへご相談ください。
http://www.gmate.jp/ Tel 03-3401-7310