(写真は一年ぶりに向かった神楽坂で見つけたコボちゃん一家が描かれた商店街マップ。実は一年前に神楽坂の事をググったら同町にコボちゃんの銅像があると知り見に行きたかったのだが、今年は開場が30分早かったのでゆっくり散策出来なかったのが残念でしたね)
どもども。いつもは結構まとめるのに時間がかかってたレポも今年は入院するので割と早く書き終わったなと言う事で武道館レポもEN編をもって完結です
ENではなんと!彦があまり出番がないかもと言っていたスーツの衣装を着て登場!スーツはスーツでもまさかアニィもかくやの上下真っ赤なデザインだったのには驚いたっつーか、彦は昔は結構インナーに原色着ていたけど17年DIQあたりからまたトライし始めてついに今回は全身に・・・・
その派手さもさる事ながらスーツ姿は彦担に人気があるらしく、一段と大きな歓声が
EN1は「零式」、そして新作サンドアートが披露された「ゲルニカの夜」!
今回は歌詞に割と忠実な内容のイラストで、物語の主人公と思われる兄弟がガムを半分ずっこしたり仲良く一緒に暮らすシーンが描かれる一方、祈る女性の上に十字架が描かれ、さらにその周りをバラがいくつも描かれて画面を埋めつくし墓標になったかと思えば折り重なる様に倒れた人々が画面いっぱいに描かれ・・・・ホールの時ほど絵の消し方は激しくなかったが、今回の方が反戦のメッセージがダイレクトに伝わってきたね
あとラストの「胎内回帰」もバックの映像に海や空の映像に混じってハイビスカスの映像が追加され、遠い昔南の海で起こった悲しい出来事を連想させる演出が強化されていたのが印象的だったな。いや、何よりも雄弁に物語るのは櫻井敦司の魂を削る様な絶唱だったのですが
そういえばENでアニィは今井PのNo.0シャツに着替えてたが、カッチリした着こなしが似合うアニィに裾出しヤングな着こなしは正直似合わないなぁと思ったね
EN2こそはこの日一番のエンターテイメントタイムと言いますか、見所も一番多くまず最初に目を引いたのが彦以外の衣装替え
ゆうたは営業部長らしくグッズTだったがアニィはもぅ一着のペパーミント色のスーツ、そして今井先生ももぅ一着のモコモコが可愛い黒のジャケット+新作レッドヴィニールTを着て登場!そして敦はシルクハット&自分Pのジレ&ワンピースT&短パンと言う話題のギリギリセクシーな恰好で登場したのだが、実は初めてこの完全体を見て頭に浮かんだ感想は
「・・・長州小力?」
だったりして
敦再登場前には恒例のスマホ撮影会があり、今井先生が撮影前に一瞬笑顔になったのが大画面に映し出された時は思わずニッコリ。が、そんな先生が映す様子をゆうたがスマホを構えて撮っているのに気づいた時は流石にウザそうだったが
場内を写したスマホ画面も一瞬大画面に映った時は場内が「ちゃんと撮られてる!」と言わんばかりにどよめいたが、はたして載るのは寿記?噂のインスタ?どっち?気になるね~
EN2一発目は「TANGO Swanka」では敦がみんなコレ見たいんでしょとばかりに脚をわざとモニターにかけて太ももを露出したり彦と2ショしたり・・・・
終いには剥き出しにした太ももをリズム良く自らペシぺシ
と叩いたりしてたが、それを見た目の前の席の子が隣の友人にもたれかかる様にして爆笑していたのにはコッチもつられて笑っちゃたぞと言う事で今日はココまで
どもども。いつもは結構まとめるのに時間がかかってたレポも今年は入院するので割と早く書き終わったなと言う事で武道館レポもEN編をもって完結です

ENではなんと!彦があまり出番がないかもと言っていたスーツの衣装を着て登場!スーツはスーツでもまさかアニィもかくやの上下真っ赤なデザインだったのには驚いたっつーか、彦は昔は結構インナーに原色着ていたけど17年DIQあたりからまたトライし始めてついに今回は全身に・・・・

その派手さもさる事ながらスーツ姿は彦担に人気があるらしく、一段と大きな歓声が

EN1は「零式」、そして新作サンドアートが披露された「ゲルニカの夜」!

今回は歌詞に割と忠実な内容のイラストで、物語の主人公と思われる兄弟がガムを半分ずっこしたり仲良く一緒に暮らすシーンが描かれる一方、祈る女性の上に十字架が描かれ、さらにその周りをバラがいくつも描かれて画面を埋めつくし墓標になったかと思えば折り重なる様に倒れた人々が画面いっぱいに描かれ・・・・ホールの時ほど絵の消し方は激しくなかったが、今回の方が反戦のメッセージがダイレクトに伝わってきたね

あとラストの「胎内回帰」もバックの映像に海や空の映像に混じってハイビスカスの映像が追加され、遠い昔南の海で起こった悲しい出来事を連想させる演出が強化されていたのが印象的だったな。いや、何よりも雄弁に物語るのは櫻井敦司の魂を削る様な絶唱だったのですが

そういえばENでアニィは今井PのNo.0シャツに着替えてたが、カッチリした着こなしが似合うアニィに裾出しヤングな着こなしは正直似合わないなぁと思ったね

EN2こそはこの日一番のエンターテイメントタイムと言いますか、見所も一番多くまず最初に目を引いたのが彦以外の衣装替え

ゆうたは営業部長らしくグッズTだったがアニィはもぅ一着のペパーミント色のスーツ、そして今井先生ももぅ一着のモコモコが可愛い黒のジャケット+新作レッドヴィニールTを着て登場!そして敦はシルクハット&自分Pのジレ&ワンピースT&短パンと言う話題のギリギリセクシーな恰好で登場したのだが、実は初めてこの完全体を見て頭に浮かんだ感想は
「・・・長州小力?」
だったりして

敦再登場前には恒例のスマホ撮影会があり、今井先生が撮影前に一瞬笑顔になったのが大画面に映し出された時は思わずニッコリ。が、そんな先生が映す様子をゆうたがスマホを構えて撮っているのに気づいた時は流石にウザそうだったが

場内を写したスマホ画面も一瞬大画面に映った時は場内が「ちゃんと撮られてる!」と言わんばかりにどよめいたが、はたして載るのは寿記?噂のインスタ?どっち?気になるね~

EN2一発目は「TANGO Swanka」では敦がみんなコレ見たいんでしょとばかりに脚をわざとモニターにかけて太ももを露出したり彦と2ショしたり・・・・

終いには剥き出しにした太ももをリズム良く自らペシぺシ

