銀城歌劇団楽屋日記

今年開設16周年♪ライブレポ、コラム、イラスト、四コママンガ~あらゆる表現でBUCK-TICKを応援します♪♪♪

B-Tとの縁は家族にあり!?

2009年12月14日 20時45分39秒 | BUCK-TICK
ども。さっきTVでNHKの「鶴瓶の家族に乾杯!」をやっていたのですが、さっき出てきた夫婦の方が私の両親と結婚記念日が近い事を知り、一体いつなのかと聞いたらな、なんと・・・・10月21日!

・・・・・よりによってBUCK-TICKの今井寿氏の誕生日だなんて!!

実はウン十年生きてきて初耳です

でもって、父の誕生日はB-Tとも交流もある清春氏と同じ10月30日!

母からはコレを聞いて「B-Tを好きになったのはこれらの事が縁になったんじゃないの?」とキッパリ言われちゃいましたが、私がロックと言うジャンルに巡り会えたのは多少はこの事も影響しているのかもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B-Tのクリスマスカード2009

2009年12月12日 17時58分54秒 | BUCK-TICK
ども。寿記またまた更新されていましたね。

城咲仁氏と飲んでいたらしいですが、城咲氏のブログに掲載された今井寿語録の・・・・

「戦隊ロボの世界の、エバ一号機の色合いはありえねぇよな」って・・・・!?

あの・・・・テレビ朝日系列の「スーパー戦隊シリーズ」にエバって名前のロボットは心当たり無いんですけど、もしかして「新世紀エヴァンゲリオン」の事?

今井先生から見れば、地球の平和を脅かす敵に対して正義のヒーロー組織が巨大兵器に載って戦う物語はアニメも実写もみんなまとめて「戦隊ロボ」にカテゴライズされるのかな・・・・?

私には、そう読めました。

ソレはさておき、BUCK-TICKの公式HP、B-T-Bが寿々に更新されていてお題はこの時期の定番になりつつある「クリスマスカード2009」

櫻井敦司のは、今回は飼い猫写真使用で登場

猫ちんの頭のリボンは、クリスマスケーキのお飾りですかね?

今井氏の「トナカイだ」の題字とイラストは・・・・題字の語尾の断定形から

「コレはトナカイです。文句あっか?」

と言う気迫をひしひしと感じますね。

相変わらず、スゴイ線&筆跡・・・・

ヒデはサンタ→トナカイと来て今年はスノーマン

アノ人は体育会系のイメージだから、イラストとか上手くなさそうな感じがしたのですけどクリスマス関係のキャラクターはどれも可愛く描けてますね

ゆうたのカードは・・・・自画像かしら?

あまりに可愛いので、自分もゆうたサンタ(withお兄ちゃん)のイラストを書いてみました。

で、アニィですが、サンタ姿じゃないけど自ら赤いジャケットを着用した写真を用いて緑の帯でデコレートしたお茶目な一枚です

最後になりますが、なんでB-T-Bの5人の写真は天リボの時のアー写を使い続けるのでしょうか?

今井氏はとっくに髭卒業したし、ヒデはヅラカットのまんまだし・・・・

ここ数年は世界中のファンに自信をもって発信できる良いプロフ画像が無いのかな・・・・?いや、そんな事は絶対無いはず。

いい加減最新のカッコいいアー写に差し替えてくださいよ~~~?ねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿記12・7~8 -健気なわんことファン-

2009年12月09日 21時44分48秒 | 今井寿ブログ
ども。今日帰りに書店にて音楽と人1月号のBUCK-TICKページをチェックしてきたのですが、ええ~っ!?B-Tはもう次のアルバムに向けて曲作りを始めているだとぅ~???

いくらなんでも早すぎない?

今月の29日にはDIQが控えていると言うのに、また新たな移籍先がオフ中に少しでも曲作っとけとハッパかけられているのか・・・・

個人的には2年に1度の活動ペースがすっかり身についちゃっているので、そんなに行き急がなくてもいいよって感じ・・・・

それはさておき、寿記では今井寿氏の楽しげなOFFの様子がつづられていましたね♪

8日の日記では地元の友人&わんこ達と一緒にお食事したみたいですけど、わんこと言えば独身時代に今井氏が飼っていたビーグル犬の「BJ」は今いったいどうしているのでしょうか?

かつて今井氏はSSLの頃雑誌にて

「犬を買い替えたい」

と言うかなりブっ飛んだオレ様発言をしてた事を思い出しますけどね。

あと食事していたら偶然お店の中でファンの子達と会って一言二言話をし、握手をした後日その方からBANKERにお詫び(!?)のメールが届いたと言うのは・・・・

気持ちはわかる。


なんせ2度に渡ってプライベートな時間を侵害する最悪の行為とされている白タクの事を寿記に取り上げているとなれば、ファンの方から「決して張り込んで待ち伏せしてたんじゃないんです」と別に悪い事をした訳じゃないのに謝りたくもなるよね。

それに対して今井氏は「あそこの店は何ヶ月も行っていないから、大丈夫だよ」と自らブログで言ってくれたので、良かったですよね。優しいねぇ

ところで今井氏はFC会報の「プライベートの時にFANに握手やサインを求められたら応じてくれますか?」の質問に

「おれ次第」

とかなりアバウトなお答えを上げていましたけど、この日はご機嫌だったって事かしら?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のかりあげクン@12・7

2009年12月07日 21時43分20秒 | かりあげクン
オイかりあげ、課長の猿ぐつわに細工させる余裕があったら知恵働かせて犯人なんとかしろ。(一本目の強盗の話)

・・・・とイキナリ言われても突然、強盗に押しかけられたらどうにもならんよな

まぁ強盗に襲われた所で、機転を利かせて犯人を現行犯逮捕するオチよりは荒らされてor捕まってからのトホホなオチの方がかりあげクンらしいよな

その他の話は・・・・二本目の掃除機リサイクルのディパックは、確かに最近の掃除機のボディはリュックに似ているけど満員電車じゃ凹まないのがウザすぎ

あと三本目のお米粒型のおにぎり。(余談だが、米粒型と言うとBUCK-TICKの今井寿氏のギターを思い出すな)

最近は使いきりサイズのミニ野菜(埼玉県熊谷市がさかんに売り出してるらしい)が流行っているらしいですが、片手でさつまいもみたいに掴めるサイズのお米なんて中途半端な硬さのお餅を食べるみたいで美味しくなさそうだなぁ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに姪っ子とご対面~!

2009年12月06日 21時10分56秒 | 劇団楽屋日記
ども。今日はついに両親と一緒に義姉の入院している病院へ行って姪っ子に会ってきましたー

兄貴の嫁さんの入院している産婦人科はいわゆる大病院ではなく、街の中にある3階建ての独立した建物になっており、病室もとても明るく清潔でまるで保育園みたいな感じ(廊下を通ったら個室の空き部屋がたまたま見えたのだけど、畳敷き&布団の和室風の部屋があったのでビックリ!個室はみんなベッドだと思っていたから・・・・)

丁度お邪魔しようとしたら、姪っ子はミルクを飲んでいて(上記の写真は私の母が抱っこしてげっぷをさせている所)、ゆっくりながらも少しずつ、ミルクを小さなお口で飲み干していく姿には感動!

思えば義姉のおめでたが分かったのが4月の頭で、生まれたのが一週間前。

その間の私と言えば、見事にBUCK-TICKのホール&ハウスツアーに熱狂する日々を送っていた訳ですが(爆)、この期間の間に一つの生命が生まれ、そして人の姿となってこの世に出てきたと思うと本当に人間の発生と誕生ってスゴい、不思議。

何にも無い 闇の向こうから

たった独り 君はやって来た (「Message」より by櫻井敦司)

無事げっぷが出た後は眠くなったみたいなので、母がベッドに寝かしたのですが姪っ子はいつもより多いお客さんに中々寝付けない様子。終始、自分の目の前でお手手を動かしっぱなし

ついにはずっとつぶっていたお目々も開けて、じ~っと私達の方を見ている始末。

私は目を開けた顔を見るのは初めてだったのだが、母が「朝青龍」と言った訳がようやく分かりました。

「でも、大きくなったらもうちょっと開くよね?」

所詮あっちゃんクラスの顔はウチも嫁さんの家系でも無理だとは解っていますけど・・・・ね。

だけど、どんな容姿であってもやっぱり姪っ子は可愛いと思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする