このあいだからみんなで楽しみにしてたクリスマス会です。17日のランチの時間を使って、3時ごろまでみんなで騒いでいました。
この日は、生徒の他に学園スタッフがほぼ全員集合で、上越教育大学の学校支援プロジェクトで来ていただいてる院生の方々と、フジタ先生が参加されました。ちょうど入試関係でお迎えに来られたヒロシのお母さんも参加してくれました。
どういう会かというと、ご馳走を食べて、みんなで芸を披露して、プレゼント交換っていう会なんですが。ドラミモンズと、インスタント・ラーメンと、ガールズバンドの演奏がありました、そしていろいろな隠し芸が…大笑いでした。
でも、一番のプレゼントは、「いいとこさがし」です。みんなが、自分を含めてみんなのいいところを言葉にして、贈りものにするんです。大事に持ち帰ってね。
そして、今日は院生の先生方の離任式もありました。ほんとうに4ヶ月、ありがとうございました!3学期も来てくれる先生もいらっしゃって、みんな大喜びであります。
ツバタさんの特製ランチ、ヤマザキさんからのクリスマスケーキもいただいて、大盛り上がりでした。ありがとうございました!
(クリスマスって、すげーんだな~、と、H君がつぶやいてましたのが印象的でありました)
この日は、生徒の他に学園スタッフがほぼ全員集合で、上越教育大学の学校支援プロジェクトで来ていただいてる院生の方々と、フジタ先生が参加されました。ちょうど入試関係でお迎えに来られたヒロシのお母さんも参加してくれました。
どういう会かというと、ご馳走を食べて、みんなで芸を披露して、プレゼント交換っていう会なんですが。ドラミモンズと、インスタント・ラーメンと、ガールズバンドの演奏がありました、そしていろいろな隠し芸が…大笑いでした。
でも、一番のプレゼントは、「いいとこさがし」です。みんなが、自分を含めてみんなのいいところを言葉にして、贈りものにするんです。大事に持ち帰ってね。
そして、今日は院生の先生方の離任式もありました。ほんとうに4ヶ月、ありがとうございました!3学期も来てくれる先生もいらっしゃって、みんな大喜びであります。
ツバタさんの特製ランチ、ヤマザキさんからのクリスマスケーキもいただいて、大盛り上がりでした。ありがとうございました!
(クリスマスって、すげーんだな~、と、H君がつぶやいてましたのが印象的でありました)