5月の連休が明けて子ども達が戻ってくる前に、学園長と大塚さんの二人は、安塚のお山の池からメダカをたくさん捕まえてきましたよ。
(推定200匹)
捕まえたメダカを水槽に入れて、「こらから繁殖させてどんどん増やそうかと思うんです」(学園長)
学園長はメダカの生態に詳しいので、上手に日光調節(置く場所が大事みたいですね)を行って、これからメダカの学校がマンモス校と化する気がします。
メダカって見ているだけで「良い。」って感じがします。
クロサンショウウオの卵の孵化と共に、これから楽しみなことが増えました!!
やすづか学園 丸田
(推定200匹)
捕まえたメダカを水槽に入れて、「こらから繁殖させてどんどん増やそうかと思うんです」(学園長)
学園長はメダカの生態に詳しいので、上手に日光調節(置く場所が大事みたいですね)を行って、これからメダカの学校がマンモス校と化する気がします。
メダカって見ているだけで「良い。」って感じがします。
クロサンショウウオの卵の孵化と共に、これから楽しみなことが増えました!!
やすづか学園 丸田