安塚の冬を彩るキャンドル
雪灯篭の中にキャンドルを灯すのですが、このバケツの中に雪を固く詰め込んで、ろうそくを入れる穴を開けて配列を考えて・・・、など考えて作られたのがこの画像。
我々は半日かけてこの雪灯篭を設置しました。
子ども達にはけっこう業な単純作業。
始めは良かったのですが、疲れてくると、こんな愚痴・・・。
「こんなことやったって綺麗に見えるわけない」
「いつまでやるの~」
ってな感じで、グダグダ言いながらも最後までやり通しました。(笑)
でもね。

自分たちが汗かいて仕事して、灯りがともったのを見たグダグダの中1T君と中2R君のコメントは
「けっこうキレイじゃん!」
笑いました。
いい仕事したのだよ。君たちは。
夜は雪茶屋で販売のお手伝い
・串に刺して焼いた餅にゴマみそなどをつけたもの
・きのこ汁
・たけのこ汁
・ぼたん汁(いのしし汁)
・カレーライス
・焼き鳥
などなどを屋台で売るのです。

上述の二人はジュース担当
ジュースと言っても、10種類くらいの2リットルペットボトルのジュースを紙コップに入れて一杯100円での販売です。
「こんなのぼったくりだ」R君)とか
「こんな寒いのに、冷たいジュースが売れるわけない」T君)
と言いながら、二人でうれしそうに働いていました。
二人の後頭部ごしに見える人は串餅に並ぶお客さん。
ジュースには列はできませんでした(笑)
でも近年にない人の出で、二人の想像以上のジュースを売り上げたのですよ。

この体験活動は、日頃お世話になっている地域の方への恩返しという意味もあって、子ども達は本当に頑張ってくれました。野菜をくれたり、学園の校舎を草刈してくださっている地域の皆さんに少しはお礼ができたかなと、思いました。
さあ、明日は修学式だ!
すたっふ まるた
雪灯篭の中にキャンドルを灯すのですが、このバケツの中に雪を固く詰め込んで、ろうそくを入れる穴を開けて配列を考えて・・・、など考えて作られたのがこの画像。
我々は半日かけてこの雪灯篭を設置しました。
子ども達にはけっこう業な単純作業。
始めは良かったのですが、疲れてくると、こんな愚痴・・・。
「こんなことやったって綺麗に見えるわけない」
「いつまでやるの~」
ってな感じで、グダグダ言いながらも最後までやり通しました。(笑)
でもね。

自分たちが汗かいて仕事して、灯りがともったのを見たグダグダの中1T君と中2R君のコメントは
「けっこうキレイじゃん!」
笑いました。
いい仕事したのだよ。君たちは。
夜は雪茶屋で販売のお手伝い
・串に刺して焼いた餅にゴマみそなどをつけたもの
・きのこ汁
・たけのこ汁
・ぼたん汁(いのしし汁)
・カレーライス
・焼き鳥
などなどを屋台で売るのです。

上述の二人はジュース担当
ジュースと言っても、10種類くらいの2リットルペットボトルのジュースを紙コップに入れて一杯100円での販売です。
「こんなのぼったくりだ」R君)とか
「こんな寒いのに、冷たいジュースが売れるわけない」T君)
と言いながら、二人でうれしそうに働いていました。
二人の後頭部ごしに見える人は串餅に並ぶお客さん。
ジュースには列はできませんでした(笑)
でも近年にない人の出で、二人の想像以上のジュースを売り上げたのですよ。

この体験活動は、日頃お世話になっている地域の方への恩返しという意味もあって、子ども達は本当に頑張ってくれました。野菜をくれたり、学園の校舎を草刈してくださっている地域の皆さんに少しはお礼ができたかなと、思いました。
さあ、明日は修学式だ!
すたっふ まるた