ライジングフィールド軽井沢でプロジェクトアドベンチャーを皆で体験してきました。
皆で一つのことに取り組む体験をしたくて、今回ここを修学旅行のプログラムに入れさせてもらいました。
「ライジングフィールド軽井沢」で検索 → アドベンチャー → イーハウ とクリックしていくと
ここのことが良くわかると思います。
写真は板場から板場へ全員が移動するのですが、ターザンロープで移動しなければならないということと、板場が狭く、けっこうなバランス感覚が要求されるという・・・。
始めはロープで板から板へ移動することさえ難しかったのですが、何度か失敗を繰り返すうちに、出来る子が出てきます。
それを見て、少しずつ成功者が出てきます。
だけど失敗を繰り返す子もいます。
いいんです。失敗したって、いいんです。うまくいかなくたって。
誰も責めません。自分でやってやろうと思い、自分でチャレンジするだけのことなのです。
そしてこのプログラムがおもしろいのは、自分以外の人を本気で応援できるということだと思います。
今は失敗をさせてもらいにくい、余裕のない社会のような気がします。
でも失敗から学ぶことはたくさんあるんです。
特に、子ども達には中学時代の今、いっぱい失敗してもらいたいです。
いっぱい失敗したって、次につなげればいいのです。
そうして、全員がロープを使って移動し、体を寄せ合って5秒間板場で一つになることができたのが、この写真なのです。
すたっふ まるた
皆で一つのことに取り組む体験をしたくて、今回ここを修学旅行のプログラムに入れさせてもらいました。
「ライジングフィールド軽井沢」で検索 → アドベンチャー → イーハウ とクリックしていくと
ここのことが良くわかると思います。
写真は板場から板場へ全員が移動するのですが、ターザンロープで移動しなければならないということと、板場が狭く、けっこうなバランス感覚が要求されるという・・・。
始めはロープで板から板へ移動することさえ難しかったのですが、何度か失敗を繰り返すうちに、出来る子が出てきます。
それを見て、少しずつ成功者が出てきます。
だけど失敗を繰り返す子もいます。
いいんです。失敗したって、いいんです。うまくいかなくたって。
誰も責めません。自分でやってやろうと思い、自分でチャレンジするだけのことなのです。
そしてこのプログラムがおもしろいのは、自分以外の人を本気で応援できるということだと思います。
今は失敗をさせてもらいにくい、余裕のない社会のような気がします。
でも失敗から学ぶことはたくさんあるんです。
特に、子ども達には中学時代の今、いっぱい失敗してもらいたいです。
いっぱい失敗したって、次につなげればいいのです。
そうして、全員がロープを使って移動し、体を寄せ合って5秒間板場で一つになることができたのが、この写真なのです。
すたっふ まるた