学園の2学期が始まりました。みんな9月1日早々に帰寮です。
家の都合とかいろいろあって、5日の日曜に帰寮する子もいるけど、わりとみんな帰ってきました。
2日には早々にカヌーの練習をしました。学園に支援に来てくださってる上越教育大学の大学院生の先生たちも参加してくださいました。初めてパドルを握る先生たちもドキドキですが、なかなか素晴らしい漕艇ぶり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
水不足で、大池の水位は低く、水温もかつてなく暖かい日でした。
9月は、カヌーの練習を頑張って、10月初旬の関川カヌー下りを目指すのです!
家の都合とかいろいろあって、5日の日曜に帰寮する子もいるけど、わりとみんな帰ってきました。
2日には早々にカヌーの練習をしました。学園に支援に来てくださってる上越教育大学の大学院生の先生たちも参加してくださいました。初めてパドルを握る先生たちもドキドキですが、なかなか素晴らしい漕艇ぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
水不足で、大池の水位は低く、水温もかつてなく暖かい日でした。
9月は、カヌーの練習を頑張って、10月初旬の関川カヌー下りを目指すのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)