そして迎えた本番
観客席に普段ないざわめき
このざわめきの中にあの人がいるのかな??
そういえばあの人は来てるのかな??
そんな風に考える余裕さえ生まれていました
こんなギリギリになるまでこの感覚を忘れていただなんて
思い出せなかったら一体どうなっていたんでしょうか・・・・
緞帳が上がる
文字通り、ステージの幕が上がる
歓声と拍手
始まった
私達の最後のステージが
袖で出番を待ちながら、前の演者のステージを見つめていました
でも、もう感情移入してしまって
演者としてというよりは観客のように横から見ていました
特に自分の弟子の出番の時は泣きそうでした
必死に堪えました
自分の番が終わるまでは駄目だ
そう必死に(笑
いざ自分がステージの真ん中に待機した時
初めてでした
こんな大舞台で手足が震えなかったのは
何故か凄く穏やかでした
30秒の長い前奏待機は流石にふら付きますが(苦笑
振り向きピンカットイン
全てがピンの明るさで見えなくなりました
これが私の最後のステージ
そう考えてたらカッコイイのかもしれませんが
振り返ってからは殆ど何も考えていませんでした
ミスをしかけたら対処で頭を使うものの
それ以外はもう無心
最後の通称”雪印”の時、アピールの前に突然ハッと気が付きました
あぁ、最後のステージが終わる
っと
淋しいような嬉しいような不思議な気持ちを色々噛み締め
最後振り返りました
終わったんだな
最後に微かに見える客席をいつものように見回して
バウ(他大なら首カット)をしました
暗闇でのお辞儀
涙が流れそうでした
袖に居た1つ前の演順の同期
抱きつきました
何もかも終わったと
私の拙い演技は見てもらいたかった人に
何か伝えられたのでしょうか??
その後、Aサーの演技
いつものように安定していましたが
表情が凄くいつもより嬉しそう
演技をしている仲間が嬉しそうにやっているのを見ると、本当に嬉しいんです
最終リハでは彼が待機しただけで号泣でしたが、今回は本当に温かく(??)見守れました(笑
あとは私の弟弟子にあたる子、やっぱり同じ師匠だというのもあって
凄く気持ちが入ってしまいました
袖でこの子と兄弟弟子で良かったと又涙腺が緩みました
普段はシガは喘息児の私には天敵なので寄り付けないんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
そしてステージ最後の演目鳩
客席に飛び出した鳩が戻ってきた時
袖の歓声は凄かったです(苦笑
ステージの神様はちゃんと味方してくれたようです
あぁ、なんか結構頑張ってここまで書きましたね(苦笑
まだ同期に対しても書きたいことあるのですが・・・・
流石にもう寝ます・・・続きはまた明日にでも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
それではお休みなさい
観客席に普段ないざわめき
このざわめきの中にあの人がいるのかな??
そういえばあの人は来てるのかな??
そんな風に考える余裕さえ生まれていました
こんなギリギリになるまでこの感覚を忘れていただなんて
思い出せなかったら一体どうなっていたんでしょうか・・・・
緞帳が上がる
文字通り、ステージの幕が上がる
歓声と拍手
始まった
私達の最後のステージが
袖で出番を待ちながら、前の演者のステージを見つめていました
でも、もう感情移入してしまって
演者としてというよりは観客のように横から見ていました
特に自分の弟子の出番の時は泣きそうでした
必死に堪えました
自分の番が終わるまでは駄目だ
そう必死に(笑
いざ自分がステージの真ん中に待機した時
初めてでした
こんな大舞台で手足が震えなかったのは
何故か凄く穏やかでした
30秒の長い前奏待機は流石にふら付きますが(苦笑
振り向きピンカットイン
全てがピンの明るさで見えなくなりました
これが私の最後のステージ
そう考えてたらカッコイイのかもしれませんが
振り返ってからは殆ど何も考えていませんでした
ミスをしかけたら対処で頭を使うものの
それ以外はもう無心
最後の通称”雪印”の時、アピールの前に突然ハッと気が付きました
あぁ、最後のステージが終わる
っと
淋しいような嬉しいような不思議な気持ちを色々噛み締め
最後振り返りました
終わったんだな
最後に微かに見える客席をいつものように見回して
バウ(他大なら首カット)をしました
暗闇でのお辞儀
涙が流れそうでした
袖に居た1つ前の演順の同期
抱きつきました
何もかも終わったと
私の拙い演技は見てもらいたかった人に
何か伝えられたのでしょうか??
その後、Aサーの演技
いつものように安定していましたが
表情が凄くいつもより嬉しそう
演技をしている仲間が嬉しそうにやっているのを見ると、本当に嬉しいんです
最終リハでは彼が待機しただけで号泣でしたが、今回は本当に温かく(??)見守れました(笑
あとは私の弟弟子にあたる子、やっぱり同じ師匠だというのもあって
凄く気持ちが入ってしまいました
袖でこの子と兄弟弟子で良かったと又涙腺が緩みました
普段はシガは喘息児の私には天敵なので寄り付けないんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
そしてステージ最後の演目鳩
客席に飛び出した鳩が戻ってきた時
袖の歓声は凄かったです(苦笑
ステージの神様はちゃんと味方してくれたようです
あぁ、なんか結構頑張ってここまで書きましたね(苦笑
まだ同期に対しても書きたいことあるのですが・・・・
流石にもう寝ます・・・続きはまた明日にでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
それではお休みなさい