Center TAG

家族のあしあと、時々ソーイング、たまにはゴハン。日常生活のひとこまを。

in 小淵沢〈番外編〉

2007-05-08 15:12:27 | お気に入り
 
小淵沢滞在2日目に、sachiquitaさんが、素敵な場所を案内してくれました。
『気に入ってもらえそうな和食器のお店があるから』とのこと。
冬季は休業で15歳未満はお断りというこだわりの店なので、子供は旦那さんに預け、sachiさんとお母さんと一緒に女3人で行きました。

なんて素敵なお店!
でも、”店”というより、素敵な”空間”でしたよ。

回廊からして、ギャラリーで、ワクワク感が高まります。
古民家を改造したような建物を入ると、感嘆でため息をつくほど素敵な空間構成でした。

多くの創作作家の陶磁器、塗器、古布、骨董品、雑貨などを扱っていましたが、やはり陶磁器!

『欲しい~!』と思うと、お値段も立派なので、それらは鑑賞のみにして、悩んで選んで購入したのが、こちらです。
キュートなヒツジさんもそこで購入。



それから、このお店には、カフェの空間もありました。
まさに隠れ家!といった感じ。
いつかまた、訪れることができたらな・・・と思いつつ、後にしました。


話は変わりますが、コシアブラという山菜をご存じですか。
私は、見たのも聞いたのも食べたのも、この小淵沢旅行が初めてです。
sachi母さんが、天ぷらにして下さって、揚げたてを美味しくパクついてきたのですが、その山菜をお土産にいただきました。



天ぷらに勝る食べ方はないのだと思いましたが、帰宅した晩に、早速料理してみたのは・・・コシアブラ入りのパスタです。
ちょっとクセがあるかなとも思いつつ、バジルやルッコラ、大葉だってパスタになるし。


山の春の味のパスタ、完食です!


【おまけフォト】↓突然現れた息子の手! ヒツジさんは、息子が並べてくれました・・・。でも、ちょっとヒヤヒヤしたゾ!!