初めて、刺繍糸を使いました。
記念すべき(?)、刺繍一作目。
”刺繍”なんて大げさではなくて、”ししゅう”と書いた方がふさわしいような小さな手仕事。
刺繍のルールは何も知らずに刺したものなので、アップで写せるようなものではないのですが(笑)。
ピンクッション、針刺しです。ミニサイズ。
土台にしているのは、ペットボトルのふた。大きさをイメージしていただけるでしょうか。
以前、じゅうたん(ダネラ→こちら)を作っていた時のキャンバス地の端切れを見つけたので、それを使いました。
どちらも、捨てるようなものですが、ちょっと手を加えると、違うものが生まれます。
そういうことって、なんだか、嬉しい♪
底の部分にゴムを付ければ、指輪のように使うことが出来ます。
こんなに沢山のピンクッションを必要としているわけでもないし、瓶に入れて、飾っているだけなのですが、針がさびないように、ろうを刻んで綿の中に入れてます。
実用面も一応は考慮してみました。
*アルファベットの続きは、ペットボトルのキャップがたまったら・・・???