goo blog サービス終了のお知らせ 

がちゃばばのひとりごと

いつまでも若々しく

琉球朝顔

2008-08-18 13:04:32 | 園芸種

公民館脇のフェンスに琉球朝顔が今年も青い花を
沢山つけていました。   
8/19 7:30頃 


琉球朝顔 ヒルガオ科 短日植物 宿根性植物


「秋の終わりころまで咲いている青い綺麗な朝顔です。
種はできません。毎年楽しませていただいています。」


朝は、綺麗なブルーです。


「木と木の間にぶら下がったブーケの様な花、すぼんでいるのは、
昨日咲いた花です。」


「午後になると花の色は赤紫色に変わり午後5時に行ってみると
すぼみかけていました。1日楽しませてくれて有難う。」


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
琉球朝顔 (ころん)
2008-08-19 11:38:56
よく咲いていますね。
色もきれいでこの種は元気です~~
我が家のはなぜかまだ咲きません確か秋になって
モチノキに登りました(昨年)
雨がすくなかったからかしら~そろそろ咲いてほしいと思っておりました。
返信する
朝顔 (KYR)
2008-08-19 14:51:55
ブルーの朝顔は、爽やかで綺麗ですね。 うちの朝顔、種まきしたのが遅くてまだ咲いていません。ツル無なのですが、ちゃんと咲くのかな?
返信する
琉球朝顔 (アルママ)
2008-08-19 18:07:02
一カ所から多数の花が咲くのですね。
今までの朝顔の感じと全然違います。

我が家の近くでも、最近咲き始めていますが、一カ所からこんなに沢山咲いているのをみるのは初めてです。

種が出来ないので、元気に沢山咲くのでしょうね。
返信する
ころんさんへ (がちゃばば)
2008-08-19 20:24:42
花期が長く、短日花なのできっと秋から咲くのではないでしょうか?
いろんな所に巻きついてとっても元気な琉球朝顔です。お家に有るなんて楽しみですね。
返信する
KYRさんへ (がちゃばば)
2008-08-19 20:29:09
まだまだ暑い日が続きますから、お庭の朝顔もそのうち咲くでしょうね。この琉球朝顔は、種が出来ず宿根なんですよ。
返信する
アルママさんへ (がちゃばば)
2008-08-19 20:35:13
ここの琉球朝顔はかたまって咲いているのも有って面白いです。
確かに種を作らない分、栄養が花に行き、長く元気な花が楽しめますね。
返信する
朝鮮朝顔? (旭川3sen6gouの まりあ)
2008-08-20 06:27:32
青色一色のアサガオなんですね~!

花の塊! 
昼も咲いてる!
色が変わる!  
す・ご・い !
返信する
まりあさんへ (がちゃばば)
2008-08-20 11:32:30
朝鮮から来たのかもしえませんね。

花の塊になったのは、今年初めて見ました。

午後は色も変わり1日楽しめる琉球朝顔です。
返信する

コメントを投稿