箱根彫刻の森美術館でクロッカスやクリスマスローズが寒さに
負けないで健気に咲いていました。2/19 12:00頃
クロッカス(別名ハナサフラン) アヤメ科 クロッカス属 球根植物 耐寒性
地上の部分には茎がなく、地下に球状の茎のみがあります。
花は、日中に開き、夕方に閉じる性質があります。1球から数花が咲き、
花後に松葉のような細い葉が伸びてきます。
「冬枯れした芝生に黄色い花、元気をもらいました。」
ヘレボルス・ニゲル キンポウゲ科 ヘレボルス属
クリスマスローズの俗称で知られる早咲きのヘレボルス。
ヘレポルス・オリエンタル キンポウゲ科 ヘレポルス属
イースター前の早春を彩る花で耐寒性があります。
「下向きにうつむいて咲いているので、撮り難かったです。」
?草の名前が分かりました。 多摩さんに教えていただきました。
フッキソウ ツゲ科 フッキソウ属 常緑小低木
山地の林内に生え常緑でよく茂ることから富貴草と呼ばれる。
果実は白い真珠のよう。(ウェブ検索)
早咲きの桜
参考資料(花の名前と育て方大事典 成美堂出版)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
箱根登山鉄道の電車、強羅駅近くで。
50000形VSE スーパー箱根ロマンスカー 新宿→箱根湯本
帰りに町田まで乗りました。「とっても速くて綺麗でまた乗りたいな~」と思いました。
寒くても時季がきたら咲くのですね。
特急のVSEって小田原、新宿間はノンストップかと思っていたけど、
町田にも停まるのですね。
最近小田急のロマンスカー乗ってないな~。
こちらでも咲かないかな~、雪の中にあざやかな彩りの花が・・・。(笑)
黄色いクロッカスがかたまって咲いているのを見つけたときは嬉しかったです。
やはり、黄色から咲き出すのですね。不思議です。
クリスマスローズも満開になってきました。
下向き加減で咲くのが可愛らしいですが、撮りにくいですね。
崖下の蕾は、おそらくフッキソウだと思います。大きさがわからないので、違うかもしれませんが一度ご確認下さいね。
こちらでは,ようやく雪も降らなくなリ、暖かくなったので咲き始めています。
家のも撮って少しだけアップしました。
KYRさんのお花の写真いつも楽しみです。写し方いつも参考にさせていただいております。