1/27は、最高気温13℃と暖かく、ロウバイなどを見るために
大船植物園へ行ってきました。
ロウバイやソシンロウバイは、満開を過ぎていましたが
「古都のかがやき」はこれからで綺麗でした。
梅林では紅白梅がチラホラ咲いていました。
日陰の場所なのでこれからが楽しみです。
冬の温室で暖を取り、幸せ気分でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9f/483fe554a6bb7f2e87ae43476b4e9761.jpg)
ソシンロウバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6d/0afcd7e0d50f82f38309807de68308af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b1/f335904784b43eb9d96aab6577af4050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/31/87b0f34739fdf666d7cc7015f6e33a28.jpg)
ロウバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0a/1462b1919ed8134cde773f062fc17416.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/46/6f207ecc71331372886e04038ffbc4b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/56/02dfa4f08260b0764c4edd7e5c731460.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3d/7e53cb31a3088ff9d7bb5ee0b8a784cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/1a607e9fd212f72b98d2c95dad61eb27.jpg)
温室内の花 ハイビスカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b8/6a2d4f8ce8c0bbf28ed8e59fd0bf7e75.jpg)
ブーゲンビレア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8e/14261eecf06e7f0b6f77c6ac5b6f1c72.jpg)
黄色は珍しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/42e793d555238f86d697a5e3145ef9f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5c/7f0f85d36d12fa7cbe0646c398b3202a.jpg)
熱帯ハスは寒さで少なめでした。
午後2時から3時の短い散策でしたが、気分が晴れて
元気が出てきました。
↓デジブックにまとめましたので、お時間がありましたら
ご覧ください。
デジブック 『冬の大船植物園』
大船植物園へ行ってきました。
ロウバイやソシンロウバイは、満開を過ぎていましたが
「古都のかがやき」はこれからで綺麗でした。
梅林では紅白梅がチラホラ咲いていました。
日陰の場所なのでこれからが楽しみです。
冬の温室で暖を取り、幸せ気分でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9f/483fe554a6bb7f2e87ae43476b4e9761.jpg)
ソシンロウバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6d/0afcd7e0d50f82f38309807de68308af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b1/f335904784b43eb9d96aab6577af4050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/31/87b0f34739fdf666d7cc7015f6e33a28.jpg)
ロウバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0a/1462b1919ed8134cde773f062fc17416.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/46/6f207ecc71331372886e04038ffbc4b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/56/02dfa4f08260b0764c4edd7e5c731460.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3d/7e53cb31a3088ff9d7bb5ee0b8a784cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/1a607e9fd212f72b98d2c95dad61eb27.jpg)
温室内の花 ハイビスカス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b8/6a2d4f8ce8c0bbf28ed8e59fd0bf7e75.jpg)
ブーゲンビレア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/8e/14261eecf06e7f0b6f77c6ac5b6f1c72.jpg)
黄色は珍しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dc/42e793d555238f86d697a5e3145ef9f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5c/7f0f85d36d12fa7cbe0646c398b3202a.jpg)
熱帯ハスは寒さで少なめでした。
午後2時から3時の短い散策でしたが、気分が晴れて
元気が出てきました。
↓デジブックにまとめましたので、お時間がありましたら
ご覧ください。
デジブック 『冬の大船植物園』
紅梅白梅、ちらほらでしたが綺麗でした。
蝋梅は、終わりに近付いていましたが
見られて良かったです。
デジブック見させてもらい、お近くにこんな大きな植物園があっていいですね。
ロウバイ 梅 クリスマスローズ ハイビスカス…いっぱいのお花に囲まれて幸せそう!
温室は暖かく春から夏のお花が咲いていて、いつまで見てても飽きませんね。
熱帯スイレンも今咲いてるなんて初めて見ました。
写真もきれいに撮れていて観察力もすばらしいです。
こちらは四方は雪ではやく春が来てほしいです。
冬は、寒くなると、温室に入れば25度と暖かく助かりました。