がちゃばばのひとりごと

いつまでも若々しく

円覚寺の秋の花

2017-10-07 21:40:22 | 鎌倉の神社とお寺
東慶寺の帰りに円覚寺に寄ってみました。
酔芙蓉は終わりに近づき、コムラサキの青い果実が綺麗でした。
静かな境内を涼しい秋風が吹いていました。






山門


スイフヨウ(酔芙蓉)


シコンノボタン


茶の花


コムラサキ


サネカズラの果実


セキヤノアキチョウジ(関屋の秋丁字)シソ科 ヤマハッカ属



紅葉の見られる頃に又来たいと思います。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
円覚寺 (ころん)
2017-10-08 20:32:17
落ち着いた環境に綺麗なお寺さまですね。
お花もたくさん見られて・
お参りして心洗われます。
綺麗なお花たくさんみせていただきました。
出会ってみたくなります。
返信する
円覚寺 (風花(かざはな))
2017-10-08 20:42:26
鎌倉は沢山の素敵なお寺が在って良いですね。
小さなお茶の花が可愛いですね!
サネカズㇻの実は初めて見ました
真っ赤に色付くと綺麗でしょうね。
すぐに紅葉の季節ですね。楽しみです。
返信する
Unknown (kiki)
2017-10-09 11:33:40
鎌倉のいろんな有名なお寺に行かれ、きれいな季節の花を眺め心が安らげるときですね。
お寺は階段が多く、足腰が丈夫でないと行かれませんね。
私も20日から鎌倉に行きますので、友達がどこに案内してくれるのか、今から楽しみです。
返信する
ころんさま (がちゃばば)
2017-10-09 17:51:19
大きな山門や本堂のただずまいは、心落ち着くものがあります。小さな花や果実に
秋を感じました。涼しくなって元気が出てきました。
返信する
風花さま (がちゃばば)
2017-10-09 18:01:52
北鎌倉駅前にあるので良く行きます。
サネカズラの実は後しばらくで真っ赤になるでしょう。紅葉の頃は素晴らしいのでまた行きたいです。
返信する
kikiさま (がちゃばば)
2017-10-09 18:13:26
もうすぐ鎌倉へいらっしゃるのですね。
足腰の弱りは。私も感じております。以前はいくつかのお寺をまわったこともありますが最近は一つか二つです。階段もきついですね。歴史的な事を勉強してから行くといいのですが、私はお花を探してます。
返信する

コメントを投稿