がちゃばばのひとりごと

いつまでも若々しく

デジブック 『熊野古道と那智の滝』

2010-08-13 19:04:57 | 旅行

 

8/11~/12日にかけて世界遺産・熊野古道と那智山めぐりの一泊二日の
旅に行ってきました。(トイレ付きベンツバス)
1日目は、町田発8:00でバス移動、午後7時南紀勝浦温泉・ホテル浦島着
2日目は、那智の滝・熊野那智大社・青岸渡寺・熊野古道・大門坂見学して
町田に午後8時過ぎに帰着、とっても長い間バスに座っていた旅でした。

台風4号の影響で霧に包まれた那智の滝や平安から鎌倉時代にかけて
現世の救いを求めて通った熊野古道を見て嬉しかったです。


那智の大滝   「霧がかかり墨絵の世界でした。」


三重塔と那智の滝 「絶景でした」


約200本の杉木立が立ち並ぶ約600メートルの
熊野古道は、「世界遺産」


ホテルは、どの部屋も海に面した長細いいホテルでした。夜の
「忘帰洞」温泉は、薄暗がりの岩屋風で暗い海や岩の上に生えた松などが見え
すごく不思議な世界にいるようでした。

Fさんと一緒の旅は、心強く安心でした。有難う!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

↓もしお暇でしたらデジブックもご覧ください。

デジブック 『熊野古道と那智の滝』


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (KYR)
2010-08-13 23:20:53
熊野古道と那智の滝、デジブックでも拝見しました。
素晴らしいですね。私も一度行ってみたいなあと思っていたのですが、大分歩かなければ行けないところではないのでしょうか?
返信する
Unknown (高尾山)
2010-08-14 08:29:54
おはようございます。
残暑予報のきょう、涼しげなデジブックでした。
行ってないところですので、変幻写真よかったです。
3人(mahoさん、yuuyuuさんも)の写真PC自在の技術、若さ(やきもち)かなあと、タメイキ…。
返信する
熊野古道 (アルママ)
2010-08-14 09:52:15
こんにちは。

写真からもしっとりとした静かな雰囲気がよくわかりました。
雨や霧の中の風景は、まさに墨絵の世界で、現世の救いを求めて、今でも多くの方が通うわけがわかります。

デジブックで見ると、さらに感銘深いです。
カノンを聴きながら眺める風景は、その中にいるような錯覚におちます。

ベンツバスって初めてききます。
何人乗りなのですか。
定期的に町田市内からでているのですか。

良い旅ができてよかったですね。
いっしょに楽しませていただきました。
返信する
KYRさんへ (がちゃばば)
2010-08-14 19:13:39
長いデジブックを見ていただき有難うございます。
KYRさんは、滝を沢山撮っていらっしゃるからきっと那智の滝も素敵に撮れると思いますよ。
熊野古道は見ただけで歩きませんでした。お店で杖を貸してもらい若い人は歩いていましたね。
470段の階段はのぼって那智大社は、お参りしました。
返信する
高尾山さんへ (がちゃばば)
2010-08-14 19:25:20
デジブックを載せるまで息子に付ききりで教えてもらいました。2作目からは、なんとか一人で出来、今は忘れないように繰り返しています。
長いデジブックを見てくださって有難うございます。
返信する
那智の滝 (yuuyuu)
2010-08-15 15:01:03
デジブック拝見しました!
一枚目の写真はまさに水墨画の世界ですね。
パワースポットと聞いておりますが
本当にステキな所ですね!
是非行って見たい所の一つです。
那智大社は470段もの階段があるのでしたら
余り歳を取らない内に行かないといけませんね(笑)

返信する
アルママさんへ (がちゃばば)
2010-08-15 22:24:01
今晩は、何時も温かいコメントをありがとうございます。
デジブック慣れれば画像操作も簡単ではまってしまいます。ただお忙しい方には、お時間を取らせて申しわけなく思います。

熊野古道と那智の滝のバスツアーは、クラブツウリズムと言う旅行社のものです。ベンツバストイレ付きは、定期ではありません。横浜西口
からも乗れます。

バスだと移動に時間がかかり実際に観光したのは2日目午前中だけでした。やはり、飛行機や、新幹線利用のコースが、ゆっくり観光できますね。アルママさんもぜひお出掛けになってください。
返信する
アルママさんへ (がちゃばば)
2010-08-15 22:30:17
ベンツバスは、40人乗りです。トイレつきは、安心感があって良いですね。普通のバスより背が高いです。
返信する
yuuyuuさんへ (がちゃばば)
2010-08-15 22:39:32
デジブックをご覧頂ありがとうございます。
熊野古道を全部歩くと大変でしょうが、那智大社への470段は、休み休み行けば大丈夫です。
あまり歳をとらない内に世界遺産熊野古道と那智の滝へお出掛けくださいね。(笑)
返信する
熊野古道 (tomato)
2010-08-17 15:02:18
デジブック素晴らしいですね!
一枚一枚の画像が幻想的でまた音楽との合いもよく引き込まれました。
独特の不思議な世界を体験できました。

返信する

コメントを投稿