家からすぐの公園の桜は、この所の寒さで長持ちしています。
花壇には、色とりどりのパンジーが光って見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5a/ecce317d60833ba6e9fa98306041b0fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bb/5f080850ae4c63c2d6c0b8cc10144ce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3a/288914dfca3b0e1199781a6aad783ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/77/d599d02b84712ff9db9e09ceb5edcd13.jpg)
花弁が散っているのもありますが、まだ楽しめました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/14/9443c9d9b71c64445207fa7659ea2410.jpg)
パンジー スミレ科 スミレ属の小型園芸種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bb/6ab6c7a257a859f35b051c3ada379f8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/33/a13930aec1b6335e8a52be9ebd3b0e71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7b/d06d01d2b6d68cc40885d29393355159.jpg)
ハボタンの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/83/77e881d653a56bbbc84cb291e2cd5adb.jpg)
レンギョウ モクセイ科 レンギョウ属の落葉低木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e7/bf40884064df7d498a8cccc0e77c852c.jpg)
ムスカリ ツルボ亜科 ムスカリ属の秋植え球根
なかなか収束しないコロナで近場の散歩と近くのスーパーでの買い物を楽しんでいます。
花壇には、色とりどりのパンジーが光って見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5a/ecce317d60833ba6e9fa98306041b0fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bb/5f080850ae4c63c2d6c0b8cc10144ce2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3a/288914dfca3b0e1199781a6aad783ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/77/d599d02b84712ff9db9e09ceb5edcd13.jpg)
花弁が散っているのもありますが、まだ楽しめました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/14/9443c9d9b71c64445207fa7659ea2410.jpg)
パンジー スミレ科 スミレ属の小型園芸種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bb/6ab6c7a257a859f35b051c3ada379f8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/33/a13930aec1b6335e8a52be9ebd3b0e71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7b/d06d01d2b6d68cc40885d29393355159.jpg)
ハボタンの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/83/77e881d653a56bbbc84cb291e2cd5adb.jpg)
レンギョウ モクセイ科 レンギョウ属の落葉低木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e7/bf40884064df7d498a8cccc0e77c852c.jpg)
ムスカリ ツルボ亜科 ムスカリ属の秋植え球根
なかなか収束しないコロナで近場の散歩と近くのスーパーでの買い物を楽しんでいます。
今日は暖かったから散るのがはやまるのかな
葉牡丹が大きくなってますね
お近くの桜が、充分に鑑賞に堪えているのは、羨ましいです。
他の花達もきれいの咲いて、春本番と言ったところで
楽しく拝見しました。
今日はすごく暖かな陽気になってます。
ずーと対面授業が受けられるような環境に早くなってほしいものです。孫二人が今年から大学生です。
ハボタンは、長く楽しめるので来年は、プランタンに植えようかしらと思っています。
ミニ公園が近くにあるのも楽しいものです。
マンションばかり建っている所のミニ公園は有難いです。また来年の桜の時期を楽しみに。
その時までにコロナが収束しているといいですね。