小出川彼岸花祭り(藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町)
小出川彼岸花団体協議会の主催で9/23に開催されました。
真っ赤な彼岸花が、小出川の両岸に咲いていました。
今日は肌寒い天候で、午後からは、激しい雨に見舞われ
家に帰るまでにずぶ濡れになってしまいました。
焼き芋や焼きそば、御餅、ジャム、夏野菜などのお店が出ていました。
川岸に咲く、白花彼岸花は品がいいですね。
「まだ蕾も多くこれからも暫く楽しめそうです。ここまで育てられた
地域の皆様、有難うございました。」
ヒガンバナ 別名マンジュシャゲ ヒガンバナ科
全草有毒な多年生の球根性植物。散形花序で6枚の花弁が放射状につく。
道端などに群生し、9月中旬に赤い花をつけるが、稀に白いものもある。その姿は独特で、夏の終わりから秋の初めにかけて、高さ30 - 50cmの枝も葉も節もない花茎が地上に突出し、その先端に包に包まれた花序が一つだけ付く。包が破れると5 - 7個前後の花が顔を出す。花は短い柄があって横を向いて開き、全体としてはすべての花が輪生状に外向きに並ぶ。花弁は長さ40mm、幅約5mmと細長く、大きく反り返る。
開花終了の後、晩秋に長さ30 - 50cmの線形の細い葉をロゼット状に出す。葉は深緑でつやがある。葉は冬中は姿が見られるが、翌春になると葉は枯れてしまい、秋が近づくまで地表には何も生えてこない。つまり開花期には葉がなく、葉があるときは花がない。 (Wikipediaより)
秋らしくなりました
彼岸花も咲き始めましたね
ヒガンバナの燃えるような赤、姿 絵になります
どの写真も良く撮れていますね、
川岸の白の彼岸花上品で、気品があります。
今年の咲き始めは去年より20日位遅いように
思われますが、
去年は9/16日に埼玉に巾着田に見に行きました
懐かしく去年のデジブックを見ていました。
咲き誇った花も楽しみにしています
おやすみなさい
天気がいまいちで空を気にしながら写しました。小出川は、小さい川ですが、辺りは、まだ自然が残っていていいところです。
赤い彼岸花、まだ咲き始めのところもあり又見に行きたい所です。
小川のほとりなら彼岸花が似合います。
綺麗に撮られましたね。
ずぶぬれですか。お風邪ひかないように一気に冬らしい天気です。
本格的に秋でしうか?
長袖になりました。
今年は満開になるのが遅れているそうですが、
小出川のヒガンバナも満開になったら、見事でしょうね。
斜面に咲くヒガンバナはとても見ごたえがあります。
白花のヒガンバナは珍しいですね。
出会えてラッキーでした。
小さな川ですが、彼岸花と良くマッチしていい風景でした。
土砂降り雨は、体を冷やしましたが、帰ってすぐ、入浴剤入りのお風呂に入り温まりました。
お互いに風邪を引かないように頑張りましょう。
満開になったら又見に行きたいです。家から歩いて40分程です。
まだまだ自然が残っていて、彼岸花と辺りの景色を楽しみました。
埼玉県巾着田のヒガンバナも来週からのようでツアーの人ががっかりしてるそうです。
伊勢原に100万本のヒガンバナがあると聞きましたが見事でしょうね。
今年は、何処でも開花が遅れています。
伊勢原も良さそうですが、小出川で良しとしましょう。