散歩の途中でサザンカが紅白で咲いていました。
そろそろ終わりに近づいていますが、綺麗な花を選んで写しました。
11/28日は快晴で乾燥していたので青い空に雪帽子をかぶった富士山が
くっきり見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5f/dda1703b5d7fc70b1e52b5ba88aa155a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1c/363b22c8370e34166108b18d9adeb005.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8d/4ec025979c53de6e519bf31f6de1c37a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9b/ac8608816537ecee046aea8e330e8419.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f1/efe0ab0ebafad5daed9648e8b0a85b01.jpg)
サザンカ(山茶花) ツバキ科 常緑低木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/42680e9ddf80a7f5fcf2aa76bc71c463.jpg)
キダチダリア(皇帝ダリア)ダリア属 メキシコ・中米・コロンビア原産
朝の冷え込みで花弁が萎れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/eb/de385cbc6502099029ebec64d6eab27f.jpg)
ホトケノザがもう咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/de7bdbf5c5e3db19967eccb26a942692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/31/efdc87c643ee9c3d897e0458761dd0ed.jpg)
小菊にミツバチ?ハナアブ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/17/7351b8560eb25d64dcf1cb7c8ff7bc10.jpg)
もう秋も終わり、冬のような冷たい風でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/22c52151a2d0948ce836511f5968ab5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2e/fff8fd6b07b185ba0f1f10433dfcb3fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d4/6b07f2c5e670fa178c5055e32f2c6719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/80/80718994a420bc687dd69293e002b7d3.jpg)
新型コロナウイルス、オミクロン株が見つかり、世界中に脅威を与えています。
水際作戦をしっかりしてほしいものです。
富士山を見ていると清々しい気持になり、今日の散歩はとても良かった。
そろそろ終わりに近づいていますが、綺麗な花を選んで写しました。
11/28日は快晴で乾燥していたので青い空に雪帽子をかぶった富士山が
くっきり見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5f/dda1703b5d7fc70b1e52b5ba88aa155a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1c/363b22c8370e34166108b18d9adeb005.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8d/4ec025979c53de6e519bf31f6de1c37a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9b/ac8608816537ecee046aea8e330e8419.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f1/efe0ab0ebafad5daed9648e8b0a85b01.jpg)
サザンカ(山茶花) ツバキ科 常緑低木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/79/42680e9ddf80a7f5fcf2aa76bc71c463.jpg)
キダチダリア(皇帝ダリア)ダリア属 メキシコ・中米・コロンビア原産
朝の冷え込みで花弁が萎れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/eb/de385cbc6502099029ebec64d6eab27f.jpg)
ホトケノザがもう咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d8/de7bdbf5c5e3db19967eccb26a942692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/31/efdc87c643ee9c3d897e0458761dd0ed.jpg)
小菊にミツバチ?ハナアブ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/17/7351b8560eb25d64dcf1cb7c8ff7bc10.jpg)
もう秋も終わり、冬のような冷たい風でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/22c52151a2d0948ce836511f5968ab5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2e/fff8fd6b07b185ba0f1f10433dfcb3fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d4/6b07f2c5e670fa178c5055e32f2c6719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/80/80718994a420bc687dd69293e002b7d3.jpg)
新型コロナウイルス、オミクロン株が見つかり、世界中に脅威を与えています。
水際作戦をしっかりしてほしいものです。
富士山を見ていると清々しい気持になり、今日の散歩はとても良かった。
富士山にも雪が降っていよいよ寒さも本番という所でしょうか。
雪をかぶった富士山が綺麗に撮れていて!良いですね。
山茶花の花も皇帝ダリアの花も今年は暖かで長く楽しめましたね。
中々お邪魔できずにいますがまたよろしくお付き合いくださいませ。
この花の少ないとき、紅白の山茶花、皇帝ダリアの写真拝見し、癒されました。
富士山もお天気にも恵まれ良く撮れています。
一つ余計なお世話ですが、カメラに露出補正機能が付いていればですが、富士山を撮られる時、1~1.5位マイナスにされると雪の肌が鮮明に撮れると思います。
空の青さも増しますよ。
サザンカの花数が多いことすばらしいです
紅白どちらもきれいです
青空の下の皇帝ダリアすばらしくきれいですよ
皇帝ダリアはこの辺では見当たらないので興味があります。
背丈も長いんですね。
赤 白の山茶花 満開ですね。我が家でも赤ですが咲いてます。
昨日までは暖かかったんですが、今日は寒くはっきりしない天候です。
富士山いい角度で見えるのですね。
爽やかです。
返信遅くなり済みません。
花の少ない時期にサザンカは、明るかったです。富士山はこれから山頂の雪も増え、清々しい姿を見せてくれると楽しみです。
富士山撮影のご指導有難うございます。
最近は重くて一眼レフカメラを散歩には持ち歩いていません。もっぱらスマホでパチパチです。
富士山が見えた日は明るい気持になります。新型オミクロン株の心配がなければ良かったのにと思います。