がちゃばばのひとりごと

いつまでも若々しく

デジブック 『鎌倉の紫陽花を訪ねて』

2014-06-17 12:15:44 | Weblog

6/16(月)に鎌倉の紫陽花を観に行ってきました。
朝早く出かけたので、空いていていてゆっくり巡ることが
できました。
江ノ電極楽寺駅から成就院・御霊神社・長谷寺、
鎌倉駅から北鎌倉に出て明月院・東慶寺と行きました。
とっても暑くて日陰を選んで水を飲みながら…・家に帰ったら
足腰肩首が痛くて歳を感じました。


成就院階段上からの紫陽花と由比ヶ浜のいい眺め


門前の階段の段数は人間の煩悩の数と同じ108段。その両側には般若心経の文字数と同じ262株の紫陽花が咲き美しい。


御霊神社の踏切近くからトンネルから出てきた江ノ電鎌倉行きをパチリ


長谷寺は、最近大人気で 混み合う時は、階段規制もされる。


由比ヶ浜・材木座海岸が一望できる。




明月院(あじさい寺)の鎌倉石の階段の両脇には、姫紫陽花が優しいブルーの花をつける。




東慶寺山門前


紫陽花とイワタバコは、ほぼ同じ頃に開花。今年はちょっと少なめ。

↓デジブックも作りましたのでお時間がありましたらご覧ください。




デジブック 『鎌倉の紫陽花を訪ねて』

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kiyoko)
2014-06-18 08:23:25
今の鎌倉は混雑していたのでは、と言ってもいつも混んでますよね。息子たちは日曜日に行ったのでガックリして帰ってきました。でもレクエストしておいたこすずのわらび餅は買ってきてくれました。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2014-06-18 08:34:33
鎌倉はアジサイがとても似合う街ですね。
江ノ電とのコラボも最高です。
休日はどこのお寺も、入るのにずいぶん待たされると聞きました。平日に行きたいんですが、サラリーマンはつらいですね。
返信する
kiyokoさま (がちゃばば)
2014-06-18 12:25:20
さっそくお越しいただき有難うございます。
毎年平日早朝に行くので、観光客との混雑はありませんでした。
紫陽花は、このところの夏日でちょっと元気のないのもありましたが、満開で良かったです。
こすずのわらび餅美味しかったことでしょう。
返信する
多摩 NTの住人さま (がちゃばば)
2014-06-18 12:37:53
今日は、雨が降って紫陽花もほっと一息でしょう。
江ノ電と紫陽花、暫く待って連写で撮った1枚です。
紫陽花の時期は、とっても混んでいるので、「毎日が日曜日の人」になられるまで、お預けかしら?
返信する
鎌倉 (kiki)
2014-06-20 12:07:36
有名なお寺の紫陽花を堪能できて幸せですね。
この季節は大変な人出なんでしょうね。紫陽花をみながら
海が見えるなんて良いですね。
江ノ電もすぐ近くにはお家があり、木々がかぶさり
そんな電車に乗ってみたいです。
デジブック ゆっくり見させていただき、鎌倉を堪能させていただきありがとうございました。
返信する
kikiさま (がちゃばば)
2014-06-21 16:54:25
デジブックも見ていただき有難うございました。
鎌倉の紫陽花観光は、毎年大変な人出でにぎわいます。海も、江ノ電も見え楽しいです。
いつかお出かけになってください。
返信する

コメントを投稿