今日は母の日、3人の子供たちから,カーネーションやミニ胡蝶蘭の花、
私の希望で普段ばきの白い靴が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/c208eb20117024f06ba85356d55ce129.jpg)
この靴は厚底でクッションが良く楽に歩けます。綺麗な花に囲まれて幸せな「母の日」です。子供たちもそれぞれに良い家庭を築いているので、心配事は、自分の体の老化だけです。慢性腰痛、膝痛などで以前のように沢山歩けない事です。
近くの植物の観察をしながら健康に注意していきたいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋葉台体育館の白藤が満開を過ぎていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/7e54afec68bcf0c07f0de26dc57e19da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b1/5e2196e5d42d58ce4e6347b1a0b65093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c1/8eda4a2d71c504e8ca9ee72b1f0ee39c.jpg)
近くの野草たちも春から夏に向かっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/71/0e1d20f8095d71954babe43a128ebce4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3a/e89cdb492503943fad338556bec6fc85.jpg)
ナガミノヒナゲシ ケシ科 アルカイド性の毒がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bf/e608b40101036e2d5cd0face59bc4277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e6/9d9295cb5af64176a41e4eed2aefd8d3.jpg)
カラスノエンドウ (ハヤズノエンドウ)マメ科 花が終わって果実が出来ていた。熟すると黒くなるのでカラスノエンドウ
と呼ばれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/ac6eb8aace9f535c97f8658e4cfa4eed.jpg)
コヒルガオ ヒルガオ科 沢山咲いているのが見られたのでいよいよ梅雨、そして暑い夏が来ると感じました。
私の希望で普段ばきの白い靴が届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cb/c208eb20117024f06ba85356d55ce129.jpg)
この靴は厚底でクッションが良く楽に歩けます。綺麗な花に囲まれて幸せな「母の日」です。子供たちもそれぞれに良い家庭を築いているので、心配事は、自分の体の老化だけです。慢性腰痛、膝痛などで以前のように沢山歩けない事です。
近くの植物の観察をしながら健康に注意していきたいですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
秋葉台体育館の白藤が満開を過ぎていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/7e54afec68bcf0c07f0de26dc57e19da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b1/5e2196e5d42d58ce4e6347b1a0b65093.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c1/8eda4a2d71c504e8ca9ee72b1f0ee39c.jpg)
近くの野草たちも春から夏に向かっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/71/0e1d20f8095d71954babe43a128ebce4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3a/e89cdb492503943fad338556bec6fc85.jpg)
ナガミノヒナゲシ ケシ科 アルカイド性の毒がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bf/e608b40101036e2d5cd0face59bc4277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e6/9d9295cb5af64176a41e4eed2aefd8d3.jpg)
カラスノエンドウ (ハヤズノエンドウ)マメ科 花が終わって果実が出来ていた。熟すると黒くなるのでカラスノエンドウ
と呼ばれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/ac6eb8aace9f535c97f8658e4cfa4eed.jpg)
コヒルガオ ヒルガオ科 沢山咲いているのが見られたのでいよいよ梅雨、そして暑い夏が来ると感じました。
白フジがとてもきれいです
房が長くてすばらしいです
うれしいですね。
我が家の子供たちもなんとか家を持って暮らしてますので、自分の健康だけが気がかりですよ。
白藤 珍しいですね。
白い靴を履いていろんなところを散策し、写真を撮って載せてくださいね。楽しみにしてます。
白藤は、紫藤よりも2週間ほど後に咲きます。
白い藤は、手入れがいいのか房がだんだん長くなってきました。
底厚の靴はクッションがきいて、いいですよ。近所散歩を楽しみます。
天候不順で体に応えます。お互いに体調に気を付けて、楽しく暮らしましょう!