がちゃばばのひとりごと

いつまでも若々しく

ネムノキ

2011-07-07 22:49:23 | Weblog

朝の散歩でおおきなネムノキをみつけました。
今まで良く通っている所なのになぜ気づかなかったのかと不思議です。


ねむのき (合歓) Albizzia julibrissin
【まめ科ねむのき属】 分布地は北海道を除く全国
6~7月に蒸し暑くなってくると咲いてくる 初夏の花
花は夕方開花するので朝が見ごろだ
日当たりの良い周りに木の無い開けた湿潤地を好む
比較的に芽の出が遅い  夜は葉を閉じるのでねむと呼ぶ10mになる落葉高木 やせ地にも育つ  
朝や夕方には良い香りがする
 www.mitomori.co.jp/hanazukan/hanazukan2.7.26.html - キャッシュさんより引用


ふわふわしたピンクの花


咲き始めの花と蕾




咲き終わった花が落ちていく様子


雄しべだけで成り立っている花とわかりました。


ねむの木の花を撮り終わって大きな木が沢山ある近くの公園の中をぐるぐる廻って今朝の散歩は終わりました。

午後3時45分からは、お年寄り向きのヨガに行き体のストレッチをした。雨が降りそうな湿気の多い1日でした。




最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ダリママ)
2011-07-08 11:32:18
ねむのきは
皇后さまがねむのきの子守唄を
作詞されたと聞き
それからネムノキを知りました。
雄しべだけで成り立っているとは
今 知りました~!!
紫陽花アナベルも
黄緑から白色に変わると先頃知りましたし
よく考えると紫陽花だからそうか~と。
みなさんのブログで物知りになりますね!
返信する
ネムノキ (アルママ)
2011-07-08 13:15:31
これはまた大きな木ですね。
花もピンクが鮮やかで綺麗に撮れています。
いつも思い出すのですが、子どもの頃、ネムノキの花が咲きはじめると夏休みになりました。
今は、温暖化の影響で、早く咲きはじめているのでしょうね。

今日は暑くなりそうです。
本格的な夏が来る前に汗をかきやすい体にしておく必要があるとTVで放映していました。
ヨガや体操はいいですね。
お互いに体力つけて頑張りましょう。
返信する
ねむの木 (yuuyuu)
2011-07-08 15:15:33
こんにちは
昔は祖父の家に大きなねむの木がありました。
葉をなでると閉じるのが面白くて良く遊んだ事を
思い出しました。
近所で見る事が無くなってしまいましたが鮮やかなピンクが良く撮れていますね!

お年寄り向きのヨガが有るのは良いですね。
暑くなると段々身体を動かすのが億劫になりますから。。。
返信する
こんばんは。 (toramama)
2011-07-08 21:52:42
大きなねむの木ですね
グリーンの葉とピンクの花のコラボが素敵です
夕方になると自然と葉を閉じ子供の頃は不思議と思ってみていました
雄しべだけで成り立っている花なのですね
自然は不思議がいっぱいで楽しいですね。
返信する
こんばんは (KYR)
2011-07-09 22:13:55
ねむの木、凄い大きくて、沢山開花して見事ですね。
少し前にねむの木見たのですがまだ全然色づいていなかったのです。
毎年ヒマワリ畑に行く時に咲いていて撮りたいのですが、夫が車を停めてくれませんでした。
ピンクがとても綺麗で、タマボケも素敵ですね
返信する
ダリママさんへ (がちゃばば)
2011-07-10 10:28:44
mahoさんのブログで山車の写真見ましたよ。素晴らしいですね。ダリママさんも、もうじきおばちゃん?間違っていたらごめんなさい。

ネムノキちょうど見頃で良かったです。私も
此花全体が雄しべだなんて初めて知ったのですよ。
返信する
アルママさんへ (がちゃばば)
2011-07-10 10:40:24
そうですね。夏休みに海水浴に行く途中でよく見た記憶が有ります。その頃から見ると気温が高くなっていますから・・・
このネムノキをとったときは、望遠を持っていったので花の細かい所まで写せました。

ヨガは、老人ホームのホールで週1回,ゆるやかヨガです。1時間後には、体がほぐれているのを感じます。
汗をかきやすい体質作り大事ですね。
返信する
yuuyuuさんへ (がちゃばば)
2011-07-10 11:00:32
いよいよ夏本番になりましたね。
子供の頃は、花より葉を触って楽しみましたね。今では一般のお家では見かけませんね。
この日は、望遠を持っていきましたので、細かい所まで撮れて良かったです。

ゆるやかヨガですので私にぴったりです。
返信する
toramamaさんへ (がちゃばば)
2011-07-10 11:10:10
いよいよ梅雨明けで真夏の陽射しが眩しいです。
結構大きな木でした。道路の植え込みに1本だけありました。朝早くだったので活き活きしていました。手で触ると眠る葉、子供の頃は、不思議でしたね。

暑そうな今年の夏、省エネもあって辛い夏になりそうですね。元気に乗り切りましょう。
返信する
KYRさんへ (がちゃばば)
2011-07-10 11:19:04
関東地方は、梅雨明けでとっても暑いです!
ネムノキは、撮るなら朝ですね。
私は、初めてのアップです。タマボケは偶然です。この日は望遠をつけていたので、花の雄しべを細かく撮れラッキーでした。

車だと色々なレンズを積んでいけるのでいいですね。
返信する

コメントを投稿