耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

満月とお弁当

2013年01月27日 | 家族
1ヶ月に2回も「日帰り宮崎」のお仕事。
今度はきっと夏。
だから食べたいと思っていた久留米の駅弁を買った。


こめこめが作っています。
以前新聞に出ていて、と~っても食べたかったんだ。
だけどいつもJRを利用するときは、早朝だから無理。

今回は9時を過ぎていたから、ほかほか弁当があったのよ。

茶飯が美味しかったのよ。お茶のふりかけがグーよ。(フルッって言いました?)
久留米の地鶏って、どこにいるんだろう。
鳥の粕漬けも柔らかくて美味しかったよ。
やましお菜なんて最高。(年齢を感じます)
串田楽はゆずとお茶。
イチゴの豆腐?もあって、(中高年)女性にはぴったりね。

735円で、女性向け。男性には少ないだろうね。
副菜は季節でかわるのだろうか。

箱の帯や、お品書きなど手が込んでいる。
お品書きはカラーコピーだけど、手作り感もいい。

これならもう一度食べたいわ。

今度はどこへ行くときに買いましょうか。

今夜は満月。
トリミングしようとしたら、オーブを発見。

2枚とも。わかるかな~


パワーをありがとう\(^o^)/


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする