耳納の神々

この山から見る平野も川も壮大です。やっぱりこの山には神々がいらっしゃいます。
山の神にご挨拶するために今年も登るぞ~

秋の庭

2014年10月20日 | な~んちゃって家庭菜園
春に植えた、ゴーヤにナスにピーマン。

それらを見て思うこと。

ゴーヤは最初、なかなか雌花が付かなかった。
それからどんどん実がなるようになって・・・

秋になってからは、実が小さくなって、曲がったり、明らかに成長不全となった。
肥やしが足りなかったのかもしれない。

でもこれを見て思うことは、やっぱり早いうちに子を産んでおく方がいいということ。
苗が古くなると、若い苗の時とは違うのだな~と。

野菜を育てるのは初心者な私だけど、高齢出産のリスクは、これで分かるような気がした。

そんな苗も、そろそろ終わりがはっきりと見て取れる。
それで今朝苗を引き抜いた。
小さくても、がんばって実をつけているので、それは味噌汁の具にでもしよう。

引き抜きながら思ったこと。
もう実をつけることができなくなったのなら、御用済みだということ。
命をつなぐ役割は果たした。私の人生も、もう御用済みなんだな。

人生50年。あとはおまけ、御慈悲なのね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする