呼子の加部島にある田島神社です。

宗像大社と同じ三女神をまつってありますね。

太閤石は見忘れました。



遠くにみえる島は小川島というらしい。

風のみえる丘公園からの風景です。呼子大橋、名護屋城跡が見えます。

玄界灘


宗像大社と同じ三女神をまつってありますね。

太閤石は見忘れました。




遠くにみえる島は小川島というらしい。

風のみえる丘公園からの風景です。呼子大橋、名護屋城跡が見えます。

玄界灘

735年(天平7年)の創建。主神は武内宿禰,副神は仲哀,応神両天皇と神功皇后。
あれ?武内宿禰って高良大社にも関係あったよね。

参拝者は多いですよ。ずっと山を登っていくと、(5分もかからないけど)

全国巨木第7位という大楠があった。空洞は12畳もあるんだってよ。ここで5位も武雄市にあると知り、そこにもいくことにした。

その途中に、いまや武雄市の観光地となった図書館へ。

そして5位の川古の大楠へ。詳細は市のサイトへ

1位は鹿児島だって。今度行こうっと。
あれ?武内宿禰って高良大社にも関係あったよね。

参拝者は多いですよ。ずっと山を登っていくと、(5分もかからないけど)

全国巨木第7位という大楠があった。空洞は12畳もあるんだってよ。ここで5位も武雄市にあると知り、そこにもいくことにした。

その途中に、いまや武雄市の観光地となった図書館へ。

そして5位の川古の大楠へ。詳細は市のサイトへ

1位は鹿児島だって。今度行こうっと。
嬉野市の八天神社です。裏の山が火山だったので、火の神様をまつってあるとのこと。

神社にある石造眼鏡橋は佐賀県指定重要文化財なんですって。
雨ならすべるねと言いながら通りました。画像はなし・・・
ちょっと出っ歯の狛犬がゆかい。


川には蓮がいっぱい。
掘ったら、レンコンがでてくるだろうな~
このあたりレンコン有名だからね。きっと旨いぞ。

神社にある石造眼鏡橋は佐賀県指定重要文化財なんですって。
雨ならすべるねと言いながら通りました。画像はなし・・・
ちょっと出っ歯の狛犬がゆかい。


川には蓮がいっぱい。
掘ったら、レンコンがでてくるだろうな~
このあたりレンコン有名だからね。きっと旨いぞ。
まず最初は、我が家から多久聖廟まで直行。多久市のサイトはこちら

紅葉がたくさんあって、あと1か月もすれば紅葉がきれいだろうね~
老人会だろうか、マイクロバスが来ている。天気も良くて、すがすがしい日でよかったね。
↓とうてつ と言うらしい。中国神話の怪物だってさ。

中国の吉とされる動物がたくさん彫刻されているとのこと。
龍とか象とか、よくあるね。


紅葉がたくさんあって、あと1か月もすれば紅葉がきれいだろうね~
老人会だろうか、マイクロバスが来ている。天気も良くて、すがすがしい日でよかったね。
↓とうてつ と言うらしい。中国神話の怪物だってさ。

中国の吉とされる動物がたくさん彫刻されているとのこと。
龍とか象とか、よくあるね。

今日と明日、夫と慰労会です。


何の慰労会?
もう遠い過去になってしまったけど、試験のね。
まずは、多久聖廟

次は八天神社

武雄神社

武雄市図書館

淀姫神社

田島神社

名護屋城跡

唐津のホテル

詳細はのちほど・・・いつになるやら・・・