20年以上前恵比寿に住んでいたんだなぁ~~
あの頃の恵比寿駅前からすると、ずいぶん変わりました。
良く行ってた呑み屋は「とよかつ」に「田吾作」
らーめんだと「北斗」
寿司屋は先輩がやっていたので「松栄」に良く行ってたなぁ~
あっ、、、あともう一つ、、、良く行ってた「めし屋」がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f2/a9ae7ace6dde8c42ab0a0c8bad1df194.jpg)
そう!!!こづちだぁ~
いやぁ~~懐かしい、、、20年ぶりに来ました~
ここだけは、、、変わって無いねぇ~
店内にはトイレはありません!これも変わって無い!
店内の雰囲気も変わってませんんねぇ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/85/3a0ad43f977ada9d4e30b71bf690990c.jpg)
値段は、、、当時から比べると値上がりしてますが、それは時代の流れです。
でも、、、恵比寿でこの値段ならまだまだ安い方ですよ~
当時の元坊のオススメは、、、
1位 肉生姜 (フライパンで煮るスタイルの生姜焼きです)
2位 やきそば (野菜たっぷりのソースやきそば、はボリュームタップリ)
3位 肉豆腐 (これで1杯やるのが好きでした)
こんな感じかな~~
チャーハンも好きだったのですが、、、メチャクチャ量が多いいんです。
元坊はいつも少なめで作ってもらいました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/9c22523c0633c9251b86ddf3b77d3f83.jpg)
昼ですがサッポロ赤星で乾杯♪
ぷはぁ~~旨い!
これぞ、昭和の大衆食堂です。回りのお客さんの料理を見ますが、、、
どれもこれもやはり量が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/68/68dee4e366559c818bd1f3cd04c6282d.jpg)
肉豆腐200円
おぉ~昔と変わらないねぇ~良く染みた豆腐がおいしいです。
紅生姜は、入れ放題ですよ。
ここでいつもなら「やきそば」に行くのですが、、、
今日はこの辺で帰ります。
いやぁ~~まだやっていたのが、うれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/a1dca2134d4fca9e635b8488daa0210d.jpg)
恵比寿東公園(通称タコ公園)
ここも懐かしい、、、
「とよかつ」でホッピー&まくらで1杯やって帰ろうかなぁ~
あの頃の恵比寿駅前からすると、ずいぶん変わりました。
良く行ってた呑み屋は「とよかつ」に「田吾作」
らーめんだと「北斗」
寿司屋は先輩がやっていたので「松栄」に良く行ってたなぁ~
あっ、、、あともう一つ、、、良く行ってた「めし屋」がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f2/a9ae7ace6dde8c42ab0a0c8bad1df194.jpg)
そう!!!こづちだぁ~
いやぁ~~懐かしい、、、20年ぶりに来ました~
ここだけは、、、変わって無いねぇ~
店内にはトイレはありません!これも変わって無い!
店内の雰囲気も変わってませんんねぇ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/85/3a0ad43f977ada9d4e30b71bf690990c.jpg)
値段は、、、当時から比べると値上がりしてますが、それは時代の流れです。
でも、、、恵比寿でこの値段ならまだまだ安い方ですよ~
当時の元坊のオススメは、、、
1位 肉生姜 (フライパンで煮るスタイルの生姜焼きです)
2位 やきそば (野菜たっぷりのソースやきそば、はボリュームタップリ)
3位 肉豆腐 (これで1杯やるのが好きでした)
こんな感じかな~~
チャーハンも好きだったのですが、、、メチャクチャ量が多いいんです。
元坊はいつも少なめで作ってもらいました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/9c22523c0633c9251b86ddf3b77d3f83.jpg)
昼ですがサッポロ赤星で乾杯♪
ぷはぁ~~旨い!
これぞ、昭和の大衆食堂です。回りのお客さんの料理を見ますが、、、
どれもこれもやはり量が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/68/68dee4e366559c818bd1f3cd04c6282d.jpg)
肉豆腐200円
おぉ~昔と変わらないねぇ~良く染みた豆腐がおいしいです。
紅生姜は、入れ放題ですよ。
ここでいつもなら「やきそば」に行くのですが、、、
今日はこの辺で帰ります。
いやぁ~~まだやっていたのが、うれしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2a/a1dca2134d4fca9e635b8488daa0210d.jpg)
恵比寿東公園(通称タコ公園)
ここも懐かしい、、、
「とよかつ」でホッピー&まくらで1杯やって帰ろうかなぁ~
このような店がたくさんあり夕飯時にはよく
利用しました。計算は自己申告すると
瞬時に金額が言われるのが驚きでした。
今では大好きな〆サバもこのころ何度も
挑戦しましたが結局食べれず残したのが
今も懐かしいです。
どんぶり飯が出てくる大衆食堂!
今じゃ都内でも数が少なくなりました。
食堂で呑むビールが好きなんだなぁ~
メニュー、どれも安いね。
あれをツマミにビールを・・・
あ~~~妄想が広がるぅーーー(笑)
博多オフ会、了解~~♪
日時をメールしてくれたら、メンバー??(笑)に
声をかけておくよん。
ただいま、りりーちゃんを誘惑中(笑)
追:ついに帰国日が決定~(笑)
14日に我が家(あるかしら?笑)に帰りま~~す♪
北九州にもあるでしょう!
こんな食堂が、、、(笑)
博多オフ会ねぇ~
楽しみにしてるよん♪
いつ行けるかなぁ~(笑)
寒くなると、一杯目~熱燗や芋焼酎お湯割り(これは夏でもですね・笑)に走っちゃいます。
ビールは、体が温まってから(笑)です。
博多オフ会!お待ちしています(笑)
ワインの国からお帰りなさい!!!
まさか、、、また釜山へ、、、(笑)
博多オフ会ですね。
行ける時期が来たら連絡しますね。ヽ(^o^)丿