親方と片桐を出た後、、、次どこにする???
雑色の「まんねん」もいいねぇ~と言ったんですが・・・
元坊がレガッタ呑みたい!!!と言ったもんで、、、
親方が用意してくれた店は、、、糀谷にある「まつざか」さんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a6/377cf20740b23205623cc3f9b382c06c.jpg)
もつ焼き、とんかつの店「まつざか」
元は肉屋さんだったそうです。
今では地元で愛されてる「もつ焼き」屋さんですねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/35/6923208870b88c5357de024b0971751d.jpg)
レガッタで(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)乾杯!!!
さてこの「レガッタ」と言う飲物は大田区(羽田地区)で多く呑まれている飲物です。
羽田周辺のモツ焼き屋では、焼酎ではなく「レガッタ」でモツ焼きを食べる
スタイルなんですねぇ~
まさに大田のモツ文化なんでしょう!!!
そうこのレガッタと言う飲物はウィスキーのウーロン茶割りのことです。
このレガッタ1度呑むとはまるねぇ~
スイスイ呑んじゃいますよぉ~
そしてこのレガッタの発祥の地は、雑色にある「三平」さんだそうです。
先日元坊も伺ったモツ焼き屋さんですねぇ~
なんでもこちら「まつざか」さんは、その三平さんにモツを卸していた
肉屋さんだそうです。へぇ~~すごいねぇ~
それでは元肉屋の新鮮なモツを頂きましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/50/5bb64d29c9b16e43bf6e0a1593e7c72d.jpg)
ガツ刺し!!!350円
食べ方は、これも大田文化なんでしょうか???
醤油に酢それに青海苔を振りかけて食べるそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f8/b6c2e62d56193995081f69929f6fb9cd.jpg)
おぉ~旨いです旨いです!!!
ガツ刺しがこんなに旨いなんて、、、宇ち多”以来ですねぇ~
青海苔の風味もいけてます。
これぞ大田の食文化!青海苔を振りかけて食べる
なかなか旨いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/9270a154d07e85b9d9850e0f777fe488.jpg)
当然モツ焼きにも青海苔を振りかけて食べます、、、
うめぇ~~合うねぇ~青海苔、、、
歯にくっつくのが、チョット気になりますが、それさえ気にしなければ
旨いです。
この食べ方は生にも合いそうな気がしますねぇ~
次回はレバ生でやってみよう!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ae/b9ad56ab52e7ab6888a4b2bab3c81e73.jpg)
モツ焼きにレガッタ!!!
最高の組み合わせです。ウィスキーが見直される時代が来るかもね!!!
尚、レガッタには必ずポッキーが付いています。
そのポッキーで5回ステアーすると、、、ほんのりチョコの香がして
また旨いんだなぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fd/3b5ccbe28585d3ac90862cae988fcbec.jpg)
レガッタには刺身も良くあいます。
雑色の「まんねん」もいいねぇ~と言ったんですが・・・
元坊がレガッタ呑みたい!!!と言ったもんで、、、
親方が用意してくれた店は、、、糀谷にある「まつざか」さんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a6/377cf20740b23205623cc3f9b382c06c.jpg)
もつ焼き、とんかつの店「まつざか」
元は肉屋さんだったそうです。
今では地元で愛されてる「もつ焼き」屋さんですねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/35/6923208870b88c5357de024b0971751d.jpg)
レガッタで(^^)/ロ≧☆チン!≦ロ\(^^)乾杯!!!
さてこの「レガッタ」と言う飲物は大田区(羽田地区)で多く呑まれている飲物です。
羽田周辺のモツ焼き屋では、焼酎ではなく「レガッタ」でモツ焼きを食べる
スタイルなんですねぇ~
まさに大田のモツ文化なんでしょう!!!
そうこのレガッタと言う飲物はウィスキーのウーロン茶割りのことです。
このレガッタ1度呑むとはまるねぇ~
スイスイ呑んじゃいますよぉ~
そしてこのレガッタの発祥の地は、雑色にある「三平」さんだそうです。
先日元坊も伺ったモツ焼き屋さんですねぇ~
なんでもこちら「まつざか」さんは、その三平さんにモツを卸していた
肉屋さんだそうです。へぇ~~すごいねぇ~
それでは元肉屋の新鮮なモツを頂きましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/50/5bb64d29c9b16e43bf6e0a1593e7c72d.jpg)
ガツ刺し!!!350円
食べ方は、これも大田文化なんでしょうか???
醤油に酢それに青海苔を振りかけて食べるそうです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f8/b6c2e62d56193995081f69929f6fb9cd.jpg)
おぉ~旨いです旨いです!!!
ガツ刺しがこんなに旨いなんて、、、宇ち多”以来ですねぇ~
青海苔の風味もいけてます。
これぞ大田の食文化!青海苔を振りかけて食べる
なかなか旨いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/9270a154d07e85b9d9850e0f777fe488.jpg)
当然モツ焼きにも青海苔を振りかけて食べます、、、
うめぇ~~合うねぇ~青海苔、、、
歯にくっつくのが、チョット気になりますが、それさえ気にしなければ
旨いです。
この食べ方は生にも合いそうな気がしますねぇ~
次回はレバ生でやってみよう!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ae/b9ad56ab52e7ab6888a4b2bab3c81e73.jpg)
モツ焼きにレガッタ!!!
最高の組み合わせです。ウィスキーが見直される時代が来るかもね!!!
尚、レガッタには必ずポッキーが付いています。
そのポッキーで5回ステアーすると、、、ほんのりチョコの香がして
また旨いんだなぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fd/3b5ccbe28585d3ac90862cae988fcbec.jpg)
レガッタには刺身も良くあいます。
名店に卸していた肉屋さんてのは
何ともそそられますねぃ。ガツ刺し最高♪
この間、宇ち多゛さんに行ったら、お休み。
ガビーン、宇ち中というブログで
お休みの予定を知っていたはずなのに、
すっかり忘れてしまいました。
でもとっちゃんぼうやには行って来ましたよ♪
元ちゃんが赤羽に行った日のことで~す。
水曜日は、宇ち多”に寄ってから
にこけんに参加です。(笑)
梅は、、、呑まないようにして置きます。(笑)
レガッタ美味しいですよね
今度は三平レガッタを呑みに行きましょう
3時からやってるのがいいねぇ~
休みの日でも散歩がてら行ってみるよ!(笑)
三平→まんねんのコースかな???
この業界に長くいるのに、レガッタは初めて知りましたよ(勉強が足りないな~)。
ウィスキーのウーロン茶割り(ポッキー)ですか~、城南ベルト地帯だけの飲み物なのかな?
レガッタ知らなかったのねぇ~
是非今度呑みに行こうねぇ~~