
特に「錦三」と言う場所は、東京で言う「銀座四丁目」ですねぇ~
グラブビルが多数立ち並び、夜の蝶が舞ってる雰囲気はまさに
銀座そのものですねぇ~
まぁ~元坊的には、そんなクラブにはまったく興味が無いので
名古屋チックな居酒屋を探しに、栄周辺をウロウロと徘徊してると、、、
路地裏になんとなくいい店発見!!!

さっそく入ってみましょう!!!
結構古いお店ですねぇ~~飲物は???とママさんに聞かれたので
ビールをお願いします!

キリンビールの大瓶と一緒に出てきたお通しは、「アジの南蛮漬」
いやぁ~これがサッパリとしてて、マイウーですよ。
酢の塩梅が丁度いい、、、暑い夏にピッタリの料理ですねぇ~
店内をキョロキョロ見渡して、メニューが無い事に気づきました。
ママさんに注文はどうしたらいいですか???と尋ねると・・・
うちは魚中心なんですけど、、、刺身でも召し上がります!
と聞かれたので、それじゃ刺身1人前お願いします。と元坊
心の中で、、、この手の感じの店はきっと高いんだろうなぁ~
と思いながらビールをグビっとあおってると・・・

旨そうな刺身が到着!
カレイのこぶ締めでしょうか???これはバカうまです!
思わずママさんに、これメチャ旨いですよ!と言うと、、、
笑顔でありがとうございます!と挨拶してくれ
なんだか気分最高!!!
マグロもねっとりして脂が乗って旨いです!
すかさず菊正宗にチェンジ!


隣のおじ様が注文したお新香があまりにも旨そうだったので、、、
元坊も注文!
ママさん手造りの「糠漬け」だそうです!
この中で「ウリ」の漬物がバカうまでした。
いやぁ~初めて入った店で当りでしたよ~
1人客が多いのか、、、程なくして店は満員御礼!!!
それじゃお会計お願いします。ドキドキしながら1万円札を出して
会計を聞くと、、、3000円です!
おぉ~安いじゃん・・・しかもこの料理とこの味で3000円は安いです!
名古屋に来た時は、また寄りますねと挨拶をして店を出ました。
名古屋1件目「八幡屋」さんは最高でした。

この古びた造りがいい味出してました。
いつも夜行バスで帰ってくるので
名古屋の呑み屋で呑んだ事が
殆ど
ないんです・・・
大須にある
ドテのおでんで一杯やったことありますが
元名古屋系の私には
最高の一杯でした^-^
なかんかなじめませんねぇ~(笑)
おでんや、煮込み屋が金山にあるらしい
のですが、、、時間なくあえなく断念、、、
次回チャンスがあったら行ってみたいなぁ~