安倍自民党政権は、規制委員会の首根っこを抑えて「うん」と言わせては原発を次々に再稼働させて行く事では迷いは無いと思う。それが今日の警備側の自信に現れていたのだろう。とすれば、こちら側はそれに負けない強い意志とパワーで、原発を必要としない社会の実現に向け確実に進んで行かねばならない
日本の労働者が貧困化することは、長期的には内需の崩壊を招くわけですけれど、短期的には企業の収益を高める。 ――「赤旗」5月31日号インタビュー(内田樹) buff.ly/11czpwG
あらゆる国家は歴史を自己都合に合わせて捏造する。 だから、およそこの世に、国際社会に共有できるような歴史認識などというものは存在し得ない。 「国民の歴史」は原理的にすべて嘘である――歴史記述について(内田樹) - buff.ly/1aUmZzd
「仕事は辞められるが、子供は学校は辞められない。また、事実上、子供の自由で学校は選べない。大人は仕事を選べる。これだけを取っても、子供のほうが過酷である。」――【読書感想】「やりがいのある仕事」という幻想(fujipon) buff.ly/17hExbj
スパイ:国の中枢に米国のスパイがいるのは今も昔も変わらない。3日共同「辰巳元中将が、CIAにPOLESTAR―5の暗号名で呼ばれ、自衛隊や内閣調査室の創設情報を提供していた。吉田首相は辰巳氏を信頼し、50年の警察予備隊の幹部人選などを任せた」吉田首相は
アメポチ筆頭だから下も当然
大阪:風俗女性活用で米国に非難されたから、今度はオスプレイ差し出し媚を売る。どこまで隷属体質。どうしようもない人々だ。2日読売「松井大阪知事(日本維新の会幹事長)オスプレイ訓練を大阪府内で受け入れる意向判明。6日官房長官と会談時に表明。会談には、橋下氏と沖縄の下地氏が同席する」
尖閣・中国:依然棚上げ支持。3日 読売「戚建国副総参謀長はシンガポールで開かれたアジア安全保障会議(英国際戦略研究所主催)で尖閣で「我々より知恵のある次世代の人に解決してもらうべきだ」と述べ、「棚上げ」状態に戻るべきだとの見解を示した。過去の棚上げは「賢明な選択だった」とも指摘」
新理事長 「もんじゅ」再開準備進める NHK nhk.jp/N47n6J6j 松浦理事長は「もんじゅ」の今後については、「政治的に『必要がない』と決定されるまでは、原子力機構の責務として、直すところを直して運転再開するのは当然だ」と述べた
被ばく不安に賠償責任 初めて認める NHK nhk.jp/N47n6Ij9 「高い放射線量の中で特別な防護もしないまま事故前とほぼ同じ生活をし、恐怖や不安を感じても無理はない」として住民1人当たり50万円、妊婦と18歳以下の子どもには100万円の慰謝料を求める方針
台湾でM6.3の地震 土砂崩れで死者も NHK nhk.jp/N47m6Ia5 観光名所となっている渓谷のつり橋につながる道路が寸断され、数百人の観光客が一時足止めされましたが、けが人はヘリコプターで救助されたほか、その後の復旧作業で全員が避難したということです
身近な食料品 相次ぎ値上げへ NHKニュース nhk.jp/N47n6JAT 今月から小麦粉やパン、マヨネーズといった身近な食料品が相次いで値上げされる予定です。
少年兵士に「両親殺せ」、カカオ農園で重労働も : 読売 yomiuri.co.jp/world/news/201… アフリカの子どもたちが過酷な労働を強いられたり、兵士として紛争に巻き込まれたりしている実態が、横浜市で開かれた第5回アフリカ開発会議(TICAD5)のシンポジウムで報告された
「沖縄県民も大阪府民も怒っている」市田・共産書記局長 - 朝日 t.asahi.com/b53d オスプレイに関しては、住民の要望を受けて、米国本国でも訓練をやめている。八尾市長が批判の声をあげているのは当然だ。
川崎重工が、トウモロコシやサトウキビのように食糧ととバッティングしない、非食用の稲わらから低コスト(1リットルあたり40円)でバイオエタノールを製造する技術を確立したと発表。<msn産経> ow.ly/lDzCA
アメリカから、天才高校生発明家の話題。10万円で自作した潜水艦で水中へ。酸素供給システムや緊急時のSOS発信装置、水中の世界を水上へリアルタイムでビデオ配信する機能も備えているそう。 ow.ly/lDmTc