BLOWING WIND・風のふくまま

風の吹くまま気まぐれな日々     
  明日も良い日になりますように。

6月11日(火)のつぶやき その3

2013-06-12 00:50:41 | Weblog

1970年代の反米気運の高まりと過剰なまでの親中国気分を2010年代の今と比べると、ナショナリズムというのが社会に横溢するある種の「気分」であることがよくわかります。同じ人間があるときは親中国気分に、あるときは反中国気分になる。中国人の知り合いもいないのに。

tatsuさんがリツイート | 153 RT

彼らが一番理解しにくかったのは靖国神社に参拝して東京裁判史観を否定する自民党の政治家たちが主観的には親米派であることです。「どうしてそんなことが可能なんですか?」この「ねじれ」の説明には苦労しました。小泉純一郎の場合がわかりやすい例でしたので、それで説明しました。

tatsuさんがリツイート | 152 RT

小泉は戦後最も親米的な首相でした。彼はブッシュ大統領のあらゆる政策を(アメリカを滅亡に導きかねない愚策も含めて)世界のどの同盟国よりも早く支持しました。規制緩和ではアメリカの企業に日本市場を供物として差し出しました。

tatsuさんがリツイート | 170 RT

その結果、アメリカは小泉首相が靖国に参拝して思い切り「アメリカの足」を踏んでも、それにつよく抗議することを自制しました。これほど友好的な政治的同盟者を失うわけにはゆかなかったからです。自民党の政治家たちはこの先例から学習したのです。

tatsuさんがリツイート | 163 RT

つまり、思い切り親米的にふるまってみせれば、その後は大東亜戦争肯定論を語っても、靖国に参拝しても、領土問題や歴史認識問題で中国韓国とトラブルを起こしてアメリカの仕事を増やしても、アメリカは「黙認する」ということを学んだのです。

tatsuさんがリツイート | 188 RT

ですから、日本の右派政治家たちは、まず思い切り親米的なポーズを示しておいて、アメリカから「有用な政治家」という認定を受けた後に、その許容範囲内でナショナリスティックな言動を国内的に展開するというやり方をデフォルトに採用したのです。

tatsuさんがリツイート | 207 RT

そこから「親米派ナショナリスト」、「グローバル・ナショナリスト」という、他国には見ることの出来ない奇怪な人種が発生したのです。この類型は日本がアメリカの従属国でありながら、その事実を抑圧していることの効果として理解する他ないのですが、中国の人にはすごくわかりにくかったみたいです。

tatsuさんがリツイート | 176 RT

[注目記事]「反日」の煽りを食ったのは日系企業だけじゃない! “親日”中国人企業家たちの試練とは? 【第3回】 - 中国 bit.ly/115S95C

tatsuさんがリツイート | 3 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日(火)のつぶやき その2

2013-06-12 00:50:40 | Weblog

錦織圭2回戦は元世界8位のヨージニ!獲得タイトル数8ですが芝では無冠です【bit.ly/14uhzL4@tennis365 #tennis #テニス #錦織圭

tatsuさんがリツイート | 7 RT

健太しゃん @kentashan、凄はやっ! ありがとう! RT 茂木健一郎しゃん @kenichiromogi 連続ツイート967回「人権は、大切だよ」 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213709045…

tatsuさんがリツイート | 27 RT

事実経過を見ようとしないで、この瞬間に自分の目に映っている現象だけで判断しようとすると、被害者による抗議も、嘘をつき続けて組織の犯罪を隠蔽してきた者の嘘を暴く行為も、「いじめ」に見えたりすることがある、ということなのだろう。物事を評価するには、その経緯や背景をちゃんと見ないと。

tatsuさんがリツイート | 51 RT

状況がますます悪くなっている… →テロ相次ぎ70人死亡=イラク(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130611-…

tatsuさんがリツイート | 6 RT

いつもながら、いろんなことを考えさせられるコラム →「歴史遺留問題 | ふるまい よしこ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト newsweekjapan.jp/column/furumai… @Newsweek_JAPANさんから

tatsuさんがリツイート | 19 RT

【お知らせ】ブログ更新しました。「
読売新聞朝刊(6月8日付)での発言について
」→ ototake.com/mail/312/

tatsuさんがリツイート | 164 RT

iOS7が登場。予想されていた通り、デザイン刷新。フラットデザインが採用された――iOS7、OSX Mavericksが発表!WWDC2013がさっくりわかるまとめ(イイヅカアキラ) buff.ly/1bqZrlL

tatsuさんがリツイート | 7 RT

エアアジアが失敗したのは、国内LCCをどのように位置付けるのかというANAの基本戦略が定まっていないことに最大の原因がある。――エアアジアが合弁解消。日本でLCCがうまくいかない理由とは? (ニュースの教科書) buff.ly/1163EKx

tatsuさんがリツイート | 11 RT

ハフィントンポストとかほんと何だよ。朝日新聞は目を醒ませよ。 - やまもといちろう dlvr.it/3VhxdT

tatsuさんがリツイート | 6 RT

6月11日15時時点のPV数ランキング第1位 - > 過剰設備と共に沈没する中国経済―「社会主義市場経済」はもはや袋小路《柯 隆》― goo.gl/sUAaT

tatsuさんがリツイート | 3 RT

6月11日15時時点のPV数ランキング第2位 - > スウェーデン暴動の根底にあるもの(下)―「我々」と「彼ら」の間の深い溝~北欧・福祉社会の光と影(14)《みゆき ポアチャ》― goo.gl/p1A8T

tatsuさんがリツイート | 1 RT

6月11日15時時点のPV数ランキング第3位 - > 米中関係:チャイナシンドローム―中国企業による米大手豚肉生産業者買収が示唆するもの《The Economist》― goo.gl/9GwjZ

tatsuさんがリツイート | 1 RT

安倍首相・敵基地攻撃、どこの国を攻撃するんだね。中国ですか、北朝鮮ですか。ミサイルで撃ってくる。北朝鮮はノドンを200-300発実戦配備してるんですよ。自分達だけが攻撃でき、相手は反撃しっこないと思っているのかね。11日読売「首相、敵基地攻撃能力を”研究するべきだ”」

tatsuさんがリツイート | 70 RT

海外では水着の女性の中刷り広告写真はセクハラ、コンビニでエロ本も陳列しない。10代少女の小さいビキニのDVDは児童虐待の類で取り締まりの範囲です。日本との基準の違い。RT @sonanocar: 日本が少ないとは言いませんが外国が少ないとも思えませんし、程度の話は嫌でしょうが…

tatsuさんがリツイート | 59 RT

虐待やDVと同様に性被害の数値は被害者意識の薄さと泣き寝入りの為にや氷山の一角である事をもっと真摯に受け止めるべきです。頑なに認めない姿勢こそが性被害者の申告を渋らせる風潮を作ります。好奇の目や捜査中の2次被害を恐れ被害届を出せない女性達の為に何が出来るかを考える必要もあります。

tatsuさんがリツイート | 73 RT

私がさらに残念だと思うのは、海外で性犯罪に巻き込まれる事があっても、恥ずかしさや、自業自得と責められるのを恐れて申告しない日本の女性が多いこと。性犯罪に対するも認識の甘さも指摘されています。RT @sonanocar: うーん、多いのは事実だろうけど世界水準を知らないので何ともw

tatsuさんがリツイート | 32 RT

日本の性犯罪は欧米に比べ泣き寝入りする割合が高い。セクハラを含め性犯罪の意識が低い事もあり、被害届けの提出はわずか2%。性犯罪の99.6%が見逃され、検挙率は20%ほど。ちなみに痴漢発生率は世界的に見ても高い。RT @sonanocar: おかげで性犯罪が少ないとも言えますね。

tatsuさんがリツイート | 85 RT

勝負や勝ち負けについて話をすると、どうしても一定量の方が、勝負に拘ってない人達もいるという話がくる。僕は勝負に拘らなくてもいいと思うし、むしろ勝敗と関係のない所で幸福を感じられるならそれが一番だと思う。でも実際にそれができる人は少ない。

tatsuさんがリツイート | 67 RT

競わない、勝負しない。そう言う人は、むしろそうではなく、そうであろうとしている。本当に勝負から降りた人は勝負すら意識せず、比較されても、自分が負けていると思っても、それに特に意識を持たないのではないか。

tatsuさんがリツイート | 75 RT

結婚だけでいいという結婚も、相手に選ばれるという競争が待っている。この仕事さえできればいいという仕事も、誰かに選ばれるからできている。社会自体が比較と競争でできていて、これだけでいいという殆どのものが競争によって手に入る。

tatsuさんがリツイート | 76 RT

競争からおりている人達はむしろ静かだけれど、競争からおりる事を過度に意識している人は、むしろ競争に縛られていてそれが苦しい。競争なんてどうでもいいのではなく、負ける事が辛すぎて競争自体を否定したい。

tatsuさんがリツイート | 113 RT

勝負からおりたければおりてもいい。でもどこかにみんなも一緒におりてほしい、ないしは皆も勝負から降りて楽になろうと思っている人は実は一番勝ち負けを気にしている。勝っても負けても気にならず、ただ勝負が楽しい人も一定数いる。そういう人は勝敗で自分の価値は変わらないと感じている。

tatsuさんがリツイート | 129 RT

【終わり】他者からの評価によって自分の価値は決まるという思いが強い人ほど心底では勝敗にこだわり、それが苦しくて勝負から逃げようとする。何処まで逃げても逃げ切れないのは、実は自分を裁いているのは自分だから。社会から逃げても自分は追ってくる。自分と向き合う他におりる方法は無いと思う

tatsuさんがリツイート | 252 RT

日本は、まもなく三分の一強が老人であるような社会になることが確実だが、病者、老人を社会の中心に抱え込むことで、効率が支配するアリーナとは異なる生存戦略を見出す必要があるだろうと思う。環境適応とは、そういうことだ。

tatsuさんがリツイート | 101 RT

昨日の中国の雑誌の取材では、日本のナショナリズムと政治の不安定について、何度も質問されました。取材しに来たのは若い女性記者たちだったので、1972年の日中共同声明の後の日本社会の「親中国ブーム」の話をしたら、きょとんとしていました。そんな時代があったこと知らないみたいです。

tatsuさんがリツイート | 107 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日(火)のつぶやき その1

2013-06-12 00:50:39 | Weblog

次の @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/fAnrQzuA6jc?a Great riding whit a wheelchair bicycle "armbike kit"

?a


経済成長に原発利用、「反対」59% 朝日新聞世論調査 - 朝日新聞デジタル (asahi.com) t.asahi.com/b8mz


米サンオノフレ原発の原子炉2基廃炉に、三菱重工に損害賠償請求へ | Reuters jp.reuters.com/article/topNew…


世界の貧困層は減少? 実は中国が・・・ cnn.co.jp/world/35032343… @cnn_co_jpさんから


イチからわかる「シェールガス革命」(THE PAGE) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130607-…


オバマ米大統領と尖閣巡り応酬  :日本経済新聞 via gunosy.com gunosy.com/g/gy2Yg


アルジェリア・テロの首謀者は生きている!:日経ビジネスオンライン via gunosy.com gunosy.com/g/gdAo3


海外人が考察した日本文化の奇妙な側面ベスト10 : カラパイア via gunosy.com gunosy.com/g/gjiB1


海外人が考察した日本文化の奇妙な側面ベスト10 karapaia.livedoor.biz/archives/52130… @karapaiaさんから


品川区認知症予防講習会のパソコンプログラムが荏原第5区民集会所にて今日から始まった。毎週火曜日の7回でワードを使ってミニコミ誌を作りながら脳を活性化します。 pic.twitter.com/On7Mkq4hS6


亀の井別荘・中谷健太郎会長 懐かしさと珍しさを押し立てて進む - ZAKZAK zakzak.co.jp/economy/ecn-ne… @zakdeskさんから

tatsuさんがリツイート | 2 RT

敦賀原発を考える第二弾の3・・・原子力機構も資格無し bit.ly/13xnspV

tatsuさんがリツイート | 7 RT

【人生】追補:年齢と筋肉、頭脳 bit.ly/13tsC4w

tatsuさんがリツイート | 6 RT

東海地震予知の罪と罰・・・親の責任 bit.ly/168pFZN

tatsuさんがリツイート | 5 RT

【人生】年金全廃論・・・すべて生活保護費に bit.ly/1927uGp

tatsuさんがリツイート | 5 RT

中国、有人宇宙船「神舟10号」打ち上げ成功 有人ドッキングへ s.nikkei.com/ZGVG9w

tatsuさんがリツイート | 16 RT

ピーチ、成田線の就航発表 10月から1日2往復 s.nikkei.com/ZGUaEu

tatsuさんがリツイート | 76 RT

アップル、次期iPhoneの操作性を「再発明」 新OS投入へ s.nikkei.com/11vWlZ2

tatsuさんがリツイート | 89 RT

どこから見たって原発の安全性は破綻しているのに安倍政権は「安全が確認された原発から再稼働する」と繰り返す。安全神話にどっぷりと浸かったままだ。そう言えば昭和天皇は敗戦の語を嫌い「敵対の終了」に言い替えたとか。神州不滅、大日本帝国の「不敗神話」。神懸かりの時代は終わっていない。

tatsuさんがリツイート | 47 RT

クルム伊達公子、芝で苦戦し初戦敗退となってしまいました【bit.ly/11c6GJP@tennis365 #tennis #テニス

tatsuさんがリツイート | 1 RT

錦織はダブルス好発進!ラオニチについてコメント「強烈なサーブとネットプレーも上手いので楽しみです!」【bit.ly/19gTOtI@tennis365 #tennis #錦織

tatsuさんがリツイート | 1 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする