こんにちは! 玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研 栄養士 八幡です
最近、「最新の研究結果によると・・・」という枕詞ではじまる食品情報を、新聞やテレビ、雑誌などのメディアで目にすることが多いですね。
でも「本当に信頼できるのかな」と思うことはありませんか?
実は、これらの情報のほとんどは、研究結果が1~2つとまだ少数で、「ひょっとしたら良いかもしれない」という段階が多いそうです。
そんな中、栄養豊富、しかもダイエット効果もあると健康本がこぞって絶賛し、テレビでも同じく“茶色い炭水化物”の魔法と紹介された食材があります。
それが皆さんご存じの「玄米」です。 ポイントを箇条書きにしますね(^^)
~“茶色い炭水化物”の魔法~
○「医師が教える食事術」をテーマにした書籍が続々と出版され、ベストセラーとなっています。
その内容は様々ですが、どの本も共通して推奨しているのが「玄米食」です。
42万部を突破した「医者が教える食事術 最強の教科書」(牧田善二著)より
○《精製された白米や白パンなどよりミネラルが多く、同じ量を食べるならこちらがおすすめ》
○《玄米や蕎麦のように精製されていない炭水化物(茶色い炭水化物)を食べても体重は増えないことが研究結果から示唆されている》
○《茶色い炭水化物は健康に良い影響を与える》と紹介。
「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」(東洋経済新報社刊)
同書の著者でカリフォリニア大学ロサンゼルス校内科学助教授の津川友介医師がいう。
・「玄米は白米に比べて食物繊維が約6倍、ビタミンは種類にもよりますが約10倍含まれている。」
・11年にハーバード大学で行われた研究によると、白米などの“白い炭水化物”を食べている人ほど太っている傾向があり、一方で玄米などの“茶色い炭水化物”を食べている人ほど痩せている傾向にありました。
・ほかにも複数の研究により、“茶色い炭水化物”を摂取している人ほど、心筋梗塞、脳梗塞、糖尿病での死亡率が低いと報告されています。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
◎多数の信頼できる研究で報告されている"本当に健康に良い食品"は、
1. 魚
2. 野菜と果物(フルーツジュース、じゃがいもは含まない)
3. 茶色い炭水化物(玄米など)
4. オリーブオイル
5. ナッツ類
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
逆に、健康に悪い食品は、
1. 赤い肉(牛肉や豚肉のこと。鶏肉は含まない。加工肉は特に×)
2. 白い炭水化物
3. バターなどの飽和脂肪酸
との事でした。
一番シンプルな食事の改善方法は、健康に悪い食品を、健康に良い食品と「置き換える」ことだそうです。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
◎健康に良いとされる「茶色い炭水化物」とは、
・玄米
・蕎麦(蕎麦粉の含有量が多くて小麦粉の割合が少ないもの)
・全粒粉を使った茶色いパン
など、精製されていない炭水化物のことを指します。
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
これらは心筋梗塞や脳卒中、糖尿病になるリスクが下がるなど、有効性を示す研究結果が多数発表されています。
白米を食べている人は玄米を、パンやパスタなら全粒粉のものをうどんよりも蕎麦を選ぶ(置き換える)のがよいでしょう。
※小麦粉の割合が多い蕎麦は「蕎麦粉入りうどん」なので要注意!
「最新の研究で健康に良いことがわかりました」というニュースのような「研究期間などが短い情報などのように一時的なブーム」を正しく判断するのはなかなか難しいことです。
すでに健康に良いことが長年の研究から支持されている食品を、日々の食事に取り入れることが大切ですね。
★玄米酵素ハイゲンキは白米一膳にハイゲンキを2袋プラスすると玄米食以上のビタミン・ミネラル、栄養価を取ることができます。
麹菌で発酵しているから消化吸収がよいのも大きな特徴!
栄養価も発酵によって格段にアップしています!玄米パワーをしっかり取り込みましょう!
また、健康についてわからない事などございましたらお気軽にお問い合わせくださいね♪(#^^#)/
いつもありがとうございます。
皆さまとのご縁に感謝♪
(有)ヤハタ美研 栄養士 八幡篤士央(トシオ)