【玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ】~栄養士の食育ブログ

栄養士がいる玄米酵素ハイゲンキ専門店。専門普及歴32年、全国優秀者受賞16回、栄養士が食育・正しい食を無料でサポート!

玄米食をすれば、玄米酵素は必要ない?~ブログNo.30

2008年08月20日 17時11分35秒 | 玄米酵素、ハイ・ゲンキのご質問
皆様、こんにちは!
山形県でも、ゲリラ雨がはやっているのか、1日のうちにスコールの様な雨が降る日が続いており、窓を開けたり閉めたりとバタバタしております
 

さて、今回もお問合せいただくご質問の多い、ご質問にお答えします。


 

 

玄米食をすれば、玄米酵素は必要ない?

 

玄米食と併用するのが理想的

玄米は、カルシウムや鉄、カリウム、マグネシウム、亜鉛などのミネラルが多く、ビタミンでは何といってもB群が豊富に含まれています。

玄米食のよさ、重要性は誰もが認めるところですが、手間がかかったり、消化吸収があまりよくないことなどから継続することは難しいようです。

また、玄米は調理で熱を加えることによって酵素の働きが失われてしまいます。

 

そうした欠点を補うのが玄米酵素ハイゲンキです。玄米酵素は発酵しているため、各種の酵素が生まれ、アミノ酸、ビタミンB群が大幅に増えていますし、ミネラルも多量に含んでいます♪(^0^)

また、発酵中に、活性酸素を消去するSOD(スーパーオキサイドディスムターゼ)が生産されます。

 

玄米食と玄米酵素を併用することは玄米の栄養を更に強化することになり理想的です。食事は毎日のことですから、無理のない様に工夫をしたいものですね

   

 

次回もお客様からお問合せいただくことの多いご質問にお答えしてまいります

また、ご質問やブログに掲載してもらいたい内容などありましたら、お気軽にご連絡下さい!

まだまだ、暑さなど気の抜けない日が続きますが、しっかり身体のために

栄養補給して夏を乗り切りましょう♪(^0^)

玄米酵素ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研  栄養士 八幡


酵素の力を自分の目でみよう!~糖質(片栗粉)分解実験~ブログNo.29

2008年08月06日 10時42分56秒 | 玄米酵素、ハイ・ゲンキのご質問

皆様、こんにちは!

暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

玄米酵素ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研 栄養士 八幡です

さて、今回は

【酵素の力を自分の目でみよう!~糖質(片栗粉)分解実験~】

という事でお送りしてまいります。

※この実験はお腹の中で消化吸収を助ける働きを目で見ていただくものです。

 

【用意するもの】
・透明なコップ(200cc位入る大きめのもの)×2
・ティースプーン×2
・片栗粉20g(ティースプーン約3杯)×2
・水少々
・熱いお湯100cc×2
ハイ・ゲンキ2袋(7g)
・玄米粉7g
 

 


 

【1】
コップに片栗粉20gを入れます。
 

【2】
水をコップに1cm程入れて片栗粉を
よくかき混ぜます。
(水溶き片栗粉をトロトロの状態にする)
 

【3】
熱いお湯100ccを一気に注ぎます。
(コップの半分程度まで)
スプーンで素早くかき混ぜ、
「くず湯」を作ります。

※コップは熱くなっていますので、
取扱いにはご注意ください。

 
 
 
◆コップを胃と思ってください。
◆片栗粉が胃の中のご飯と思ってください。
◆固まっているのは、消化が悪く、胃がもたれている状態と同じです。
 

【4】
ハイ・ゲンキを2袋入れて
かき混ぜます。
酵素の働きで糖質を分解し、1、2分で液状に分解されます。

 

   

 


 

【玄米粉と比較】
玄米酵素と比較するために、片栗粉の中に玄米粉を入れたものを用意します。

(玄米粉には酵素が含まれていないため、分解されません)

 

 

■Aは酵素の入っていない「玄米粉」をいれたもの、Bは酵素が入っている「玄米酵素ハイゲンキ」をいれたものです。

 

     

【5】
ハイ・ゲンキを入れたコップと入れないコップの
とろみ具合を比べてください。

ハイゲンキを入れたコップはサラサラの液状に

玄米粉のコップはくず湯の状態から変化がありません。

 
 

◆発酵することによって生まれる消化酵素の働きを見ることができます。
◆炊いた玄米に酵素はないので、よく噛まなければ消化されません。
  玄米は消化が悪いので、一緒にハイ・ゲンキを食べると一層効果的です。
◆胃もたれがすっきりした状態です
◆胃と腸の流れがよくなり、腸内環境が変化し便通が良くなっていきます。
◆食べ過ぎたときほどハイ・ゲンキ(玄米酵素)を食べた方が胃腸に負担がかかりません。

 

 

いかがでしたでしょうか?

酵素の働きを口で説明してもなかなかイメージしにくいと思いますが、

この実験は酵素の力・働きを目で見る事の出来る実験ですので、

お時間ある時に実験してみて下さい

玄米酵素ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研  栄養士 八幡


①玄米酵素はどうやって作られている? ②玄米酵素はどのように、どれくらい食べたらよい?~No.28

2008年08月04日 10時57分31秒 | 玄米酵素、ハイ・ゲンキのご質問

皆様、こんにちは!

山形は、夜蒸し暑い日が続いておりましたが、昼は涼しく気持ちいい風が入ってきます。このままの天気が続いて欲しいと思ってます、

玄米酵素ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研 栄養士 八幡です

さて、今回はお問合せいただくご質問の多い、2つのご質問にお答えしてまいりたいと思います。

①玄米酵素はどうやって作られているのですか?

②玄米酵素はどのように、どれくらい食べたらよいのですか?

 


 

  玄米酵素はどうやって作られているのですか?
  玄米を発酵させて作っています

詳しく表現すると、玄米・胚芽・表皮に牡蠣殻カルシウムを加えたものを麹菌で発酵させて消化吸収を高め、最後に大豆を加えて玄米酵素となります。

 

  玄米酵素はどのように、どれくらい食べたらよいのですか?
 

水、ぬるめのお茶などで、毎食、2袋程度が目安です

食事からの栄養不足を補ったり、食べたものの消化吸収を助けるという意味では、毎食後に食べるのがよいでしょう。

とはいえ、玄米酵素は食品ですから、食べ方や食べる分量については特に決まりはありません。

食前や食間でも構いませんし、お茶を飲むときや、間食をしたときの栄養補給も望ましいことです。また決めた時間に食べ忘れたからといって、あわてることはありません。気づいたときに補給してください。

食べ方としては、口の中でよく噛むか、水・ぬるま湯またはお茶などと一緒に食べるのがよいでしょう。ただ、酵素は熱に弱く、高温ではその働きを失ってしまいますので注意してください。

健康維持のためには、1日6袋(粉末で専用スプーン6杯)くらいを目安にします。また栄養補助として用いるときは3袋から9袋程度増量するとよいでしょう。

人によって健康度、食生活などに違いがありますので、状況によって増減します。玄米酵素は食品ですから、たくさん食べても副作用はありません。

 

参考になりましたでしょうか?

次回もお客様からお問合せいただくことの多いご質問にお答えしてまいります

お楽しみに

玄米酵素ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研  栄養士 八幡