【玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ】~栄養士の食育ブログ

栄養士がいる玄米酵素ハイゲンキ専門店。専門普及歴32年、全国優秀者受賞16回、栄養士が食育・正しい食を無料でサポート!

玄米酵素商品パッケージがリニューアル!~ブログNo451

2016年05月31日 17時27分17秒 | 玄米酵素ハイゲンキ

こんにちは!   玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研  栄養士 八幡です

   明日は6月1日。会社や学校では衣替えとされており、2週間ほどの猶予があたえられているところ、
強制的に替えさせられるところとさまざまではないでしょうか。

 

暑い寒い関係無しに衣替えさせられるのは日本特有なのだそうですね(^^;)知っていましたか?

 

本来ならば最高気温を目安に衣替えする時期・タイミングを決めるのがいいですよね~。

最高気温20~22℃が半袖と長袖の分かれ目なのだそうですよ~!

夏本番までの気温・気候が不安定な時期に思い出してみてくださいね♪

 
+.――。o○*☆*○o。――゜+.+.――。o○*☆*○o。――゜+.+.――。o○*☆*○o。――゜+.+.――。o○*☆*○o。――゜+.

 

 6月1日から変わることがもう一つありますので、ご紹介します(^^)

玄米酵素ハイゲンキ』の一部の商品パッケージがリニューアルします!

昨年、発売したビフィズスのパッケージデザインが好評でしたので雰囲気を合わせ、商品ごとに特色のある色合いになります♪

 

 

↑↑ 【パッケージをリニューアルした商品】

◆1列目・左から

ハイ・ゲンキ プレーン
ハイ・ゲンキ スピルリナ

(中央・青:ハイゲンキ ビフィズス)・・・従来と同じパッケージ
ハイ・ゲンキ 霊芝
ハイ・ゲンキ グルカン

 

◆2列目・左から

玄米酵素 プレーン
玄米酵素 スピルリナ
(中央・青:米酵素 ビフィズス)・・・従来と同じパッケージ
玄米酵素 霊芝

 

従来の商品の在庫がなくなり次第、新パッケージの商品を随時発送致しますので、お楽しみに♪

今後も皆様の健康のために誠心誠意努めてまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。(〃^∇^)o_彡

玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研

                    (有)ヤハタ美研 栄養士 八幡   


話題の“腸活していますか(・・)?~ブログNo450

2016年05月20日 17時45分15秒 | 日本型食生活(和食)のススメ

こんにちは!   玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研  栄養士 八幡です

 テレビや雑誌などで話題になることが多くなった“腸活”。

“腸活”とは腸をキレイにする生活を送ることで、便秘だけではなく体の不調を改善することをいうそうです。(・∀・)

 

腸は食べた物の栄養を消化吸収し、有害物質を排出してくれますが、最近の研究で腸は脳をも支配する働きがあることがわかってきました。
こうした優れた機能をもつ腸は、「第二の脳」とも言われています。(^▽^)/

 

▼▼▼ 腸の働き ▼▼▼

【1】消化・吸収を助ける
   また、食べ物が入ってきたことを感知すると、アセチルコリンという神経伝達物質を副交感神経から分泌させて腸の運動を活発に!

【2】栄養素の取り込み

【3】有害物質を遮断するバリア機能

【4】免疫力の調整
   →通常、健康な人は善玉菌が優勢で悪玉菌が劣勢ですが、偏った食生活(たんぱく質や脂肪が多く、食物繊維が少ない、
     暴飲暴食)やストレス(過労、睡眠不足、急激な温度や気候の変化)、病気、抗生物質の使用などで悪玉菌が優勢になると、
     腸内環境が悪くなります。腸内環境が悪化すると免疫力が低下し、病気の原因になります。

【5】脳とのかかわり
   →現代人に多いうつ症状や認知症、子供たちに多い自閉症や多動症も、腸の働きと大きく関わっていると考えられています。

 

▼▼▼ 腸を元気にする習慣 ▼▼▼

【1】良い睡眠をとりましょう。腸は睡眠中に修復されます。

【2】食事はよく噛んで食べましょう。噛むことで副交感神経が優位になり、腸の働きが良くなります。

【3】善玉菌(ビフィズス菌)の大好物で、野菜や大豆製品に多く含まれるオリゴ糖をとりましょう

【4】食物繊維をとりましょう。腸の粘膜は、私たちの肌と同じく繊細な粘膜でできています。腸壁にはせん毛や微せん毛があり複雑で、
   肌と同様、毎日掃除しないと垢がたまり、悪玉菌が増える原因となります。この垢を掃除し、腸内細菌の死骸と一緒に包み込み、
   便として捨ててくれるのが食物繊維です。

 ◆食物繊維が少ないと・・・便秘の原因に!

  食物繊維の多い食べ物→『不溶性の食物繊維』・・・穀物(特に玄米)、野菜、きのこ類に多い

                   『水溶性の食物繊維』・・・海藻類に多い。

   ♪両方を取り入れましょう(^^)

   ちなみに・・・ストレスでも腸の働きが悪くなり、便秘の原因に!   
  食物繊維をとることにより、腸の働きが良くなると、自律神経のバランスも良くなります。

【5】動物性食品(肉、乳製品、卵など)の摂りすぎにも注意しましょう。動物性食品を多くとると、腸内に硫化水素、アンモニアなどの
   有毒なガスが発生します。これらが腸から肝臓に、そして全身に運ばれ、影響を及ぼします。

 

 +゜★゜+。Y⌒Y⌒Y。+゜★゜+。Y⌒Y⌒Y。+゜★゜+。Y⌒Y⌒Y。★゜+゜★゜+。Y⌒Y⌒Y。+゜★゜+。Y⌒Y⌒Y。+゜★゜+。Y⌒Y⌒Y。★゜

 

 主食に玄米を食べることにより、食物繊維は白米の約5倍とることができます。腸の働きを良くする、食物繊維が豊富な穀物菜食中心の食事は、私たちに必要不可欠です(^^;)

                            

玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研

                    (有)ヤハタ美研 栄養士 八幡   


知ってる?キケンな食品添加物!Σ(゜д゜)!!~ブログNo449

2016年05月18日 12時19分20秒 | 玄米酵素ハイゲンキ

こんにちは!   玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研  栄養士 八幡です

調味料の『値段の違い』が“「原料品質の違い」・・・だけなのでしょうか?ということで、

前回のブログでは、身近な調味料の様々な“違い”についてご紹介しました(・ω・)ノ

  【前回の栄養士ブログ】⇒値段が“安い調味料”と“高い調味料”!この差ってナニ(・・)!? 

 

今回は食品添加物についてご紹介します。

食品添加物という言葉は“聞いたことあるけど・・・なんだろう?”と思われる方も多いのではないでしょうか(・・;)?

産地偽装や異物混入問題、ほかにも農薬、遺伝子組み換え、TPPの問題など食の安全・安心に関する意識がさらに高まりを見せているこの頃。

一緒に食品添加物について、学んでみましょう♪(・∀・)

+.――。o○*☆*○o。――゜+. +.――。o○*☆*○o。――゜+.+.――。o○*☆*○o。――゜+.+.――。o○*☆*○o。――゜+.

▼▼▼ 知ってる?キケンな食品添加物!Σ(゜д゜)!! ▼▼▼

★食品添加物には、2つの種類があります。

【1】合成添加物 

 石油製品などを原料として化学合成されたもの。「自然界に存在しないもの」と、「自然界に存在する成分を真似て人工的に合成したもの」に分かれます。

「自然界に存在しないもの」は特に危険性が高いと言われております。

体内で分解されにくく、蓄積されてしまうものもあります。

細胞や遺伝子に影響し、発がん性や催奇形性、慢性毒性を持つものが多く、環境ホルモンの疑いなどが懸念されています。

 

【2】天然添加物

自然界に存在する植物、海藻、昆虫、細菌、鉱物などから特定の成分を抽出したものです。

食経験のない植物や海藻、細菌などから抽出した成分が多く、全般的に毒性が高いものが多いと言われております。

☆以下などのように『物質名(用途名)』は注意が必要です。

  (例) 発色剤(亜硝酸Na)、酸化防止剤(ビタミンC)、着色料(赤102)など

 +.――。o○*☆*○o。――゜+. +.――。o○*☆*○o。――゜+.+.――。o○*☆*○o。――゜+.+.――。o○*☆*○o。――゜+.

▼▼▼ 気をつけたい食品添加物(´Д`)  ▼▼▼

※下記にて、(天然)と書かれているものは、「天然添加物」となり、何も書かれていないものは「合成添加物」となります。

 

≪保存料≫・・・清涼飲料水、栄養ドリンク、弁当、醤油、ちくわ、ソーセージ、ジャム、漬物などに使用

◆毒性が強く、発がん性の疑いや、動物の細胞の染色体を切断する作用があります。
ラット実験では、尿失禁、ケイレンが起きたとの報告もあります。

※一般的には、「安息香酸Na、ソルビン酸、ソルビン酸K」などと表示されています。 

 

≪発色剤≫・・・ハム、ベーコン、ウィンナー、たらこなどに使用

◆毒性が強く、肝臓、腎臓などのガンを発症させるとの報告もあります。
※一般的には、「亜硝酸Na(合成)」などと表示されています。 

 

≪着色料≫・・・清涼飲料水、農水産加工品、和菓子、おつまみ、あめ、ガム、紅ショウガ、漬物、桜えび等に使用

◆着色料によって、突然変異や染色体を切断された報告がありました。
その為、ほとんどの外国では、使用が禁止されていますが、日本では現在も使用されています。

※一般的には、「赤106」などと表示されています。

ラットの実験では、赤血球の減少があり、貧血、甲状腺腫瘍が発症されたとの報告があります。

 

≪人工甘味料≫・・・清涼飲料水、カロリーゼロの飲物、ダイエット食品、サプリ飲料、ガムなどに使用

◆甘味料は、非常に分解されにくい化学物質で、ホルモンや免疫のシステムを乱す可能性があると言われており、アメリカでは頭痛やめまい、不眠、視力・味覚障害などを起こしたという苦情が相次いでいます。

ラット実験では、白血病、リンパ腫の発生が見られたとの報告もあります。

※一般的には、「アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物」などと表示されます。

スクラロースという甘味料は、砂糖の600倍の甘さとなります。

※ステビア(天然)が含まれる食品は、香港やシンガポールで販売禁止となっています。

 

≪漂白剤≫・・・かんぴょう、煮豆、乾燥果実、かまぼこ、ゆで麺などに使用。
(一度、日本で使用が禁止されましたが規制が緩和され、「残留しなければ使用してよい」とされました。)

※一般的には、「亜硫酸Na(合成)、過酸化水素(合成)」などと表示されています。

 

≪酸化防止剤≫・・・油やバター、水産加工品、缶詰、ビン詰め、石鹸、ボディシャンプーなどに使用

◆胃ガンなどの発がん性や、赤血球・白血球の減少、催奇形性があります。骨や歯に異常をきたすと言われています。
※一般的には、「BHA(ブチルヒドロキシアニソール)、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム」などと表示されています。

 

≪糊料≫・・・ドレッシング、スープ、ソース、ゼリー、豆乳などに使用

◆発がんの疑いや、腸への影響があると言われております。
※一般的には、「カラギーナン(天然)、トラガントガム(天然)」と表示されています。

 

≪殺菌料≫・・・市販の生野菜サラダ、寿司、メンマなどに使用

◆漂白剤の主成分で、食品添加物の中で最も急性毒性が強く、胃や腸の粘膜に影響をきたします。
使っても食品に残らないという理由から表示免除になっていますが、実際には一部、残っているとの報告も。

※一般的には、「次亜塩素酸Na(合成)」と表示されています。

 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------

食品添加物は肝臓に溜まりやすいと言われており、気を付ける必要がある事が分かっています Σ(゜д゜;)

昔ながらの伝統的な手法で作られた安全・安心な食品や調味料を利用していただき、ご自身の、また大切なご家族の健康
守っていただく為のお手伝いができましたら幸いです (^^)

 《 追伸 》

当店でも4月から自然食品の全国配送を始めましたが、皆さまから食の安全に関する、また農薬や製法などのご質問を多くいただいております♪  

(ムソーの2,500種の自然食品が載っているカタログがございますので、ご興味ある方はお送りしますので、お申し付け下さいませ。)

 

玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研

                    (有)ヤハタ美研 栄養士 八幡   


値段が“安い調味料”と“高い調味料”!この差ってナニ(・・)!? ~ブログNo448

2016年05月11日 10時11分28秒 | 自然食料理レシピ

こんにちは!   玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研  栄養士 八幡です

  『本日の目玉商品!』としてよく広告などでも見かける調味料。お得に買えて嬉しい♪おいしいからお気に入り♪

調味料を選ぶ基準は人さまざまです。みなさんが調味料を選ぶ基準は何ですか(・・)?

 

 食品の安全性が注目されているこの頃ですが、

実は・・・調味料の『値段の違い』が“「原料品質の違い」・・・だけではないようです。

今回のブログでは、身近な調味料の様々な“違い”についてご紹介します。(・ω・)ノ

 

▼▼▼ 醤油 ▼▼▼

本物の醤油は一年以上かけて昔ながらの製法(大豆と小麦、塩と麹)でつくられ、酵素を利用したもの。

一方、醤油麹を利用せず、時間とコストをかけずにできた「しょうゆ風調味料(新式醸造しょうゆ)」は、大豆の油を絞った絞りかす(脱脂大豆)を使い、一ヶ月かからずに作られます。

納豆やスーパーなどのお寿司に付属の醤油や、そうめん弁当などに付属の「そうめんつゆ」は、しょうゆ風調味料(新式醸造しょうゆ)となります。

 

▼▼▼ みりん ▼▼▼

本物のみりん(純米みりん)は、もち米、米麹、焼酎で作られますが、

化学調味料で味を調えた「みりん風調味料(発酵調味料)」は、砂糖が入っています。

「純米みりん」の場合、魚の煮つけを朝作っても、夜でも色が飛ばず、生臭くなくおいしくいただけます (^^)

 

▼▼▼ 塩 ▼▼▼

本物の塩(自然海塩)は、海から直接くみあげ、水分を蒸発させた塩です。

日本古来の塩の作り方で、成分を全く調整していない
伝統的な塩は、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、銅、亜鉛など、ミネラルが豊富に含まれております。

そのため、自然な甘みがあり、美味しいだけでなく、身体に優しい塩となります (^^)

 よく「塩は血圧を上げるから控えている」という方もいらっしゃいますが、一般の塩はミネラルがほとんど含まれておらず、

またナトリウム100%の塩では血圧が上がると、言われております。

※一般的には、「化学精製塩、輸入塩、再生加工塩」と表示されています。 

 

※塩は、製造・販売・輸入が自由化された為、商品の裏の表示を見ても、情報をオープンにしていないのもが多く、選び方がとても難しくなっております。

 

*――゜+.――。o○*☆*○o。――゜+.― *――゜+.――。o○*☆*○o。――゜+.―*――゜+.――。o○*☆*○o。――゜+.―

 

 当社では「玄米酵素ハイゲンキ」の商品を販売している一方で、『食育活動』の一環としてブログや「栄養士ニュース」発行、

電話などでの食生活の相談など、“食の安全・安心”の情報情報提供などにも力を入れています。

皆様に安心・安全な食をお届けする~という当社の設立当初(32年前より)強い思いをもって、食育活動に取り組んできました。

 

 そして、このたび、玄米酵素ハイゲンキ以外の“調味料”という部分でも、皆様に食の安全をお届けしたいということで、『自然食商品』の取り扱いを開始しました。

化学調味料が入っていない調味料や原料にこだわったお菓子や乾物、飲み物など多種多様の自然食品を取り扱っております。 

ご注文・お問い合わせはインターネットではなく、電話やメールなどにてお気軽にご連絡下さいませ!

 

◆税別9,000円以上のご注文ですと、送料無料で全国どこへでも喜んで配送致します!

(9,000円未満の場合はお住まいの地域によって送料をかかります。※ 沖縄・離島は金額に関わらず、送料がかかります・・・)

 

------------------------------------------------------------------------------------------------------------

次回のブログでは、“食品添加物”についてのお話をご紹介します!

食品添加物という言葉は知っているけれど・・・・「これにも食品添加物が入っているの!?」と思うような、

普段から口にしやすい食べ物や飲み物、調味料にも意外と含まれていることも・・・

 人間の体は食べ物からできていることは、誰もがわかっていること!

だからこそ、普段から口にする食べ物や飲み物はとても重要なのです!!

この機会に食品添加物について一緒に学んで、ご自身や大切な家族の健康について、改めて考えてみましょう!(*^-゜)V♪

 

                                                                    ~ 次回へ続く ♪ ~

玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研

                    (有)ヤハタ美研 栄養士 八幡