今季のプロ野球はセ・パ共に、3月28日に開幕する。「昨季は新型コロナウイルス感染症の影響で合計3度の延期を経て、約3ヶ月遅れの6月19日に開幕。」という悪夢が在ったけれど、今季は当初の予定通り開幕出来そうで、心からほっとしている。
開幕日、各チームの先発投手の事を“開幕投手”と呼ぶ。「毎年、12人の投手しかなれない名誉在る存在。」だが、今日は開幕投手に関するクイズを作ってみる。
**********************************************************
[問題]
① 1リーグ時代を含め、日本球界で新人選手が開幕投手を務めたのは合計で何人?
② 日本球界で、“開幕投手の最多記録”は合計14回。では、其の記録を持っているのは、金田正一氏(国鉄スワローズ)ともう1人は誰?
③ 日本球界で、“開幕投手として開幕戦最多勝利数”は9勝。記録したのは誰?
④ 日本球界で、“連続して開幕投手を続けた最多回数”を記録したのは山田久志氏(阪急ブレーブス)だが、其の回数は何回?
⑤ 日本球界で、“開幕投手として連続開幕戦勝利記録”を持っているのも山田久志氏(阪急ブレーブス)だが、其の連続年数は?
⑥ 日本球界で、1998年に開幕投手を務めた或る投手の年齢は「42歳7ヶ月」で、“開幕投手としての最年長記録”となっている。此の人物は誰?
⑦ 日本球界で、1952年にカープの開幕投手を務めたのは大田垣喜夫氏。此の時の年齢は“開幕投手としての最年少記録”となっているが、幾つ(何歳何ヶ月)?
**********************************************************
では、答えを記す。
**********************************************************
[答え]
① 15人<1950年代には毎年の様に、新人選手の開幕投手が登場していたが、其れ以降は1962年の城之内邦雄氏(ジャイアンツ)、1984年の高野光氏(スワローズ)、そして2013年の則本昂大投手(ゴールデンイーグルス)の3人だけとか。>
② 鈴木啓示氏(近鉄バファローズ)
③ 鈴木啓示氏(近鉄バファローズ)
④ 12回<1975年~1986年>
⑤ 5年
⑥ 大野豊氏(カープ)
⑦ 18歳5ヶ月
**********************************************************