*********************************
「菅元首相、安倍首相を提訴・・・メルマガで名誉毀損」(7月16日、読売新聞)
民主党の菅元首相は16日、東京電力福島第一原子力発電所事故を巡り、当時首相だった菅氏の対応を批判した安倍首相のメールマガジン記事に付いて、虚偽で名誉を傷付けられたとして、首相に対し、記事の削除と謝罪、慰謝料等1,100万円の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こした。
訴状によると、首相は2011年5月20日付けのメルマガ記事で、同原発1号機への対応に関し、「漸と始まった海水注入を止めたのは、何と菅総理其の人だった。」等と記載した。菅氏側は「海水注入が中断された事実其の物が存在しない。」と指摘している。
首相経験者が現職の首相を提訴するのは異例だ。菅氏は16日、国会内で記者会見し、「何度も訂正と謝罪を求めたが、参院選期間に入っても掲載を続けている。民主党や民主党政権にもマイナス・イメージを植え付ける内容で、選挙の公平性を損なう。」と述べた。
*********************************
一昨日の記事「『不都合な事柄は、全て封じ込めれば良い。』というのは、恐怖政治以外の何物でも無い」の中で、安倍首相の“危険さ”を指摘した。詳細は其方を読んで戴ければと思うが、危険さの1つとして「他者に対するデマをネット上で何度か垂れ流し、其の誤りが指摘されても“知らぬ顔の半兵衛”を決め込み続けた過去。」を挙げた。今回、菅元首相が提訴した件に付いては、以前からずっと注視しており、司法がどういう判断を下すか注目している。
以前にも書いた事だけれど、菅元首相の言動には自分も疑問を感じる点が在ったし、「東京電力福島第一原子力発電所事故」という未曾有の大事故が発生した時の“最高責任者”として、様々な非難を浴びるのは仕方無いとも考えている。(「大災害の最中、彼をバッシングをしている人達の中で、果たして何れだけの人が彼よりも良い判断を下せただろうか?」という思いも在る。少なくとも自分だったら、もっと悪い結果を出してしまいそうな気もするし。)しかし、其れだからと言って、「何でも彼んでも菅元首相が悪い!」というのは違うと思うし、況してや「デマを流して、マイナス・イメージを作り上げる。」という事が在ったの“ならば”、其れは決して許される事では無い。
今回の件、「真偽の程は、当事者のみぞ知る。」で在るからして、菅元首相と安倍首相の何方が正しいのかは、自分も判らない。唯、上記した様に、「安倍首相がネット上に明らかなデマを、何度か記した過去が在る。」のは確かだし、「自身に対する批判に関しては、どうでも良いレヴェルの事でも逐一、其れも常軌を逸した程の“罵り”をする一方、自身に掛けられた“疑惑”(「相続税脱税疑惑」等。)に、何故か不自然な程に黙りを決め込む癖。」が在る事を考え合わせると、今回“も”安倍首相はノー・コメントという事なので、菅元首相の主張に分が在る様にも感じる。
今年の2月の記事「アメリカの様になって欲しくない」では、「インターネットが選挙に用いられる中で、様々なデメリットが生じるのではないか?」と懸念した。「ネット上で特定人物や特定組織に対する誹謗中傷やデマが意図的に記されると、其れ等はあっと言う間に“事実”として拡散し、“誤った情報での判断”で投票してしまう有権者が多数出る危険性。」というのも、懸念の1つだ。
「デマ等の拡散」を減らす為にも、今回の訴訟に関して司法は、「曖昧な判断」を下してはならない。菅元首相が嘘を吐いているならば、菅元首相は「デマ等を拡散した。」として断罪されるべきだし、安倍首相が嘘を吐いているならば、同様に彼が断罪されるべきで在る。司法が厳しい判断を下す事で、そういう卑劣な行為は減るだろうから。
もしデマだったら一国の首相が無実の人間に罪をなすりつけたと言う事だから恐ろしい事です
安部首相の数有る座右の銘の中の1つに「言ったもん勝ち」が有るかもしれませんね
領土問題解決の為に中国や韓国に正々堂々と国際司法裁判所に出てこいと言ってる安部首相だから管元首相と出るとこに出て白黒決着をつけて欲しいです
菅元首相の性格を考えると、直接的に「海水注入を止めさせた。」のでは無くても、「イラ菅振りを発揮して、作業のスムーズさを妨げ、延いては海水注入が上手く行かなくなった。」という可能性が在るかもしれません。其の場合ならば、菅元首相としては「俺が止めさせた訳じゃない!」と言うだろうし、安倍首相も「菅元首相が止めさせた。」と言うのも判らないでは無いです。唯、そうで在ったとして、“直接的に指示して止めさせた”訳じゃないのならば、「其処をきちんと書くべき。」だと思うんです。安倍首相の陰で色々遣る体質を考えると、“意図的に仕掛けた”という感じがしてならない。過去、何故か黙りを決め込んでいる“疑惑”が幾つか在りますが、首相という立場ならば、きちんと説明しないといけないでしょうね。
ネット上には「安倍晋三氏が前政権下で行った、此れだけの素晴らしい実績」みたいな書き込みが彼方此方にコピペされています。「へー、こんな事もしたんだ。」と意外に思って見ていたのですが、「え?此れって、安倍政権下の事じゃないんじゃないの?」とか「こんな事実自体無いんじゃない?」と疑問に思う箇所が在り、自分で色々調べてみましたら、20数項目の中「全くの嘘が3分の2位で、残り3分の1は事実とも嘘とも言える様な類いの物か、誰が首相でも当たり前に行う事柄。」でした。又、所謂「在日特権」としてネット右翼が大きく取り上げている事柄も、其の殆どが全くのデマだったりもしている訳ですが、こういうのを自分自身で検証する事無く、「凄いな!」とか「とんでも無い事だ!」なんぞと大騒ぎしている人も少なく無い事実には、「何か怖いなあ・・・。」と感じてしまう。
極右サイトや極左サイトといった“極論の宝庫”では、明々白々なデマ&中傷が少なく無い。又、自分達とは主張を異にする人物&組織の言動から、“意図的に”部分だけを切り取って、「こんなとんでもない事を言っている!」と批判しているケースも。「本当にそんな事言ったんだろうか?」と思って元の言動を確認すると、部分だけが切り取られた、全く違う主張だったりして、「何だかなあ・・・。」と呆れてしまう事が。
菅元首相の言動には「何か、見当違いな感じだよなあ。」と思う事も結構在る。唯、だからと言って、「何でも彼んでも菅元首相が悪い!」というのも妙な話。
過去に色んな首相をリアル・タイムで見て来たけれど、少なくとも“公の場”で「自身と異なる主張をしているというだけで、『左翼』と決め付ける様な幼稚な首相。」は見た事が無い。一国のトップが無根拠な決め付けをし、そして“信者達”を煽って嫌がらせをさせるなんていうのは、実に恐ろしい事。今回の選挙で圧勝した事で、彼の“地金”が益々出て来るでしょうね。「気に食わない連中は、徹底的に排除せよ!」では、ヒットラーと何等変わらないです。