銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

恋は雨上がりのように

2018年11月25日 17時48分19秒 | 邦画ロマンス
2018年
日本
112分
ロマンス/青春
劇場公開(2018/05/25)



監督:
永井聡
『ジャッジ!』
原作:
眉月じゅん『恋は雨上がりのように』
主題歌:
鈴木瑛美子『フロントメモリー』
出演:
小松菜奈橘あきら
大泉洋近藤正己
清野菜名喜屋武はるか
磯村勇斗加瀬亮介
葉山奨之吉澤タカシ
松本穂香西田ユイ
山本舞香倉田みずき
篠原篤大塚
懸田怜央近藤勇斗
濱田マリ久保佳代子
戸次重幸九条ちひろ
吉田羊橘ともよ



<ストーリー>
アキレス腱の怪我で陸上の夢を絶たれた高校2年生・橘あきら。偶然入ったファミレスで、優しく声を掛けてくれた店長・近藤正己に恋心を抱いた彼女は、そのファミレスでバイトを始める。

その人は、
どしゃぶりの心に傘をくれた。

夢を失った17歳、夢を忘れた45歳。
ふたり、人生の雨宿り中――


―感想―

17歳と45歳てので、またドロドロとした恋愛ものかと思っていたが、割と健全なご関係を築いておられました。
まあ相手のおっさんが大泉洋だからなあ、自然とそうなるわな、と勝手に納得。
しかし幾ら大泉洋とは云え、ここまで人のいいおっさんもそうはいないだろうて。
優しく言葉を投げ掛け相手を決して傷つかせず納得させ、巧く引き下がらせられるんだもん、出来たおっさんだよ。

俺?
おお!俺なら家に来た瞬間に押し倒してるわ!!(笑)。
で、両手にお縄頂戴してニュースになるんだよ、人生オワタwwwてな。
向こうが好き♥言うてるのに、性交したら未成年なんたらでこっちが捕まるなんて理不尽な世の中だよったく。

こういう考えを持っている時点で俺は映画の主人公にはなれないなと悟った、寒さが強まる11月下旬の夜。

ブスではないし、かと言って滅茶苦茶美人でもないけど妙に気になる小松菜奈図鑑

俺、ほんま女性の寝顔好きやな、毎回誰かの寝顔貼っている気がする。


小松菜奈ちゃんは横顔が最強かもしれん。

同性から壁ドンされた後の小松菜奈ちゃん、これも横顔かわいい。


焦げたサンドウィッチ食ったリアクションがマジでマズそうな顔しててなんかキュンてなった(なんでやねんw)


そして恒例の生足ペロペロ、てか美味しそうな太ももしてるなあ、顔挟みてえわ。

評価:★★★☆
18/11/24DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2018-11-21
メーカー:小学館

オフィシャル・サイト

コメント

トラックバック

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミューズ 悪に堕ちた女神の魂

2018年11月24日 13時51分13秒 | 洋画ホラー
MUSE
2017年
スペイン/アイルランド/ベルギー/フランス
107分
ホラー
R15+
劇場公開(2018/08/19)



監督:
ジャウマ・バラゲロ
『REC/レック4 ワールドエンド』
脚本:
ジャウマ・バラゲロ
出演:
エリオット・コーワンサミュエル・ソロモン
フランカ・ポテンテスーザン
アナ・ウラルレイチェル
レオノール・ワトリングリディア
マヌエラ・ベイェスベアトリス
ジョアンヌ・ウォーリージャクリーン
クリストファー・ロイドラウシェン
アーロン・モナハンジョー



<ストーリー>
大学教授サミュエルは教え子の女子大生ベアトリスと1年以上交際していたが、彼女は彼の家の浴室で自殺してしまう。それからサミュエルは夜な夜な女性が殺害される悪夢を見て苦しむようになるが、TVのニュースで“儀式殺人”と思われる事件が起きたことを知る。その犠牲者リディアは自分が夢で見た女性で、サミュエルは“予知夢”を見たのかと悩む。サミュエルは同僚スーザンとともに“イマーゴ(心像)”という現象の謎を追う。

―感想―

「永遠に愛してると本気で言って」
と催促され
「君を永遠に愛するよ」
と言ったばかりに不幸な目に遭うおっさんの話。

えーと、よく分かんなかった(^^;)
一体なにがしたいのかなあこの女の人達は、と展開をまるで把握出来ずにぼけえと観ている私の姿を想像してください(て俺の姿なんか知らんわなw)。
もっと取っ付きやすい話にして貰わないとダメだわ俺の脳では。

おっさんの心の内に潜み生きていたベアトリスを外の世界に出させ倒すと、周りに居た女どもがバタバタと倒れて終わるのを見て、面白れぇ!なんてこれっぽちも思わなかったのだから最早どうしようもない。
観る人を選ぶ作品か。
詩の引用とかあるけれど、宗教観の違いかねえ、だからどうした?どうしたい?何処で怖がらせたいんだ?と完全に俺には不向き。

それよりもそこそこ出だしは良かった序盤でのベアトリス全裸シーン。

さり気なく映る乳首に鼻息荒くなるが、これを超える映像が。

見えてね?あそこ。
こういうのは想像力が大事なんだよ!

「さようなら」とバスルームに入る直前の振り返ったベアトリスが美人に見えた。

評価:★★
18/11/23DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2018-11-14
メーカー:ファインフィルムズ

コメント

トラックバック

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インクレディブル・ファミリー

2018年11月23日 13時18分06秒 | アニメ(国外)
INCREDIBLES 2
2018年
アメリカ
118分
アクション/ヒーロー/ファミリー
劇場公開(2018/08/01)




監督:
ブラッド・バード
『トゥモローランド』
製作総指揮:
ジョン・ラセター
脚本:
ブラッド・バード
声の出演:
クレイグ・T・ネルソンボブ・パー(Mr.インクレディブル)
ホリー・ハンターヘレン・パー(イラスティガール)
サラ・ヴォーウェルヴァイオレット・パー
ハック・ミルナーダッシェル・パー(ダッシュ)
サミュエル・L・ジャクソンルシアス・ベスト(フロゾン)
ブラッド・バードエドナ・モード(E)
ソフィア・ブッシュヴォイド
イーライ・フチーレジャック・ジャック・パー
ジョン・ラッツェンバーガーアンダーマイナー
ボブ・オデンカークウィンストン・ディヴァー
キャサリン・キーナーイヴリン・ディヴァー
声の出演(日本語吹替版):
三浦友和ボブ・パー(Mr.インクレディブル)
黒木瞳ヘレン・パー(イラスティガール)
綾瀬はるかヴァイオレット・パー
山崎智史ダッシェル・パー(ダッシュ)
加藤有生子イヴリン・ディヴァー
木下浩之ウィンストン・ディヴァー
斎藤志郎ルシアス・ベスト(フロゾン)
小島瑠璃子ヴォイド
後藤哲夫エドナ・モード(E)
高田延彦アンダーマイナー
サンシャイン池崎ヘレクトリクス



<ストーリー>
その驚異的なパワーに非難の声が上がり、活動を禁じられていたヒーローたち。そんなある日、かつてのスターだったボブと家族の下に、復活を懸けたミッションが舞い込むが、任されたのは妻だった。

家事! 育児! 世界の危機!

―感想―

流石スーパーヒーロー。
前作から14年経っても若さを保ったまま、ある意味怖い(一般人目線からだと)。
ストーリー的には前作の終わりからそんなに経っていない事を描いているんだろうね。

1作目観た時から思っていた(予想していた)けど、ジャック・ジャック最強説は本気(と書いてマジと読む)だった。

普段はめっちゃ可愛いのよね。
だけど一度感情が爆発すると手に負えなくなる暴れん坊ベイビー。

眼からビーム発射するわ、体を炎上させるわ、怪物に変身するわ、分身するわで最早制御不能。
が、この突発的能力が時には危機を脱するのよね。

巨大化もするのかよっww
もうなんでもありやな。
話が通じない相手だから、家族も敵も四苦八苦。
可愛い上に最強、こりゃあ将来大物ヒーローになるぞよ。

アクション豊富、アドベンチャー要素盛り沢山。
面白く練られた脚本だと思う。
スーパーヒーローという立場を中心に置いての彼らを見守る市民の善の感情と悪の感情を巧みにミックスさせた展開は見応えがあり、2時間近くをテンポ良く描き切って鑑賞者をワクワクの渦に叩きこむ見せ方が眉唾物。
ちょっとばっかし実写版として同じ話を観てみたいとも思ったけれど、アニメだからこそのスピード感とユーモア溢れる作品に仕上げる事が出来たんだろうなあ。

俺達の天使ヴァイオレットちゃんにこんな事させちゃいやんw

顔面崩壊していて衝撃過ぎたわ(笑)。

あ、そうそう、お前らこいつの事もしっかり評価してあげろよ。

この氷男がヘルプに回っていなかったらファミリーだけだと巨大クルーズ船暴走も食い止められなかっただろうから、称えよ!


それとこのおっさんは明らかにトミー・リー・ジョーンズを意識して作画されている、間違いない。
記憶を消す係とか、もうそりゃ映画ファンなら『MIB』やん!て。
吹き替えの声優さんもお馴染みの方でしたし。

更に吹き替えについてだが、結構色んな有名人が参加してたみたい。

しかもプロ野球選手ばっか。
何処で声出してたのかさっぱり分からんかったんだけど、それだけ吹き替えの人選が本編に見事ハマっていたて事なんやろうね(そうなのか?)。

評価:★★★★
18/11/22DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2018-11-21
メーカー:ウォルト・ディズニー・ジャパン

オフィシャル・サイト

関連作:
『Bao(2018)』(併映短編)
『Mr.インクレディブル(2004)』(第1作)※個人的評価:★★★★
『インクレディブル・ファミリー(2018)』(第2作)

コメント

トラックバック

Bao
BAO
2018年
アメリカ
7分
劇場公開(2018/08/01)



監督:
ドミー・シー



<ストーリー>
カナダ、トロントの中国人コミュニティで暮らす一家は、ひとり息子が成長して家を離れ、母親はどこか寂しい思いを抱えながら過ごしていた。そんなある日、彼女が作った中華まんに命が宿る。母親は、中華まんを息子のように愛情を込めて育てるのだが……。

―感想―

少し説明不足している感は拭えないが、要するに過保護に育ててきた息子が反抗期に入り、勝手に女とデキて結婚、家を出てしまった事を母親が嘆き悲しんでいるというのを肉まんに置き換えて(隠喩して)いるんだと思う。
にしてもその生命の宿った肉まんを躊躇せず食ってしまうシーンはホラーでしたが(^^;)
まあでも最後はホッコリする終わり方でしたね。
(実は俺、最後まで主人公は男だと思っていて、ゲイ終わりかよ!と全く違う解釈してましたすみません。後でネットで解説読んで初めて知ったんだよねえ、母ちゃんかいっwwて)

評価:★★★
18/11/22DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2018-11-21
メーカー:ウォルト・ディズニー・ジャパン

関連作:
『インクレディブル・ファミリー(2018)』(同時上映作品)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログ運営の迅速な対応に感謝します。

2018年11月22日 14時56分04秒 | 趣味・雑記(パチンコ・ブログに関してなど)
以前にも書きましたが、毎晩1時にgooブログのランキングが更新されます。
で、何時もの様にチェックしてみたら、PVとIPの少なさに愕然。

流石にこれはないだろう!!と。

これが一週間のPVとIPの数を表記したページですが、ここまで極端に減る?


アクセス解析のページを見てみたら全然数が違う!


火曜日の方はちゃんと反映されているんですよね。


俺はねえ、ランキングを糧にしてブログ運営を頑張っている、いや頑張れているんですよ。
それがまさかの不具合発生で、ランキングガタ落ちに夜も寝付けなくなりましてねえ。

そこで、この件を上の画像を添えてTwitterで呟いてみました。
「改善を求める」みたいな言葉を入れてね。

すると、なんと!
直ぐにgooブログ運営は動いてくれました。
俺の呟きを見て気付かれたのかどうかは分かりませんが、こうやって直ぐに対応してくれたのは嬉しかったですねえ。


ご覧の様に、本来あるべき数値に変更されていました。
これにて一件落着。
今回のgooブログ運営の対応の早さを見て、これからもずっとgooブログを使って行こう!と誓いました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダークサイド

2018年11月22日 14時48分24秒 | 洋画サスペンス
LOOKING GLASS
2018年
アメリカ/カナダ
104分
サスペンス
PG12
劇場公開(2018/06/16)



監督:
ティム・ハンター
出演:
ニコラス・ケイジレイ
ロビン・タネイマギー



<ストーリー>
田舎町のモーテルを買い取り、経営し始めたレイとマギー夫婦。ある日、レイはふたりの美女がレズビアンSMプレイに耽る様子を覗き見してしまう。やがて、そのひとりが死体で発見され…。

その闇を覗いたものは、
もう二度と戻れない。


―感想―

あーなるへそ、それであんなにしつこく前管理人の居場所を聞いてきてたのかあの保安官は。

SMプレイしていた女二人の片方が殺されたのも同じ犯人でいいのかね?

動機が不明過ぎるんだがw

うん?ちょっと待てよ。
マジックミラーの存在て管理人しかしらないよな。
なんで犯人は前管理人が目撃者てのを知ってんの?
何か見落としたかな俺。

覗き見てのはドキドキするよねえ。
デブ男女のセックスなんぞ見たくはねえけど、女性同士のSMプレイはちょっと興味ある。
ニコラス・ケイジがニコニコ・ケイジに(笑)ておい、最後までちゃんと見ろよ!いや違った、見せろよ!俺の為にも。
中途半端なエロチックは必要ない!!俺のドキドキを返せ!

モーテル付近の住人が皆怪しかったり、プールに豚の死骸が浮いていたり、色々謎多き点が見られるものの、意味あったのかねえ。
それとニコケイ夫婦の娘が事故で死んだという要素も必要だったのか疑問。

それとなくミステリアスな雰囲気を出しながらも、あっけらかんと正体見せる犯人。
全く盛り上がりの無い対決。
最後も何故犯人は10号室でニコケイの妻を監禁していたのか、というか皆して10号室に拘る理由がさっぱり分からん。

評価:★★☆
18/11/21DVD鑑賞(新作)
にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村
レンタル開始日:2018-11-16
メーカー:ワーナー・ブラザース ホームエンターテイメント

オフィシャル・サイト

コメント

トラックバック

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする