銀幕大帝α

切り株推奨映画感想ブログにつきグロ画像注意。
御蔭様で16周年。4500作品レヴュー突破。御訪問有難う御座います♪

PS5ゲーム『DreadOut 2』クリアしました。(インドネシア版『零』)

2023年07月26日 15時28分13秒 | 趣味・雑記(ゲーム関連)

インドネシア発、民謡や都市伝説からインスパイアされて製作されたホラー『DreadOut 2』をクリアしました。

三人称視点でスマホのカメラを活用しながら、悪霊等を退治していく内容です。

割とシャッターを切るタイミングがシビアで、上手くやらないと敵に詰め寄られボコボコにされる事もしばしば。

主人公は右手に光るリングをはめているのですが、これも使いこなさないといけません。

私はすっかりそのリングの存在を忘れておりました(笑)。

なので、リングの光で判明する隠し通路を探り当てるまで相当時間を要してしまいましたよ(^^;)

謎解きは少々ムズイ。

ヒントはほぼ無いと考えた方がいいかもしれない、相当頭使わないと先には進めないかも(理不尽過ぎる)。

ラスボスよりも雑魚敵の方が堅い印象。

爆発系の悪霊が登場しますが、そいつの爆発に巻き込まれると一発アウトです。

多少苛々する所があるかもしれませんが、クリアまでは10時間程。

気楽に遊べるて事でもないですけど、カメラをパシャパシャしながらホラーを味わいたい人にはおススメです(本当か?)

因みにラスボスはこれ。

ビジュアルのインパクトは完璧だと思います(但しそんなに強くはない)。

こちらが私のトロフィー獲得達成率です。

説明文が全部英語なので、何が書いてあるのかさっぱり分からないのが難点(ワタシニホンゴシカワカラナイ)。

獲得出来ていないトロフィーはこの辺。

英語に堪能ならば、どうすれば取れるのか説明文読めば理解出来るのですが・・・。

和ゲーの『零』が好きな方は、又違った形でカメラを使用するホラーゲームを楽しんでみたいのであれば購入してみても良いかもです。

私の実況プレイ再生リストこちら↓

https://www.youtube.com/watch?v=v17l8GfGwlc&list=PLihGoNwUX1jrilIHb8laJP-tIXWLIHqkb

評価:★★★


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユー・アー・ノット・マイ・マザー

2023年07月26日 14時32分32秒 | 洋画ホラー

YOU ARE NOT MY MOTHER

2021年

アイルランド

93分

ホラー

劇場公開(2023/02/03)

監督:
ケイト・ドーラン
脚本:
ケイト・ドーラン

出演:
ヘイゼル・ドゥープ
ポール・リード
キャロリン・ブラッケン
イングリッド・クレイギー
ジョーダン・ジョーンズ
ケイティ・ホワイト

<ストーリー>

ハロウィンの前週、シャーの母・アンジェラが不可解な失踪を遂げる。翌日、アンジェラは何事もなかったかのように帰って来るが、その性格も立ち居振る舞いも失踪前のものとは違っていて…。

―感想―

一時期行方不明となるも突然帰宅した人間が、家族から見ると別人の様になっていた系ホラー。

その点に関しては別段目新しいものではない、過去にもそういう系の映画はありましたから。

これに「伝承」を付け足した事で、わけのわからない内容になっちゃっている。

国それぞれ固有の「伝承」はあるだろうが、アイルランドの「伝承」なんて知らんて(^^;)

あくまでも雰囲気ホラーであって、何かしらの恐怖が画面で起きているはいるが、俺からしたらチンプンカンプン。

自国の映画ファンなら、もしかしたら馴染みのある「伝承」であるかもしれないから展開に楽しめるのかもしれない。

他国の映画ファンに対してのきっちりとした説明が成されておらず、勝手にどんどん話が進んでいくので、ちょっとついていけいない感はあるなあ。

評価:★★

23/07/26DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2023-07-05

メーカー: アドニスSQ(アメイジングD.C.)

 

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かがみの孤城

2023年07月25日 17時13分15秒 | アニメ(国内)

LONELY CASTLE IN THE MIRROR

2022年

日本

116分

ファンタジー/ミステリー/青春

劇場公開(2022/12/23)

監督:
原恵一

『カラフル』

原作:
辻村深月「かがみの孤城」

主題歌:
優里「メリーゴーランド」

声の出演:
こころ ・・・當真あみ
リオン ・・・北村匠海
アキ ・・・吉柳咲良
スバル ・・・板垣李光人
フウカ ・・・横溝菜帆
マサムネ ・・・高山みなみ
ウレシノ ・・・梶裕貴

伊田先生 ・・・藤森慎吾
養護の先生 ・・・滝沢カレン
こころの母 ・・・麻生久美子
オオカミさま ・・・芦田愛菜
喜多嶋先生 ・・・宮崎あおい

<ストーリー>

学校での居場所を失くし、部屋に閉じこもっていた中学生のこころ。ある日、突然光り出した部屋の鏡の中に入った彼女は、見知らぬ6人の中学生と狼のお面を被った少女に出会う。

君を、ひとりにはしない。

―感想―

誰か一人くらい、ふざけて違う鏡に飛び込んで欲しかった。

そんな不謹慎な事を思ってしまうほど、集まった「仲間」が皆、良い奴。

それぞれが心の底に闇を抱えている分、安心感のある城の中での生活では全員が笑顔で生き生きとしているのが俺からしても優しい目で見守れた。

だが現実世界に戻ると現在進行形で立ち向かってくる壁が邪魔をする。

結果的にその大きな壁を避けてしまうのか、それとも勇気を出して乗り越えるのか、そこがこの作品にとってのポイント。

突然鏡を通じて辿り着いた城、そこで案内係的な役割を担っている少女の姿で狼のマスクをしているオオカミさま。

この場所は何を意味しているのか、オオカミさまは何者なのか、幾多の謎を視聴者に投げ掛けてくるが、話が進行するにつれて点と点が繋がり全てがスッキリと収まる。

と、同時に少年少女達の選択に強い感動を覚え、嫌な事から逃げず跳ね除けた先に自ずと見えてくる明るい未来が嬉しみを与えてくれる。

そして生きた時代は各々違えども、しっかりと前を向いて歩みを始める姿には良き方向への成長を感じ喜びのみが只々残る。

イジメは決していけない事だし、それに加担する人間もダメだ。

当然見て見ぬふりをする者も同罪。

苦しんでいる人が居たならば無視せず手を差し伸べてあげて欲しい。

身内であるなら一緒に闘って欲しい。

現代社会が抱える問題の数々に鋭いメスを入れたかのような本作の本質にこそ鑑賞者は目を向けて、どうする事が大事なのか大切なのかをしっかりと考えてみるのもいいかもしれない。

そっかあフリースクールの喜多嶋先生の正体はあの人物だったのかあ。

こころのお母さんも娘目線に立って励ましていたし、素敵なお母さんだったなあ(父親は空気だったけど)。

で、場合によっては優しく、場合によってはぶっきら棒な態度を見せるオオカミさまの正体も意外ではあったが、「見届け人」としてこの上ない役割を果たしているので要重要。

本職の声優さんだとばかり思って聞いていたが、エンドロールで芦田愛菜だと分かってびっくりした。

なんでも無難にこなすよね、流石の芦田愛菜先生である。

評価:★★★★

23/07/25DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2023-06-28

メーカー: アニプレックス

オフィシャル・サイト

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラダ探し

2023年07月24日 17時02分31秒 | 邦画ホラー

2022年

日本

102分

ホラー/青春

PG12

劇場公開(2022/10/14)

監督:
羽住英一郎

『バイオハザード: インフィニット ダークネス』

主題歌:
Ado『行方知れず』
挿入歌:
Ado『リベリオン』

出演:
橋本環奈・・・森崎明日香
眞栄田郷敦・・・伊勢高広
山本舞香・・・柊留美子
神尾楓珠・・・清宮篤史
醍醐虎汰朗・・・浦西翔太
横田真悠・・・鳴戸理恵

<ストーリー>

ある日突然、理不尽な死のループに巻き込まれた6人の高校生たちが、最後に殺されて終わる同じ一日から抜け出すために力を合わせて恐怖に立ち向かっていくさまを描く。

死んでも死んでも、殺される。

―感想―

何故かレンタル版は11月。

ホラーは夏に観て涼しむからこその価値があるんだろうが!

秋や冬に観るホラーはホラーじゃねえ!(んなことはない)。

て事で橋本環奈ちゃんが主演てのもありセル版を購入してまいりました。

高校が舞台なので、様々な女子高生が出てくるが、どう考えてもハシカンが一番可愛い。

なのに、ぼっちだと!!!!

薄情な奴らばっかだよ、いいよ俺がハシカンと弁当食うもん!!

あ、これホラーじゃないわ、青春映画でした(笑)。

俺からしたらその青春シーンが余計、もっとホラーの方に力入れろよて思うのよ。

怪物の捕食演出があるが、直接食っている映像が殆ど無く、音のみで想像してね、みたいなのはテンション下がる。

只、ハシカンが主人公だから他の仲間が死んでも、彼女だけは死なないという意味不明な忖度をしていないのは良かった。

そこは評価しないといけない。

胴体切断等の瞬間的な切り株があるにはあるが、グロさで言えばちょっと弱い。

多分、暗闇の中でそれをやっちゃったからだろう、観にくいねん。

クライマックスも、はよ頭を棺桶に入れろよ!と苛々してしまった。

ハシカンが悪い訳ではない、そういうモタモタとした展開にしちゃった監督が悪い。

ループ地獄を同クラスの6人と体験したお蔭で、それまで誰からも見られていなかったハシカンがやっと「好きな人」から声を掛けられる。

なんて良い話なんだ、涙なしには観られませんか?いや観られます。

はいはい良かったねと全く感情が揺らがなかった俺は、これの前に野郎がハシカンとキスした事に対して猛烈なジェラシーを抱いていたからだろう(なんだよ単なる嫉妬かよw)。

エンドロール後にある追加映像、あれの意味がさっぱり分かりません。

何で赤い少女がハシカンにチェンジするのよ、体を全部集めたのだから感謝をされても恨み買う筋はねえはずなんだが・・・。

後、作中で流れるAdoの声がうっせえ!

ギャーギャーボイスがキャラクターの台詞をかき消す程で非情に邪魔。

今作の橋本環奈ちゃん図鑑

これ、唇奪われた直後の顔。

乙女の顔になっちょる、くっそ俺がキスしても同じ顔してくれよな!(安心しろ宝くじに当たる確率よりも低いから( ´,_ゝ`)プッ)

変顔が得意技なハシカンだから、死に顔も躊躇なくやってくれる。

おおうっある意味貴重なお顔、逆に萌える。

評価:★★★

23/07/24DVD鑑賞(新作)

販売開始日:2023-07-14
メーカー:ワーナー・ブラザース

オフィシャル・サイト

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンイーター:捕食

2023年07月23日 15時20分41秒 | 洋画ホラー

MANEATER

2022年

アメリカ

86分

アクション/ホラー/パニック

劇場公開(2023/01/13)

監督:
ジャスティン・リー

『ヘルブレイザー』
脚本:
ジャスティン・リー

出演:
ニッキー・ウィーラン
トレイス・アドキンス
シェーン・ウェスト
ジェフ・フェイヒー

<ストーリー>

ジェシーたちがパーティーを楽しむ離島で、ダイバーが謎の巨大生物に襲われて死亡する。同様に娘を惨殺されたハンターのハーランは、巨大ホオジロザメが犯人だと突き止める。

―感想―

デビルシャークや稲妻シャークなんかは出てこない、普通の人食いサメホラー。

これだけ次から次へとサメ映画が作られるのは、日本でこのジャンルが非常に人気で割と良い値段で買い取ってくれる為、製作サイドにとっては需要がある、てのを何かの記事で読んだ気がする。

手を変え品を変えで、よくまあ次から次へとアイデア浮かぶよな、本作も本筋は娘をサメに食われた父親の復讐劇ではありますし。

「お前、手を怪我したんだから海には入るんじゃねぇぞ!」

と強く釘を刺されたにも拘らず、ヒャッハー!と海に飛び込んで怪我から出た血に吸い寄されて近付いて来たサメにむしゃむしゃと食われるバカが出てきたり、同情もへったくれもないまま次々と若者達は捕食されていく。

でだな復讐側に立ったおやっさんの頑張りに期待するものの、活躍するのはクライマックスのみ。

まあそれは良いとしてもだな、おやっさんが撃つショットガンの発砲音、なんかチャチくない?

おもちゃのピストルを撃っているような音なんだが。

割と若者達が食われるシーンは残酷に寄りリアルに演出されていてそこは良き。

只、おやっさんとの対決が余りにも呆気なさ過ぎて、そこにもっとスリルや白熱した戦いっぷりがあれば作品の醍醐味になっただろうに、捕食シーン以外がちょっとつまらなさ過ぎる。

評価:★★☆

23/07/23DVD鑑賞(新作)

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へにほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へバナーポチお願いします
にほんブログ村

レンタル開始日: 2023-07-21

メーカー: プレシディオ

 

コメント


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする