{日中友好の証しとして 上野動物園に(パンダ)が来てから
今年で45年~小生一年振りの[東京行き]先ず駆けこんだのが
上野の森!~母親の{シンシン}[11歳]が 陣痛はなく出産!
(赤ちゃんパンダ)ブームに沸く上野動物園でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/dd/5153a42fde85c19ea8e619bd84a76535.jpg)
上野動物園で12日に誕生したパンダの赤ちゃんの性別は[雌]
中国ジャイアントパンダ保護研究センターから招いている
専門家と確認し判明したそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2b/095869a4af7d59417bbe0163d873cfd6.jpg)
[体重は283.9g.体長は17.6センチ.健康状態は良好で
目の周りや肩の部分の毛が 黒色になってきたことを確認!
だんだんと 白黒がはっきり分かれる {パンダカラー}に
近づいているそうですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8e/c9c61585e27b22b133d4f4092f28c734.jpg)
[パンダ]の性別は解り難く上野動物園では1991年.2頭の
子供パンダの性別が アベコベ!~今回は中国に画像も送り
意見を聞き確認し判明した様子ですね!
名前は公募!~約3カ月後に決める予定です
[歴代のパンダのように愛されるパンダに~](福田豊園長)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/25/73e93e145bd63361a4baecfa0de4c958.jpg)
[上野動物園は赤ちゃん誕生後 初めての週末を迎え雄の
リーリーが公開されている [パンダ舎]
各地から多くの観光客で長蛇の列でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/63/7d96045ed7093ce7af0d65572e870880.jpg)
小生等は可愛い動物達の戯れを楽しみ乍ら上野 [国立博物館]
[東京都美術館]等々の鑑賞を後日の楽しみに[西郷隆盛像]に
未練を残し乍ら上野の森を後にし
『浅草隅田川下り』と急いだものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1e/30d6e73e31a44d8f3e84dcd278038e24.jpg)
♪浮いた浮いたと 浜町河岸に 浮かれ柳の恥かしや~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dd/5c0a3f2976305c6f527f2822242e5af9.jpg)
[隅田.河川や歴史と個性溢れる吾妻橋等12本の橋を
眺め江戸情緒を残す街並み[両国国技館]~話題の魚河岸
[築地市場]~隅田川.花火大会や夜景の穴場スポット!
浜離宮.日の出桟橋等隅田川水上バスと洒落込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7c/b6cfa65b5e64df6860448a40096b05f4.jpg)
炎のオブジェ[アサヒビール]や[スカイツリー]や まるで
(宇宙船)(TOKYO.CRUISE)[東京都観光汽船] 松本零士さん
デザインの船体に眼を奪れ乍ら 宿泊地の畔~[浜町公園]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/21/1749c51d4f989900d3e5693f4c27011c.jpg)
[葦が生い茂っていた頃の隅田川.浜町に河岸]
川口松太郎~[明治一代女] 花井お梅事件[別名箱屋事件]
藤田まさと.作曲・村能章. 市丸姐さんの{明治一代女}
思わず鼻歌が出てしまった次第です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/31/9e0ff9b8a5076640f0a821d09f4669be.jpg)
♪ {浮いた 浮いたと 浜町河岸に 浮かれ柳の 恥かしや
人目しのんで 小舟を出せば すねた夜風が 邪魔をする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c3/df42b8c25850ac95278a36af1b8964be.jpg)
【新内ながし】
『巳之さん堪忍して下さい。騙すつもりじゃなかったけど
どうしてもあの人と別れられないこのお梅の気持
騙したんじゃない 騙したんじゃない・・ア 巳之さん
お前さん何をするの危ない!危ない!
堪忍して か・・ア 巳之さん 巳之さん あたしは
大変なことをしてしまった』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a7/3e3b4ac2827d0ac7815de9b0fb4d713c.jpg)
[隅田川にも葦が生い茂り江戸情緒の[浜町河岸]は(今は昔)
[浜町公園]は(ポケモンGO)東京都内.ヒトカゲの巣になり
ポケモントレーナーの間で[ワンリキーの巣]として有名
[都内の隠れ優良スポット]となっている様ですね!
(ポケモンGO)~レベル(26)で留まった状態の小生
[レア]なポケモンGO!に暫し戯れた次第です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2c/a3878d0b6b59178c91a7453d6f8c6b30.jpg)
♪[意地も人情も 浮世にゃ勝てぬ みんなはかない
水の泡沫 泣いちゃならぬと 言いつつ泣いて
月に崩れる 影法師 {明治一代女}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5c/663345abb7d1beaebf5c1f20e07b863c.jpg)
{浮かれ柳}~{しだれ柳}の並木道に想いを寄せ乍ら
{今は昔}微かに色街の風情を感じ両国橋から{浜町河岸}
{新大橋}を渡り『芭蕉庵跡』を尋ねる事にしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/58/811e28b0d91cde4edfcb46305f5dd0bd.jpg)
『古池や蛙飛びこむ水の音』
[紀伊国屋文左衛門の別荘があったとされる[清澄庭園]
明治初期には前島密(1835~1919)の屋敷となり明治11年
三菱財閥の創設者岩崎弥太郎(1834~85)が別荘として造園
伊豆磯石.伊予青石.生駒石.伊豆式根島石.佐渡赤玉石等々
岩崎弥太郎は全国の名石を産地から集め.敷石や磯渡りの
石を含め無数の石が配置し見事な[石庭]を築いたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4e/0d756b0ac1c752888416adddd015cc16.jpg)
[古池や蛙飛びこむ水の音]神田在住の俳人晋永湖が立てた
[芭蕉顕彰碑]~芭蕉稲荷の改修の際~敷地が狭いため
[清澄庭園]の南隅に移されたそうですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0c/539c7a66803687bf66af1f211b6e600d.jpg)
[松尾芭蕉が.元禄2年(1689) 『奥の細道』の旅立つ迄
門人.杉山(鯉屋)杉風の別荘を借りて住んでいた
[深川芭蕉庵跡]~深川芭蕉庵跡の他に[芭蕉記念館]
[正木稲荷神社]等々~[MY Web log]に綴りたい事が
多く有り.改めて後日に致したいと思います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e6/70e579f8afbb430db2a5df52297064d7.jpg)
『向うからくる小提灯.夜風に消える命とも知らぬ
箱屋の峰吉がはっと驚く白刃の光.ほんに思えば
あたしほど.この世で不幸なものはない小さい時から
浮川竹の流れに映る乱れ髪.恋の花井のお梅の眉を
細い柳に偲ばせる浜町河岸の宵の三日月』(浜町河岸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/48/7496e44b37d7af130df279e1da03aec6.jpg)
今年で45年~小生一年振りの[東京行き]先ず駆けこんだのが
上野の森!~母親の{シンシン}[11歳]が 陣痛はなく出産!
(赤ちゃんパンダ)ブームに沸く上野動物園でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/dd/5153a42fde85c19ea8e619bd84a76535.jpg)
上野動物園で12日に誕生したパンダの赤ちゃんの性別は[雌]
中国ジャイアントパンダ保護研究センターから招いている
専門家と確認し判明したそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2b/095869a4af7d59417bbe0163d873cfd6.jpg)
[体重は283.9g.体長は17.6センチ.健康状態は良好で
目の周りや肩の部分の毛が 黒色になってきたことを確認!
だんだんと 白黒がはっきり分かれる {パンダカラー}に
近づいているそうですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8e/c9c61585e27b22b133d4f4092f28c734.jpg)
[パンダ]の性別は解り難く上野動物園では1991年.2頭の
子供パンダの性別が アベコベ!~今回は中国に画像も送り
意見を聞き確認し判明した様子ですね!
名前は公募!~約3カ月後に決める予定です
[歴代のパンダのように愛されるパンダに~](福田豊園長)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/25/73e93e145bd63361a4baecfa0de4c958.jpg)
[上野動物園は赤ちゃん誕生後 初めての週末を迎え雄の
リーリーが公開されている [パンダ舎]
各地から多くの観光客で長蛇の列でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/63/7d96045ed7093ce7af0d65572e870880.jpg)
小生等は可愛い動物達の戯れを楽しみ乍ら上野 [国立博物館]
[東京都美術館]等々の鑑賞を後日の楽しみに[西郷隆盛像]に
未練を残し乍ら上野の森を後にし
『浅草隅田川下り』と急いだものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1e/30d6e73e31a44d8f3e84dcd278038e24.jpg)
♪浮いた浮いたと 浜町河岸に 浮かれ柳の恥かしや~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dd/5c0a3f2976305c6f527f2822242e5af9.jpg)
[隅田.河川や歴史と個性溢れる吾妻橋等12本の橋を
眺め江戸情緒を残す街並み[両国国技館]~話題の魚河岸
[築地市場]~隅田川.花火大会や夜景の穴場スポット!
浜離宮.日の出桟橋等隅田川水上バスと洒落込みました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7c/b6cfa65b5e64df6860448a40096b05f4.jpg)
炎のオブジェ[アサヒビール]や[スカイツリー]や まるで
(宇宙船)(TOKYO.CRUISE)[東京都観光汽船] 松本零士さん
デザインの船体に眼を奪れ乍ら 宿泊地の畔~[浜町公園]
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/21/1749c51d4f989900d3e5693f4c27011c.jpg)
[葦が生い茂っていた頃の隅田川.浜町に河岸]
川口松太郎~[明治一代女] 花井お梅事件[別名箱屋事件]
藤田まさと.作曲・村能章. 市丸姐さんの{明治一代女}
思わず鼻歌が出てしまった次第です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/31/9e0ff9b8a5076640f0a821d09f4669be.jpg)
♪ {浮いた 浮いたと 浜町河岸に 浮かれ柳の 恥かしや
人目しのんで 小舟を出せば すねた夜風が 邪魔をする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c3/df42b8c25850ac95278a36af1b8964be.jpg)
【新内ながし】
『巳之さん堪忍して下さい。騙すつもりじゃなかったけど
どうしてもあの人と別れられないこのお梅の気持
騙したんじゃない 騙したんじゃない・・ア 巳之さん
お前さん何をするの危ない!危ない!
堪忍して か・・ア 巳之さん 巳之さん あたしは
大変なことをしてしまった』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a7/3e3b4ac2827d0ac7815de9b0fb4d713c.jpg)
[隅田川にも葦が生い茂り江戸情緒の[浜町河岸]は(今は昔)
[浜町公園]は(ポケモンGO)東京都内.ヒトカゲの巣になり
ポケモントレーナーの間で[ワンリキーの巣]として有名
[都内の隠れ優良スポット]となっている様ですね!
(ポケモンGO)~レベル(26)で留まった状態の小生
[レア]なポケモンGO!に暫し戯れた次第です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2c/a3878d0b6b59178c91a7453d6f8c6b30.jpg)
♪[意地も人情も 浮世にゃ勝てぬ みんなはかない
水の泡沫 泣いちゃならぬと 言いつつ泣いて
月に崩れる 影法師 {明治一代女}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5c/663345abb7d1beaebf5c1f20e07b863c.jpg)
{浮かれ柳}~{しだれ柳}の並木道に想いを寄せ乍ら
{今は昔}微かに色街の風情を感じ両国橋から{浜町河岸}
{新大橋}を渡り『芭蕉庵跡』を尋ねる事にしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/58/811e28b0d91cde4edfcb46305f5dd0bd.jpg)
『古池や蛙飛びこむ水の音』
[紀伊国屋文左衛門の別荘があったとされる[清澄庭園]
明治初期には前島密(1835~1919)の屋敷となり明治11年
三菱財閥の創設者岩崎弥太郎(1834~85)が別荘として造園
伊豆磯石.伊予青石.生駒石.伊豆式根島石.佐渡赤玉石等々
岩崎弥太郎は全国の名石を産地から集め.敷石や磯渡りの
石を含め無数の石が配置し見事な[石庭]を築いたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4e/0d756b0ac1c752888416adddd015cc16.jpg)
[古池や蛙飛びこむ水の音]神田在住の俳人晋永湖が立てた
[芭蕉顕彰碑]~芭蕉稲荷の改修の際~敷地が狭いため
[清澄庭園]の南隅に移されたそうですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0c/539c7a66803687bf66af1f211b6e600d.jpg)
[松尾芭蕉が.元禄2年(1689) 『奥の細道』の旅立つ迄
門人.杉山(鯉屋)杉風の別荘を借りて住んでいた
[深川芭蕉庵跡]~深川芭蕉庵跡の他に[芭蕉記念館]
[正木稲荷神社]等々~[MY Web log]に綴りたい事が
多く有り.改めて後日に致したいと思います!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e6/70e579f8afbb430db2a5df52297064d7.jpg)
『向うからくる小提灯.夜風に消える命とも知らぬ
箱屋の峰吉がはっと驚く白刃の光.ほんに思えば
あたしほど.この世で不幸なものはない小さい時から
浮川竹の流れに映る乱れ髪.恋の花井のお梅の眉を
細い柳に偲ばせる浜町河岸の宵の三日月』(浜町河岸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/48/7496e44b37d7af130df279e1da03aec6.jpg)