『和を以て 貴しと 為す』(丙寅朔戊辰.皇太子親肇作憲法十七條)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3b/4a9b4485b58ef03973ebd1510fd81458.jpg)
聖徳太子.自ら彫りあげられた毘沙門天王の像を伽藍に祀り
『信ずべし、貴ぶべき山』との意味で『信貴山』と呼ばれ
商売繁盛.金運如意.開運招福.心願成就の徳を最も厚く授けて
くださる福の神が(毘沙門天王)とされていますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/58135e50ee0ccbf630e84ab7abfb74be.jpg)
奈良と大阪の府県境の生駒山地.金剛.和泉山脈・金剛生駒紀泉
国定公園に位置し北峰[雄岳](437m)南峰[雌岳](400.5m)の
二峰から成り花崗岩を基盤とする安山岩質の岩石で構成される
信貴山・南側山腹に鎮座する{信貴山真言宗 朝護孫子寺}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ac/c1e4c20725f251ccd8dc4fab1d80ba15.jpg)
寅の年.寅の月.寅の日.寅の刻に毘沙門天が現れ物部守屋討伐の
二秘法を授けたことから御本尊(毘沙門天)と縁の深い(寅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/19/96bb64cd21c531a7060f5179580f6b63.jpg)
関西最大級の祭り.勝縁の月(寅の月)に家内安全.厄除け祈願.
心願成就~現世利益を祈る法要(信貴山 寅まつり)が
毎年 盛大に営まれますね! (2月24日~25日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bd/9eacbf3a99ebf019ea178e827538915d.jpg)
[信貴山縁起絵巻朝護孫子寺と毘沙門天信仰の至宝]
「奇跡、鉢が飛ぶ?!」{信貴山縁起絵巻}は[山崎長者の巻]
[延喜加持の巻][尼公の巻]( 3巻)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cc/405df6befca875d944e10e7b66f83227.jpg)
奇想天外に描写にされており特に第1巻の米俵が次々と
空を飛んで行くのを見上げる人々~戻ってきた米俵に驚く
人々の表情!~700年も以前に描写にされたものとは
思えぬ程生き生きと まさに『奇跡、鉢が飛ぶ?!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f9/834851858e2fb8d41c98393ea8de54d5.jpg)
[尼公の巻]~[命蓮上人]の姉(尼公)~弟を探して故郷の
信濃を旅立って大和へ東大寺大仏殿で一晩祈った(尼公)
大仏のお告げにより無事弟である命蓮に再会!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9f/506b6a05e4a8e33eeaf63efe1d63ad99.jpg)
[信貴山]の(本尊毘沙門天王の霊験)に由来するとされる
初期.社寺縁起絵巻の姿を見事に伝えられていますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/96/854658aaaefa752a0201052b79327ca9.jpg)
元禄2年建立された(多宝塔)は明治15年に修復され
祭壇に(大日如来)が祀られていますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/e675ec1ad379198fd2d1ca02019edb7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/88/7756491438293beb68adeaec802ce651.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/47af2e064e5f28c9d63a073747673b1c.jpg)
「心豊かな自然を体感しませんか!!」(信貴山のどか村)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/03/1557281a83e4dc9d87264c3e58830513.jpg)
味覚狩り.バーベキュー.レストラン.体験教室.も有り~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/76/3ce7a024dfce3a80253c08d1a0c5b541.jpg)
アスレチック.グラススキー12,000平方メートルの
(芝生広場)~澄んだ空気の大きな空の下で心身ともに
リフレッシュが出来.自然の中で過ごせる農業公園です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ac/d03ff1c48967a012644f7bbf5800e1fe.jpg)
地域の自治会.親睦ハイキングで晩秋の楽しい一日を
過ごしたのが(信貴山のどか村)でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c6/0ae7ee150545a42c9a0423d368d53845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5e/8dbc7601973e3eb521065d310ef0a624.jpg)
子供さん同士の交流も深まりバーベキューパーティー
100人を超える老若男女の嬉々の声が響き渡った
ものです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ec/be803ca9d3bf4dbb8118c5787e06fd7d.jpg)
皆さん方も金剛.和泉山脈・金剛生駒紀泉国定公園
(信貴山のどか村)で 心豊かな自然を体感しませんか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3d/e8c2a56226b58514e4455dcdbb3dfd79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3b/4a9b4485b58ef03973ebd1510fd81458.jpg)
聖徳太子.自ら彫りあげられた毘沙門天王の像を伽藍に祀り
『信ずべし、貴ぶべき山』との意味で『信貴山』と呼ばれ
商売繁盛.金運如意.開運招福.心願成就の徳を最も厚く授けて
くださる福の神が(毘沙門天王)とされていますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/58135e50ee0ccbf630e84ab7abfb74be.jpg)
奈良と大阪の府県境の生駒山地.金剛.和泉山脈・金剛生駒紀泉
国定公園に位置し北峰[雄岳](437m)南峰[雌岳](400.5m)の
二峰から成り花崗岩を基盤とする安山岩質の岩石で構成される
信貴山・南側山腹に鎮座する{信貴山真言宗 朝護孫子寺}
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ac/c1e4c20725f251ccd8dc4fab1d80ba15.jpg)
寅の年.寅の月.寅の日.寅の刻に毘沙門天が現れ物部守屋討伐の
二秘法を授けたことから御本尊(毘沙門天)と縁の深い(寅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/19/96bb64cd21c531a7060f5179580f6b63.jpg)
関西最大級の祭り.勝縁の月(寅の月)に家内安全.厄除け祈願.
心願成就~現世利益を祈る法要(信貴山 寅まつり)が
毎年 盛大に営まれますね! (2月24日~25日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bd/9eacbf3a99ebf019ea178e827538915d.jpg)
[信貴山縁起絵巻朝護孫子寺と毘沙門天信仰の至宝]
「奇跡、鉢が飛ぶ?!」{信貴山縁起絵巻}は[山崎長者の巻]
[延喜加持の巻][尼公の巻]( 3巻)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cc/405df6befca875d944e10e7b66f83227.jpg)
奇想天外に描写にされており特に第1巻の米俵が次々と
空を飛んで行くのを見上げる人々~戻ってきた米俵に驚く
人々の表情!~700年も以前に描写にされたものとは
思えぬ程生き生きと まさに『奇跡、鉢が飛ぶ?!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f9/834851858e2fb8d41c98393ea8de54d5.jpg)
[尼公の巻]~[命蓮上人]の姉(尼公)~弟を探して故郷の
信濃を旅立って大和へ東大寺大仏殿で一晩祈った(尼公)
大仏のお告げにより無事弟である命蓮に再会!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/9f/506b6a05e4a8e33eeaf63efe1d63ad99.jpg)
[信貴山]の(本尊毘沙門天王の霊験)に由来するとされる
初期.社寺縁起絵巻の姿を見事に伝えられていますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/96/854658aaaefa752a0201052b79327ca9.jpg)
元禄2年建立された(多宝塔)は明治15年に修復され
祭壇に(大日如来)が祀られていますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/e675ec1ad379198fd2d1ca02019edb7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/88/7756491438293beb68adeaec802ce651.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/47af2e064e5f28c9d63a073747673b1c.jpg)
「心豊かな自然を体感しませんか!!」(信貴山のどか村)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/03/1557281a83e4dc9d87264c3e58830513.jpg)
味覚狩り.バーベキュー.レストラン.体験教室.も有り~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/76/3ce7a024dfce3a80253c08d1a0c5b541.jpg)
アスレチック.グラススキー12,000平方メートルの
(芝生広場)~澄んだ空気の大きな空の下で心身ともに
リフレッシュが出来.自然の中で過ごせる農業公園です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ac/d03ff1c48967a012644f7bbf5800e1fe.jpg)
地域の自治会.親睦ハイキングで晩秋の楽しい一日を
過ごしたのが(信貴山のどか村)でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c6/0ae7ee150545a42c9a0423d368d53845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5e/8dbc7601973e3eb521065d310ef0a624.jpg)
子供さん同士の交流も深まりバーベキューパーティー
100人を超える老若男女の嬉々の声が響き渡った
ものです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ec/be803ca9d3bf4dbb8118c5787e06fd7d.jpg)
皆さん方も金剛.和泉山脈・金剛生駒紀泉国定公園
(信貴山のどか村)で 心豊かな自然を体感しませんか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3d/e8c2a56226b58514e4455dcdbb3dfd79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/32/25c5c922461d1d539206ed3f7581bdae.jpg)