PAL spirit are cheerfl today!  萬 國 春 風 百 花 生 涯 青 春

One For All~All For One! 倭は 国の まほろば たたなずく 青垣 山隠れる 倭し美し!

『これよりは 恋や事業や 水温む』(虚子)~桜ばな いのち一ぱいに~佳景寂寞として.推敲の名手(俳聖.芭蕉)[二月堂.修二会](PART Ⅱ)

2021年03月18日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-
『桜ばな いのち一ぱいに 咲くからに
生命かけて わが眺めたり』(岡本 かの子)



『春を呼ぶ』東大寺二月堂の1270回目 (修二会)
「身体健全に守らせたまえ南無観自在菩薩」



『五穀豊穣.万民快楽』幸せを祈る(東大寺.修二会)
小生は1270回目「二月堂の修二会」に参る前に
広い(東大寺境内)で最初に訪ねるのが大仏殿の
創建より古く 天平四年(733) 良弁僧正 創建の
『金鐘寺』の一堂でもある『法華堂・三月堂』です



東大寺.法華堂「三月堂」「北門」の芭蕉の句碑!



東大寺・三月堂「龍王之瀧」の 前
『水取りや 氷の僧の 沓の音 』
《 水取りや 籠の僧の 沓の音 》



天下安泰.万民幸福・1270回目を迎えた伝統行事
粛々と行われている[ニ月堂・修二会] 御隣りの
「法華堂」~「北門」にある 芭蕉の句碑は

《水取りや 籠の僧の 沓の音》

ところが 松尾芭蕉が 貞享元年 伊勢.・伊賀.大和
近江を巡った[野ざらし紀行]の稿本.写本の中でも
芭蕉 直筆とされている 『天理本』には
[籠の僧]ではなく[氷の僧]となっているそうです

 二月堂に籠りて (前書)
『水取りや 氷の僧の 沓の音』



(天理大学付属 天理図書館は小生の地元でも有り
高校生時代から屡 受験勉強と称して利用させて
頂いていましたが 残念乍ら未だ芭蕉 直筆と
されている『天理本』原本を 拝読出来る様な
機会がありませんでした!



俳壇の大御所(談)~『氷の僧だから名句!』
籠の僧とすれば駄句に過ぎない!

『佳景寂寞として心すみゆくのみおぼゆ』
 ~推敲の名手~「俳聖 芭蕉」



{奥の細道} 山寺.立石寺~蝉の句}は推敲例として有名ですが~  
『山寺や 石にしみつく 蝉の声』 (曾良書留)
『淋しさの 岩にしみ込 せみの声』(木がらし)
『さびしさや岩にしみ込 蝉のこゑ』(初蝉.泊船集)
 
『閑さや 岩にしみ入 蝉の声』

[閑さや]~(岩にしみ入)~推敲にて『奥の細道』
本文には「佳景寂寞として心すみゆくのみおぼゆ」
と言ったのでしょうね!



平泉中尊寺に詣でた時の{光堂}(金色堂)
『五月雨の 降のこしてや 光堂』

『蛍火の 昼は消えつつ 柱かな』
『五月雨や 年ゝ降りも 五百たび』
『五月雨の 降のこしてや 光堂』



『随行日記』曾良によれば日は{天気朗}
芭蕉は五月雨を降らし(鮮やかな光堂)となり
余にも名句として残っているのでしょうね!



『これよりは 恋や事業や 水温む』(高浜虚子)

大正5年(高商句会)で虚子が 東京高等商業の
卒業生を送る俳句~『水温む』~コロナ禍乍らも
そんな季語が相応しい季節を迎えまました!



『観音の 大悲の桜 咲きにけり』(正岡子規)



『この山の 樹樹のことごと 芽ぐみたり
桜のつぼみ稍 ややにゆるむ』(岡本かの子)



LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
https://ameblo.jp/lucky-pal
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://okamotogen.blogspot.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000


春寒の弥生三月~果てし無い人類の(感染症)との闘い.新型コロナウイルスの終息を!~二月堂.天も焦げよと松明の炎見上げ~春を呼び.天も焦げよ~(東大寺二月堂修二会.お水取り(PARTⅠ)

2021年03月18日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-
『マスクして我と汝でありしかな』(高浜虚子)[五百五十句]



(人が知らず知らずに犯している過ち)を 東大寺.二月堂の
本尊「十一面観世音菩薩」に 懺悔する[修二会.お水取り]
大仏開眼と同じ天平勝宝4年(752)年から一度も途切れる
ことのない「不退の行法」東大寺二月堂の「お水取り」
旧暦2月に人々の幸せを祈る法要『修二会』
今年で1270回目を迎えました!



『人間は自然が自然どおりに動いていく.その法則の
中で生きていくしかない~(五穀豊穣)(万民快楽)は
(風雨順時)があって初めて成り立つもの~~
「春を待つ」人の心の悩みがあるから 修二会は
これだけ続いてきた』2度(大導師)を務められた
[上司永照師]の「お水取り」への思いですね!



10年前も参籠され 今年は祈りの中心「大導師」の
橋村公英執事長 ~東日本大震災.関西でも揺れを
体感した人は多いだろう.行に励んでいた橋村さんは
「気づかなかった」練行衆は行の間.二月堂の宿所で
合宿生活をするので携帯電話.テレビに接することは
無く「人から話を聞き夜になってから知った.
修二会の記事が載る新聞を読むことはあるので
翌日以降だんだん状況が理解できました」
[ともかく最後まで勤め上げるという思いだけ
他の練行衆もそうだったでしょう](橋村執事長)



(新型コロナウイルス禍)~『東大寺公式サイトより』
新型コロナウイルス感染症の 拡大防止に対し
東大寺では医師など専門家の皆さまのご助言も参考に
信仰を寄せていただいている皆様.並びに参籠する
練行衆や寺職員等の安全と感染拡大防止のため
修二会のお松明拝観を下記の通り一部制限させて
いただくことと致しました!



(お松明)は基本的にご覧頂けますが二月堂下芝生や
広場の人数が一定数以上になれば以降お越しの
方は第2拝観所へ誘導 します
3月12日~14日~どなたもお松明を二月堂下
芝生広場でご覧いただくことは出来ません.
夕方5時以降 二月堂周辺の事前に設定された
区域内に滞在することも出来ません
奈良公園.春日野園地に設置する大型ビジョンに
映画監督の河瀨直美さんが撮影したお松明の様子を
ライブ配信し.どなたでもご覧いただけます
映像は一部の旅館やホテルにも配信する予定です
全ては信仰を寄せて頂いる皆様と法会に関わる
練行衆の参籠衆の感染予防.並びに1270回目の
修二会の無事遂行・満行のためですので 今回は
なるべく拝観をお控えください.~我々は歴史を
途絶えさせることの無い様に 最大限努めます
皆さまの御理解.御協力をお願い致します(東大寺)



走る 火影 揺れる あふれる涙 燃える
   燃える 燃える 松明 「修二会」



♪春寒の弥生 三月春まだき
君の肩にはらり 良弁椿
ここは東大寺 足早にゆく人垣の
誰となく独白く 南無観世音 
折から 名残り 雪



君の手は既に 凍り尽くして居り
その心 ゆらり 他所にあり
もはや二月堂 天も焦げよと松明の
炎見上げつつ何故君は泣く 雪のように
火の粉が降る~~♪「修二会」  
(さだまさし 作詞・作曲)



天平勝宝 {752年}~連綿と途切れず幾多の
辛酸を潜り抜け1250年以上.連綿と続けた
1270回目『春を呼ぶ』東大寺二月堂の(修二会)
「身体健全に守らせたまえ南無観自在菩薩」



新型コロナウイルスへの対応に追われた 東大寺
二月堂の修二会は13日未明(お水取り)の名の由来と
なった 本尊に供える香水を 二月堂下の閼伽井屋.
若狭井でくまれ二月堂との間を3往復して内陣に
納められ前行も含めて約1カ月続いた修二会」は
15日未明満行を迎え練行衆はお堂を出て石段を
厳かに下り修二会の行法「達陀」で用いた帽子を
子供に被せ息災を願う(達陀帽いただかせ)
「身体健全に守らせたまえ南無観自在菩薩」と
唱えていますがるが 今年は新型コロナウイルスの
感染拡大防止の為にも『声に出す』ことは控え
滞りなく粛々と行われました!



春寒の弥生三月十五日未明 大和路の春を呼ぶ
煌めく(炎)~古都の祭典は世の平穏.祈りを捧げ
厳格な清浄さで 慰霊と災害.復興への 祈願!
二月堂本尊の十一面観音に人々の罪を 懺悔
『五穀豊穣}『万民快楽』---幸せを祈る1270回目
『修二会』3月15日未明に(満行)を迎えました!



『遠くより マスクを外す 笑みはれやか』(富安風生.虚子選)

ぬばたまの 黒髪山の山草やますげに
     小雨降りしき しくしく思ほゆ
    (萬葉集 巻11 2456 作者未詳)



LINK Lucky PAL (PAL is My Family)
https://ameblo.jp/lucky-pal
http://okamotogen.blog.fc2.com/ 
http://okamotogen.blogspot.com/
http://gen-okamoto.at.webry.info/
http://blog.goo.ne.jp/gogogen2000