『海上花火 翻車魚波間 よりみるか』(根岸善雄) [馬醉木]
(三重県南部に上陸した台風6号.東日本太平洋側を進み
近畿.東海地方は局地的に非常に激しい雨に見舞われた
所もありましたが熱帯低気圧に変わりました!
台風の影響が懸念された『隅田川の花火』も開催され
959,000人の方々が来場され(首都の夏の風物詩)も
可成り盛り上がっていましたね!(2019.7.27)
例年より遅い関東地方に続き東北南部でもようやく
梅雨が明け⇒日本列島一転.熱中症患者が相次ぐ
炎暑の空模様⇒夏の高気圧に覆われ厳しい暑さ!
東北相馬35.5℃迄上昇.東京.大阪⇒仙台で33.5℃
札幌で32.0℃等北日本も軒並み30℃超え
真夏日地点は既に566地点にも上昇しました
(熱中症対策をされ体調に異変を感じたら~
身体を休められる等.十分御注意下さい!
伊勢湾台風襲来から60年を迎え犠牲者追悼花火
桑名市の揖斐川河畔で開かれた(桑名水郷花火大会)
花火玉を川面で爆発させる水中スターマイン!
犠牲者へのメッセージを放送し乍ら打ち上げる等々
(追悼花火)演出にも趣向を凝らし迫力ある1万発の
花火で桑名市の揖斐川河畔が賑わっていましたね!
夜空を彩る大輪『津ならではの ~夏・華・美 2019』
近鉄[アーバンライナーplus]で駆け付けたのが
華麗なる(尺玉一斉開花)で始まる津市.阿漕浦海岸
[第68回 津花火大会]でした!
『海上花火 翻車魚波間よりみるか』(根岸善雄) [馬醉木]
(大正時代)に 始まった歴史ある花火大会ですね!
(桑名水郷花火大会)と同様に(津花火大会2019)は
台風の接近に伴う悪天候が予想される為.翌日28日に
延期されました~(打ち上げ数:約11,500発(7.28)
青一色大スターマイン!(津花火大会名物)でもある
(二隻の船)から投げ込む(100発連続海上花火)
『大輪の 花火の照りを 満面に』(金子つとむ)[俳句通信]
(彩色千輪菊)は[熊野大花火大会].[おわせ港まつり]と共に
超有名な花火ですが(七色の孔雀)と(彩色千輪菊)
阿漕浦海岸の夜空一杯に彩り巻き起こる喚声は確に
(津ならではの~夏・華・美~) 感激しました!
津市の新名所ミツマタ群生地を描く尺玉10発の
一斉打ち上げや豪華なフィナーレ等々が満載
砂浜から臨場感に溢れる花火を満喫致しました!
『海上花火翻車魚波間よりみるか』(根岸善雄)[馬醉木]
細野藤光が築き織田信包の居城⇒江戸時代に築城の名手
(藤堂高虎)が大改修した『津城』(安濃津城)
(津市)の古い地名は『安濃津』と言われており
平安時代から伊勢の中心地として栄えていた様ですね
『津城』~(安濃津城)は 北は安濃川.南は岩田川に
挟まれた天然の外堀を活用した(輪郭式平城)
細野藤光が築き⇒信長の弟である織田信包の居城
江戸時代には築城の名手(藤堂高虎)が大改修した
名城伊勢.津城は明治時代迄.藤堂氏の居城としては
11代続き幕末に至りましたね
(藤堂高虎)は北側の石塁を高く積み直し輪郭式の
城郭に大改修~天守台は築かれたが天守は再建
されなかったと言われ.城下の東側を通っていた
伊勢街道を城下に取り入れ伊予から移らせた町人達
岩田川の南に住まわせて「伊予町」を創る等々
城下町を復興さていますね!
伊勢国を代表する城郭.続日本100名城にも選ばれて
いるが現在復元されているのは三層の復興櫓となる
丑寅櫓だけですね!
『 夏草や 兵どもが 夢の跡 』 (芭蕉)
本丸.西の丸.内堀の一部を残すのみで.角櫓.三層の
白壁に老松.苔むす石垣と共に往時を偲べますが~
凛々しい(藤堂高虎像)を眺めて 今昔の感有り!
『喚声が瀬音に変る花火の間』(内山和江) [奧嶺]
(三重県南部に上陸した台風6号.東日本太平洋側を進み
近畿.東海地方は局地的に非常に激しい雨に見舞われた
所もありましたが熱帯低気圧に変わりました!
台風の影響が懸念された『隅田川の花火』も開催され
959,000人の方々が来場され(首都の夏の風物詩)も
可成り盛り上がっていましたね!(2019.7.27)
例年より遅い関東地方に続き東北南部でもようやく
梅雨が明け⇒日本列島一転.熱中症患者が相次ぐ
炎暑の空模様⇒夏の高気圧に覆われ厳しい暑さ!
東北相馬35.5℃迄上昇.東京.大阪⇒仙台で33.5℃
札幌で32.0℃等北日本も軒並み30℃超え
真夏日地点は既に566地点にも上昇しました
(熱中症対策をされ体調に異変を感じたら~
身体を休められる等.十分御注意下さい!
伊勢湾台風襲来から60年を迎え犠牲者追悼花火
桑名市の揖斐川河畔で開かれた(桑名水郷花火大会)
花火玉を川面で爆発させる水中スターマイン!
犠牲者へのメッセージを放送し乍ら打ち上げる等々
(追悼花火)演出にも趣向を凝らし迫力ある1万発の
花火で桑名市の揖斐川河畔が賑わっていましたね!
夜空を彩る大輪『津ならではの ~夏・華・美 2019』
近鉄[アーバンライナーplus]で駆け付けたのが
華麗なる(尺玉一斉開花)で始まる津市.阿漕浦海岸
[第68回 津花火大会]でした!
『海上花火 翻車魚波間よりみるか』(根岸善雄) [馬醉木]
(大正時代)に 始まった歴史ある花火大会ですね!
(桑名水郷花火大会)と同様に(津花火大会2019)は
台風の接近に伴う悪天候が予想される為.翌日28日に
延期されました~(打ち上げ数:約11,500発(7.28)
青一色大スターマイン!(津花火大会名物)でもある
(二隻の船)から投げ込む(100発連続海上花火)
『大輪の 花火の照りを 満面に』(金子つとむ)[俳句通信]
(彩色千輪菊)は[熊野大花火大会].[おわせ港まつり]と共に
超有名な花火ですが(七色の孔雀)と(彩色千輪菊)
阿漕浦海岸の夜空一杯に彩り巻き起こる喚声は確に
(津ならではの~夏・華・美~) 感激しました!
津市の新名所ミツマタ群生地を描く尺玉10発の
一斉打ち上げや豪華なフィナーレ等々が満載
砂浜から臨場感に溢れる花火を満喫致しました!
『海上花火翻車魚波間よりみるか』(根岸善雄)[馬醉木]
細野藤光が築き織田信包の居城⇒江戸時代に築城の名手
(藤堂高虎)が大改修した『津城』(安濃津城)
(津市)の古い地名は『安濃津』と言われており
平安時代から伊勢の中心地として栄えていた様ですね
『津城』~(安濃津城)は 北は安濃川.南は岩田川に
挟まれた天然の外堀を活用した(輪郭式平城)
細野藤光が築き⇒信長の弟である織田信包の居城
江戸時代には築城の名手(藤堂高虎)が大改修した
名城伊勢.津城は明治時代迄.藤堂氏の居城としては
11代続き幕末に至りましたね
(藤堂高虎)は北側の石塁を高く積み直し輪郭式の
城郭に大改修~天守台は築かれたが天守は再建
されなかったと言われ.城下の東側を通っていた
伊勢街道を城下に取り入れ伊予から移らせた町人達
岩田川の南に住まわせて「伊予町」を創る等々
城下町を復興さていますね!
伊勢国を代表する城郭.続日本100名城にも選ばれて
いるが現在復元されているのは三層の復興櫓となる
丑寅櫓だけですね!
『 夏草や 兵どもが 夢の跡 』 (芭蕉)
本丸.西の丸.内堀の一部を残すのみで.角櫓.三層の
白壁に老松.苔むす石垣と共に往時を偲べますが~
凛々しい(藤堂高虎像)を眺めて 今昔の感有り!
『喚声が瀬音に変る花火の間』(内山和江) [奧嶺]