PAL spirit are cheerfl today!  萬 國 春 風 百 花 生 涯 青 春

One For All~All For One! 倭は 国の まほろば たたなずく 青垣 山隠れる 倭し美し!

師走の古都を彩る~[大和一国の祭り.880回目~{春日 若宮 おん祭}  

2015年12月18日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-


日本列島.強い寒気が南下し~沖縄から北関東地方にかけて
全国各地で今冬の最低気温を更新~先日迄は不足に悩む
スキー場では寒波襲来を望む声が上っていますが
比較的穏やかな 大和路.1年を締めくくる880回目を迎えました



師走を彩る伝統行事~{春日若宮おん祭}~華やかな時代行列



午前0時から祭神を行宮に移す「遷幸の儀」に始まり
「お渡り式」~古式ゆかしい衣装に身を包んだ約1000人!
{五穀豊穣}{万民安寧}を祈り県庁前を出発.奈良市内は
華やいだ行列が催されました(12.17)



{春日若宮}御神霊を移す~{オォ~}{オォ~} {警 蹕}
途切れる事無く 880回 { 春日若宮 おん祭 }  


長承4年(1135)~春日 若宮社御遷座を承け
保延2(1136)年~関白.藤原忠通が 天下泰平
五穀豊穣を祈願!~平安朝から途切れる事無く
連綿と続く 師走の古都を彩る 「春日若宮 おん祭」
(国重要無形民俗文化財)



天に綺羅 地に火の道や おん祭 行方克巳 (毎日歌壇)

師走15日は{大宿所祭}祭りの 無事を祈り餅飯殿町
{春日大社 大宿所}で{御湯立て}の
神事が営まれました

湯立巫女が釜で沸かした湯に米や酒を注ぎ
{サーヨーサー}という掛け声!
また{のっぺ汁}の振る舞い等が催され各地から
集う千人の参拝者で賑わっていましたね!

12月16日~春日大社の若宮社で 武士集団!
{大和士}が {流鏑馬児}と共に 神事参勤の無事を祈り
若宮社前へ御幣を奉り拝礼を行う {宵宮詣}!
春日大社大宿所に遷った若宮様に 芸能を披露する
{お渡り式}が17日に行われ当時の風俗絵巻さ鎖ながら
古式床しい衣装に身を包んだ1000人の行列!



「ヒーヨイヤナー」「エ~ヤッコラサノサー」

子供大名行列.郡山藩の行列が奈良県庁前から
JR奈良駅前~三条通~春日大社{一の鳥居}
優雅に練り歩きましたね!



春日社参道では{稚児}による{流鏑馬}



{的}の板が掛け声と共に射抜かれる毎に拍手喝采!
また{松の下式}では{猿楽}が 奉納される等
{田楽}や{舞楽}の奉納が催行されていましたね!



24時間以内執り行われる{遷幸の儀}~{還幸の儀}

翌18日は{若宮神}を 本殿より御遷しする {遷幸の儀}
古来より 神秘とされ {浄闇の中}で執り催されています!
2日間に亘って執り行っては成らないとさている
{遷幸の儀}と{還幸の儀}~{遷幸の儀}は12月17日!
午前0時 暗闇の中 御旅所へお遷しする{還幸の儀}
17日午後11時頃から開始~18日午前零時迄に
必ず 若宮神社へ御還りになります



参道は 皆 {灯火を滅して} 謹慎!

{大松明}が道を清め 沈香の香りが漂う中を
警蹕の声と共に お還りになます
春日若宮紳社では御還りを待ち受けている神官が
待太鼓が打ち鳴らし太鼓の音と微妙に溶け合った
{道楽}~若宮神は無事に 元の本殿へと
御鎮りになり神楽殿で 社伝の神楽が奏せられ
荘厳. 神秘. 連綿と続く {大和一国の祭り}
『春日若宮おん祭』の幕が降ろされます



{極月}~平安朝から途切れる事無く連綿と続く
古都奈良の 伝統行事『春日若宮おん祭』は
例年以下の通りに催行されています



12月15日(日)13時 大宿所詣{(JR奈良駅出発)
{御湯立神事}   17時 大宿所祭{奈良.餅飯殿町}
12月16日月) 16時 宵宮祭
12月17日(火) 0時 {遷幸の儀} 1時 暁祭
お渡り式   12時50分 南大門交名の儀
御旅所祭 23時頃  還幸の儀
12月18日(水)13時 奉納相撲 後宴能{御旅所}



登大路の奈良国立博物館『おん祭と春日信仰の美術』展

平安朝から途切れることなく続けられている{若宮おん祭}の
開催に合わせ 御隣の{奈良国立博物館}では平成28年
1月17日迄{おん祭と春日信仰の美術}展が行われています



法隆寺に伝わる鎌倉時代の{春日宮曼荼羅}
お旅所が描かれ.明治時代の{春日社若宮祭図解上巻}では
お旅所の様子.{銅造狛犬}(国宝)は若宮神社の神宝
像高は20cm.狛犬さんの最古例とされていますね!
{春日若宮御祭礼絵巻}{春日若宮祭礼図・鷹狩図屏風}
{春日若宮おん祭}の様子を伺うことことが出来ますね!



『師走の一日 暫し慌ただしさを忘れて880年余の歴史を誇る
伝統的な古典芸能.蘇える時代絵巻が繰り広げられていく
緩やかなひと時を過ごしてみては如何でしょうか』

天に綺羅 地に火の道や おん祭  行方克巳 {毎日歌壇}






[中部国際空港.JAL機⇒津軽富士~{友の恋歌.啄木が愛した~北の大地.函館]

2015年12月11日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-
{日本列島は 年末寒波の襲来~冬将軍の滞在!
強い寒気に伴って特に北海道.北日本の日本海側は
大荒れの天気が続き.関東地方も真冬並み!
全国的に 厳しい寒さとなっていますが
[大晦日]は各地で平年並みか若干高くなり{丙申}
元朝は [暖かいお正月]
を迎えられそうですね!



名古屋港⇒[南極観測船 ふじ] ~映画{南極物語}
多くの人達が感涙された{タローとジロー}との再会
久し振りに小生も《タロー・ジロー》に 逢いたくて



名古屋に数日滞在の後.中部国際空港よりJAL機で
{北の大地}新千歳空港へ向かいました
*{逢いにきたよ!《タロー・ジロー》~(2010.12.8 )
(MY Web log)~[闘莉王 J1リーグ初制覇]御参照の程



{霊峰~富士}から名づけられた砕氷船{南極観測船 ふじ}
連続砕氷可能な氷の厚さは80cm--昭和40年(1965)
18年間活躍した砕氷船{南極観測船 ふじ}(1985)
名古屋市 港区入船 ガーデンふ頭に永久係留!
*昭和34年(1959)1月14日 第三次越冬隊が上陸
[タロー・ジロー]の 元気な姿を確認~劇的な対面
映画{南極物語}でも多くの人達が感動しましたね!
タローは 北海道大学付属博物館.ジローは 上野の
国立科学博物館(剥製)--北海道稚内市の稚内市
青少年科学館には[タローとジロー]の幼年時代の
写真や南極観測隊に関する展示がされています



[タロー・ジロー]以外の[殉職した13頭の樺太犬]
東京タワーに{南極観測で働いた 樺太犬の記念像}
堺市.大浜公園にも樺太犬の慰霊像が建っていますね
ただ その像には{去りゆく観測隊員}に向かって吠え
続ける[15頭の樺太犬]の姿が彫り込んでいますね!



冠雪少ない乍 鮮やかな[アルプス連峰]越後.佐渡の海
[津軽富士.岩木山][蝦夷富士.羊蹄山]をJAL機で眼下!




{北の大地}札幌.新千歳に着いたのは{12月.中旬}
[札幌市内は 確か先月(11.25)積雪が44cm!に達し
62年ぶりの多さとなり話題になっていましたね!
その後降雪量は少なく12月18日に一挙に33cm!
年末寒波の襲来.冬将軍の滞在~強い寒気に伴って
北海道~北日本の日本海側は大荒れの悪天気が
続いています~十分にご注意の程!



昨年.一昨年共に1月下旬に訪ねた~{北の大地」
札幌駅近くの{北海道大学校内}へ 勇んで一歩足を
踏み入れた途端に および腰で~[スッテンコロリ]



そんな光景が想像出来ない程降雪の少ない札幌市街地
[さっぽろテレビ塔展望台]から雪のない市街をスナップ!



[鮭の産卵]~水温の低下により下流域増えていく傾向と
言われている{豊平川}~{鮭]~[遡上し命の限り子孫]
残そうと頑張っている彼らの姿は残念ながら乍ら
見られませんでした



{豊平川}を渡り~{女の山.蝦夷富士}~{昭和新山}
薄幸の詩人{石川啄木}が愛した街・北海道新幹線の
開業まであと100日の{函館}
へと急いだものでした



{蝦夷富士}~先住民族のアイヌの人々は~[マチネシリ]
{女の山}と呼び~[2kmの楕円上の火口]~容姿端麗な
成層火山~{羊蹄山}~女性の持つエネルギーを高める
力を持っているとされていますね~{蝦夷富士}を
幾度か車窓より 堪能致しました



{昭和新山}~昭和18年(1943年)有珠山噴火により
突然地震.麦畑が隆起~2年あまりで誕生した奇跡の山!



[噴火は地球内部を探る最大のチャンス]~壮瞥町で
郵便局長をしていた{昭和新山}の持ち主.三松正夫さんは
寝食を忘れ活動の一部始終を記録されたそうですね!



[北海道と本州を結ぶ~交通手段として活躍!
[青函連連絡船]{摩周丸}~1965年6月30日に就航!



50周年記念イベントが6月30日に開催されました{摩周丸}
旧函館第二岸壁に係留.保存して公開!




操舵室 [船橋].無線通信室が 当時のまま残り
前部のグリーン船室は展示室に改装.実物部品
模型等が展示されていますね!



小生の学生時代.大学寮の同僚~クラブ活動の後輩に
[稚内]や[網走]を 故郷にした彼等は {青函連連絡船}
『摩周丸』に帰省時. 我先にと急いで乗っていた
様子が懐かしく想い浮かべた次第です



今では 函館[元町の坂道]から見える『摩周丸』
函館港のシンボル的存在と言えますね



{摩周丸}の先輩~{洞爺丸}は昭和29年(1954年)に
{台風15号}で不幸にも[沈没]~[死者1155名]の
{日本海難史上 最大の惨事}となりましたね!




♪{~北へ帰る人の群れは 誰も無口で
  海鳴りだけを きいている
私もひとり 連絡船に乗りこごえそうな
鴎見つめ泣いていました
  ああ 津軽海峡・冬景色♪
(作詞.阿久悠.作曲.三木たかし.歌手.石川さゆり)




日本初.仏式築城術の稜堡式城郭~{五稜郭}



安政4年(1857年)に工事が開始された郭内の
{函館奉行所}~{蝦夷共和国}~五稜郭公園を散策



箱館戦争.榎本武揚・幕末の義士「土方歳三」
彼等に思いを寄せました



[八幡坂]~函館港を望む素晴らしいロケーション



{函館朝市. 400軒店が軒を連ねる どんぶり横丁}



新鮮な魚介類を賞味~異国情緒の漂う港町



函館港のベイエリア.海岸沿いの赤レンガ倉庫!



12月1日~25に開催される[はこだてクリスマスファンタジー]
夜景に花を添える20mの巨大{クリスマスツリー}に
見蕩れたものです



北海道側の玄関口となる~{新函館北斗駅}
{新北斗駅前に時計塔}除幕式開業まで100日



高さ約6メートルの時計塔の除幕式が開催
盛り上がっていましたね!~高谷寿峰市長は
『近代的なデザインで駅舎にマッチしている
開業まで100日・準備をしっかりと進めたい』



{函館の青柳町こそ かなしけれ
 友の恋歌 矢ぐるまの花} {石川啄木}


函館港に面しているJR函館駅から南~1kmで
津軽海峡に面した海~大森浜~函館山を望み
津軽海峡から打ち寄せる波~砂浜.開放的な
気分が味わえる 絶好の公園~「函館公園」



函館.青柳町[函館公園]中央広場の歌碑前
[案内文]~『この歌碑は 啄木の青春の あしあと
青柳町時代を記念して昭和28年(1953年4月
建立された全国に数多く点在する啄木歌碑の中でも
一番美しいできばえといわれるこの歌碑は啄木の
自筆を集字拡大したものであり エキゾチックな
風情とロマンをもつ街・函館をうたった
歌として広く市民に愛誦されている
薄幸の詩人、石川啄木が函館に逗留したのは
明治40年5月から9月にかけての僅か
132日間 この間文芸同人苜蓿社の諸友に囲まれ
文学を論じ人生を語り心安らぎつつも自らの
若さと夢を思い悲しんだ』



{友の恋歌}の歌碑~以下のような宮崎郁雨の撰文

『石川啄木が苜蓿社に迎へられて青柳町に住んだのは
明治四十年五月から九月に至る短い期間であったが
此の間の彼の生活は多数の盟友の温情に浸り
且久しく離散して居た家族を取り纏める事を得て
明るく楽しいものであった
今回当時を思慕する彼の歌碑が由緒深きこの地に
建立されるに際し、今更ながら在りし日の故友の
俤が偲ばれる』昭和28年4月13日(郁雨宮崎大四郎)

明治40年(1907}21歳の啄木は渋民村から北海道
函館青柳町に大島流人らの同人誌{紅苜蓿}の編集
函館商工会議所の臨時雇~弥生尋常小学校の
代用教員~[函館日日新聞]の遊軍記者・不幸にも
函館大火に遭遇.失職の身となりましたね!

園内の{浜茄子}の花壇では結実花は終り赤い実!
{西條 八十}が 啄木に捧げた 『詩 碑』
『眠れる君に捧ぐべき矢車草の花もなく
ひとり佇む五月寒 立待岬の波静か
おもひでの砂ただひかる 捧啄木 西條八十』
[啄木の座像]この彫刻は札幌市出身の彫刻家
本郷新さんの作品です



『銅 板』に浮き出し文字で彫られている歌

潮かをる 北の浜辺の砂山の
 かの浜薔薇よ 今年も咲けるや 啄 木


{啄木}が見ている方向には大森浜の海岸が
長く伸び~湯の川温泉.汐首岬.恵山方面
遥かに [砂浜]が 拡がっています

*{札幌―函館の高速バス、新函館北斗駅を経由
新幹線開業日から}~{北海道新聞.2015.12.29 )

こんなニュースがありましたね!
{北海道中央バスと道南バス.北都交通は共同運行
札幌―函館間の都市間バス[高速はこだて号]全便
北海道新幹線新青森―新函館北斗間が開業する
来年3月26日から新設する[新函館北斗駅]停留所を
経由させることを決め北海道運輸局に申請!



{北海道新幹線} 開業!~御目出度う御座います
新幹線との 乗り継ぎのお客さんには非常に快適
多くの方々が利用されことでしょうね!



[函館の青柳町こそかなしけれ
 友の恋歌 矢ぐるまの花]


[潮かをる 北の浜辺の砂山の
かの浜薔薇よ 今年も咲けるや] {石川啄木}






{Conference of the Parties}~{生駒聖天}~{大根焚き}~{師走.壱日}

2015年12月01日 | 環境.伝統芸術 詩歌 ペット.スポーツ ボラ-
{釈尊}が菩提樹のもとで瞑想され悟りを開かれた日
{生駒聖天}~{大根焚き}~{師走.壱日}




{小春日和}を思わせる様な{師走.壱日}を迎えた大和路!
{生駒聖天さん}の大好物でもある{大根}が炊かれ
厄除けも兼ね 振る舞われる 宝山寺(大矢實圓貫主)
{生駒聖天.大根焚き}を迎えました(2015.12.1)



日本列島は 前線を伴う爆弾低気圧が沿海州で発達!
冬型の気圧配置が強まり北日本や北陸地方を中心に
師走の嵐~暴風や高波に警戒.注意が必要{気象庁}

[ゴジラ エルニーニョ]~クリスマスの頃~海水温の変化
鰯が不漁になることを指しペルーの漁師達が[エルニーニョ]
(神の男子)と名付けたのが始まりの貿易風の弱まり
日射の強弱.月の潮汐.熱帯地方の火山噴火の影響を及ぼす
気候変動~ 地球温暖化が懸念されていますね!

{Conference of the Parties}



{同時テロ}が起きた巴里~国連気候変動会議(COP21)
{仏蘭西.オランド大統領}開幕演説~[地球温暖化との
戦いとテロとの戦いを分けることはできない!
我々が立ち向かわなければならない二つの大きな
グローバルな挑戦だ] ~大統領・{COP 21}

「気候変動枠組み条約第21回締約国会議」
国際的な地球温暖化対策.目標.支援の仕組み等で合意
焦点になっている先進国から途上国への資金支援!
[2020年に官民あわせて年間1千億ドル(12兆円)
支援が実現できる見込みになり日米や欧州等の拠出国が
近く出す共同声明で言及すると報道されていますね!



{73億人の地球}
{空や海の包容力}に何時までも甘えられるものではない
人類共通の難題を前に英知の見せどころであろう!
師走に青い楓の葉が地球の危機を映している{一部 天声人語}

『冬の雨 柚の木の刺の 雫かな』
     {蕪村}「夜半叟句集」




{現世利益}生駒聖天さん{大根炊き} {師走壱日}



燃ゆる胸 秘めて師走の岳目指す 徳田正樹(河鹿 )

{釈尊}が 菩提樹のもとで瞑想され--悟りを開かれた日
京都.上京区千本釈迦堂の≪諸病除け≫{大根炊き}!
鎌倉時代~千本釈迦堂の僧~{慈禅}が法要の際
根を縦半分に切って8本. 大根の切り口に釈迦の種子
{梵字}を書き《息災 祈願》を行なったのが起源!



{大根炊き}は12月7日{金}~8日{土}に予定され
現在も庶民的な風習が脈々と続いています



{大空の中に龍に乗れる者あり かたち唐人に似たり
青き油笠を着て葛城の嶺より馳せて胆駒山に隠る}



{現世利益}宝山寺--商売繁盛等にも御利益が有ると
言われ全国各地から今年も信仰心の厚い多数の
参詣者が集い談笑を交え乍 {心身の毒を取り除く}と
言われ{大釜}で薄味に炊かれた{大根}には絶妙な
風味の {宝山寺 味噌}の タレをかけた大根
約1500本が参拝者にふるまわれていました



湯気溢れる{聖天様}お下がりの{大根炊き}を戴き
この一年の身体の毒と厄を払って新年を迎え様と
楽しんで居られました



中大兄皇子の母 皇極天皇が斉明天皇として
再び即位された年(六五五)の記録にもあり
悠久の時代から 生駒山は 神霊の宿る山----



今も山中には お瀧場として霊場が点在し
弘法大師以後 般若窟は生駒山中の霊場の
中心となり寛平年間に生駒仙という者がいて
{菩提}を求め 行をしたとされていますね!



棒鱈の ねぢれ師走の 錦市  森ひろ(馬醉木)

ヘリオスの子の弾け飛ぶ師走かな 山田富朗(遠嶺)

年頭に 一の鳥居を飾る {注連縄}



{霜月神楽}~{現世利益}を願い 全国各地から多くの
参拝者を迎える {大鳥居の注連縄}は{師走 十六日}の
{奉納} される日まで {生駒聖天 宝山寺}の境内に置かれています



{安全な街.安心の笑顔.年末特別部隊が出発式{県警}

年末の防犯.交通安全対策として県警本部では1日
パトカーなど車両30台.県警本部の警察官ら約70人
一斉パトロールに当たる「年末特別部隊合同出発式」
地域の自主防犯パトロール.防犯活動が実施されました
小生も地域安全推進委員として協力.参加致しました



一日署長として振り込め詐欺防止に貢献された銀行員
キッズ.ダンスを披露してくれた{可愛い踊り子さん達}



盛り上がり華やかな一斉パトロール.出発式となりました



{みんなでつくろう 安全.安心の街}~{夜回り}



[戸締り用心 火の用心! 安全で安心して暮らせる 私達の街)



『チャレンジ{絆} 向こう三軒 両隣り裏隣り.声かけ運動』



今年も歳末に{元気溌剌.子供会}の学童達と実施致します



妹がりと 馬に鞍置きて 生駒山
    うち越え来れば、黄葉散りつつ


妹許跡 馬鞍置而 射駒山
撃越来者 紅葉散筒 『万葉集 第十巻』