未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
質問通告締め切り
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
午前中から午後2時までは事務所で作業。
実は、昨日から事務所は準備事務所として活動中。
これまでは月曜日と木曜日の10時から16時。そして月二回金曜日の10時から16時までソーイング・カフェを開いてきました。
でも3月と4月はイレギュラーですが、月曜日から金曜日の10時から16時まで開きますし、4月の中旬以降はたぶん土日も開けることになると思います。
今日も開けていると事務所に立ち寄ってくださる方も何人もいて、とてもうれしいです。
夕方5時半までには議会の質問通告を提出しなければならないので、一旦市役所へ。
同じ会派の西川さんの質問とあわせて「すいた市民自治」の代表質問として以下の項目を提出しました。
・市財政の推移について
・下水道特別会計について
・中小企業円滑化法の延長や信用保証協会の景気対応緊急保証の拡充について
・公益法人改革と市事業の分権化の妥当性について
・公共施設の運営審議会あるいは運営委員会の廃止について
・環境まちづくりについて
・千里山駅周辺まちづくりについて
・地域での防災について
・新卒者支援の提案(吹田市が独自に発行するジョブカードの提案)
・小学校での4月からの英語教育必修化について
・小・中学校のトイレ掃除について
・市民活動の場の確保についての提案
・地域包括支援センターの24時間稼動
・法律相談事業について
・市政情報の提供、『くらしの友』について
・その他
内容は、土日から月曜日にかけてまとめる予定です。
私の質問は10日の3番目(代表質問6人中6番目)
お時間のある方はぜひ傍聴にお越しください。
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

午前中から午後2時までは事務所で作業。
実は、昨日から事務所は準備事務所として活動中。
これまでは月曜日と木曜日の10時から16時。そして月二回金曜日の10時から16時までソーイング・カフェを開いてきました。
でも3月と4月はイレギュラーですが、月曜日から金曜日の10時から16時まで開きますし、4月の中旬以降はたぶん土日も開けることになると思います。
今日も開けていると事務所に立ち寄ってくださる方も何人もいて、とてもうれしいです。
夕方5時半までには議会の質問通告を提出しなければならないので、一旦市役所へ。
同じ会派の西川さんの質問とあわせて「すいた市民自治」の代表質問として以下の項目を提出しました。
・市財政の推移について
・下水道特別会計について
・中小企業円滑化法の延長や信用保証協会の景気対応緊急保証の拡充について
・公益法人改革と市事業の分権化の妥当性について
・公共施設の運営審議会あるいは運営委員会の廃止について
・環境まちづくりについて
・千里山駅周辺まちづくりについて
・地域での防災について
・新卒者支援の提案(吹田市が独自に発行するジョブカードの提案)
・小学校での4月からの英語教育必修化について
・小・中学校のトイレ掃除について
・市民活動の場の確保についての提案
・地域包括支援センターの24時間稼動
・法律相談事業について
・市政情報の提供、『くらしの友』について
・その他
内容は、土日から月曜日にかけてまとめる予定です。
私の質問は10日の3番目(代表質問6人中6番目)
お時間のある方はぜひ傍聴にお越しください。
コメント(0)|Trackback()
?