goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

消防出初式 大阪府薬剤師会新年互例会

朝から曇り空、寒そうでした。

例年通り、神崎川右岸河川敷での消防出初式に出席するため、
車で会場まで送ってもらいました。

今年は座る場所の前に何やらディスプレイが置かれています。
会場の消防職員さんに、その理由を聞くと、昨年購入したドローンの映像を映してくれるとのことでした。



いつも通り、分列行進、大阪市消防ヘリから消防庁長官メッセージが投下され
整列して、国旗掲揚、消防関係物故者への黙とう
そして市長式辞に、議長の祝辞、来賓紹介、消防長の答辞と続きました。



そのあとは幼年消防クラブ(571名)が4班に分かれてはしご車と綱引きをして、
声を合わせて、誓いの言葉「私たちは火遊びをしません」

救助訓練披露があって、一斉放水でした。







私は大阪府薬剤師会の新年互例会に向かうため、
ここで会場を後にしました。(失礼しました)

新年互例会はホテルに向かう送迎バスへの乗客が列をなしていて
4台目のバスにようやく乗ることができました。
会場に着くと、会長の挨拶は終わっていて、来賓の方々の挨拶が続いているところでした。

会長、副会長にお招きいただいたお礼のご挨拶をして、
そのあとは、知り合いの方を見つけてはご挨拶をして回りました。



明日は吹田市の商工会議所等の新年互例会がありますが、
そのあとはすぐに仕事モードに切り替えて頑張ります。

ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)

コメント(0)|Trackback()

1月5日(土)のつぶやき

コメント(0)|Trackback()
     
?
?